関東・甲信越 x その他花の名所
「関東・甲信越×その他花の名所×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×その他花の名所×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。6月には14種類のツツジが一斉に咲き誇り、祭りも開催される「赤城新坂平のツツジ」、季節には3kmもの道の両側にあじさいが咲き誇り幻想的で美しい「あじさい街道」、6月の三合平付近一帯はレンゲツツジで赤の絨毯のように美景「武尊牧場のレンゲツツジ」など情報満載。
- スポット:93 件
- 記事:36 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 93 件
赤城新坂平のツツジ
6月には14種類のツツジが一斉に咲き誇り、祭りも開催される
レンゲツツジ、アカヤシオ、シロヤシオなど、赤城新坂平では14種類のツツジが見られる。6月上旬には赤城山ツツジまつりも開かれる。白樺牧場一周コースはツツジコースだ。
![赤城新坂平のツツジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010167_951_1.jpg)
![赤城新坂平のツツジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010167_2510_1.jpg)
赤城新坂平のツツジ
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町白樺牧場
- 交通
- JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、終点で関越交通赤城山ビジターセンター行きバスに乗り換えて31分、新坂平下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月中旬~下旬
- 営業時間
- 情報なし
あじさい街道
季節には3kmもの道の両側にあじさいが咲き誇り幻想的で美しい
自然休養村みかぼ高原荘までの約3kmの道の両側に5000株あまりのあじさいがところせましと咲き誇る。みかぼ高原荘は標高900mに位置し、360度のパノラマだ。
あじさい街道
- 住所
- 群馬県多野郡神流町生利
- 交通
- JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで1時間15分、万場下車、徒歩2時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月中旬~7月中旬
- 営業時間
- 情報なし
武尊牧場のレンゲツツジ
6月の三合平付近一帯はレンゲツツジで赤の絨毯のように美景
スキー場やキャンプ場などがある片品村武尊牧場。標高約1500mの三合平付近一帯は、6月になると一面に約2万株のレンゲツツジで埋め尽くされ、見事な赤一色となる。
![武尊牧場のレンゲツツジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010220_2510_1.jpg)
![武尊牧場のレンゲツツジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010220_2510_2.jpg)
武尊牧場のレンゲツツジ
- 住所
- 群馬県利根郡片品村花咲2797-2
- 交通
- JR上越線沼田駅からタクシーで1時間、武尊牧場入口で夏山リフトに乗り換えて20分、三合平下車すぐ
- 料金
- リフト(往復)=大人1000円、小人700円/
- 営業期間
- 6月上旬~下旬
- 営業時間
- 見学自由
もめん弥花之江の郷
心やすらぐ里山の香り
約800種類の野の花が植えられている。ミソハギの群生地としても知られ、茶席用の茶花と山野草をテーマにした、山、郷、林、湿地帯の4つのエリアからなる1万6000坪の自然庭園だ。
![もめん弥花之江の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000780_1385_1.jpg)
もめん弥花之江の郷
- 住所
- 栃木県栃木市都賀町大柿1312
- 交通
- 東武日光線東武金崎駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=大人800円、小人300円/入場料(10~翌3月)=大人500円、小人300円/ (シルバー(70歳以上)は通年500円)
- 営業期間
- 通年(ミソハギの見頃は8月上旬~9月上旬)
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:30)
甘利山のレンゲツツジ・紅葉
レンゲツツジやモミジ、カラマツなど四季折々の美しさが楽しめる
6月中旬から7月上旬はレンゲツツジが、10月下旬から11月上旬はモミジ、ツタ、カラマツなどの紅葉が美しい。山頂は駐車場から20分ほど上がる。
![甘利山のレンゲツツジ・紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010062_1563_1.jpg)
![甘利山のレンゲツツジ・紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010062_1563_2.jpg)
甘利山のレンゲツツジ・紅葉
- 住所
- 山梨県韮崎市旭町上条北割
- 交通
- JR中央本線韮崎駅からタクシーで40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月中旬~7月上旬(レンゲツツジ)、10月下旬~11月上旬(紅葉)
- 営業時間
- 情報なし
夢の庭園のシャクナゲ
6月下旬から7月下旬が見頃のハクサンシャクナゲが咲き誇る
大弛峠から夢の庭園を通って国師岳へ向かう道すじには、ハクサンシャクナゲが咲き誇る。6月下旬から7月下旬が見頃。
![夢の庭園のシャクナゲの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010151_3486_1.jpg)
夢の庭園のシャクナゲ
- 住所
- 山梨県山梨市牧丘町北原西奥仙丈4141
- 交通
- JR中央本線塩山駅からタクシーで1時間40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月下旬~7月中旬
- 営業時間
- 情報なし
浅間下あやめ園
紫・白・黄色と色鮮やかなあやめが水辺を彩る
潮来市の花であるあやめが、紫・白・黄色と色鮮やかに水辺を彩る。早咲きと遅咲きがあり、5月下旬から6月中旬まで楽しめる。近くには、自然豊かな「潮来ふるさと館」もある。
深谷グリーンパーク
大きな花壇に数万株の花が咲き誇る
屋内レジャープール「アクアパラダイスパティオ」と季節の花々が咲く「花みどりコーナー」を持つ一大スポット。BBQやキャンプ(有料)もできる。
![深谷グリーンパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010679_3462_1.jpg)
![深谷グリーンパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010679_00000.jpg)
深谷グリーンパーク
- 住所
- 埼玉県深谷市樫合763
- 交通
- JR高崎線深谷駅から武蔵観光バス寄居車庫行きで23分、グリーンパーク前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/室内温水プール「パティオ」=大人1000円、小・中学生500円/
- 営業期間
- 通年(チューリップの見頃は4月上旬~中旬、ユリの見頃は7月中旬~下旬、コスモスの見頃は10月下旬)
- 営業時間
- 8:30~21:00(園内花壇)、ショップは9:00~、室内温水プールは10:00~
忍野の花畑
シーズンにはヒマワリやコスモスが満開となる人気の花畑
忍野村内野地区には、人気の花畑がある。特に8月下旬から9月上旬は、ヒマワリの花やコスモスの花が満開となる。休耕田を利用したものが多く、毎年撮影に訪れるカメラマンも多い。
![忍野の花畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000829_2524_4.jpg)
![忍野の花畑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000829_2524_6.jpg)
忍野の花畑
- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村内野4418
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで18分、内野下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- 情報なし
古代蓮の里
神秘的な美しさの行田蓮をシンボルとした公園
42種類約12万株の花蓮を見ることができる。天然記念物の行田蓮は約1400年~3000年前にこの地で咲いていた蓮の種子が偶然甦ったものとされている。また、公園内では、水生植物園や水鳥の池、牡丹園や梅林、桜など、年間通して自然の美に触れられる。蓮について学習することができる「古代蓮会館」と地上50mの「展望タワー」、冒険遊び場や見晴らしの丘などもあり、大人から子どもまで一日中楽しめる。
![古代蓮の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010680_3461_1.jpg)
![古代蓮の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010680_2524_6.jpg)
古代蓮の里
- 住所
- 埼玉県行田市小針2375-1
- 交通
- 秩父鉄道行田市駅から行田市内循環バス観光拠点循環コース右回りで15分、古代蓮の里下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/古代蓮会館入館料=大人400円、小・中学生200円/ (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年(ハスの見頃は6月下旬~8月上旬)
- 営業時間
- 9:00~16:00、6月中旬~8月上旬は7:00~
八幡のツツジ
ツツジの群生が圧巻
20万本のヤマツツジやレンゲツツジが、旧ボルケーノハイウェイの敷地に広がっている。見頃は5月下旬~6月上旬。ドライブの休憩に立ち寄ってみたい。
![八幡のツツジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000936_00001.jpg)
![八幡のツツジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000936_00000.jpg)
八幡のツツジ
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須ロープウェイ行きバスで37分、おだん上下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~6月上旬
- 営業時間
- 見学自由
鬼怒川公園のヤマツツジ
季節にはヤマツツジが咲き誇る。旅の途中の休憩ポイントに最適
鬼怒川公園駅近くに位置する、ヤマツツジが楽しめる花の名所。市有の温泉施設「鬼怒川公園岩風呂」には売店、休憩所などがある。
明月院のアジサイ
あじさい寺として親しまれ数千株のヒメアジサイが色彩豊かに咲く
あじさい寺の別名にふさわしく、数千株のヒメアジサイが咲き乱れる。6月ともなれば人でいっぱいになり、記念撮影も順番待ちとなる。門前の通りに咲くアジサイも見事だ。
![明月院のアジサイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010014_00000.jpg)
![明月院のアジサイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010014_1.jpg)
明月院のアジサイ
- 住所
- 神奈川県鎌倉市山ノ内189明月院
- 交通
- JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料=300円/拝観料(6月)=高校生以上500円、小・中学生300円/
- 営業期間
- 6月上旬~下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門、時期により異なる)
八塩あじさいの里
アジサイの中を散策してみよう
八塩温泉周辺に約5000株のアジサイが咲く。浄法寺には散策路があるので、歩いてみるのも楽しい。アジサイの見ごろは6月中旬~7月上旬。
![八塩あじさいの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011072_3665_1.jpg)
![八塩あじさいの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011072_3462_1.jpg)
八塩あじさいの里
- 住所
- 群馬県藤岡市浄法寺127八塩館
- 交通
- JR高崎線新町駅から日本中央バス鬼石・上野村ふれあい館行きで32分、あじさいの里公園入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
中禅寺湖のツツジ・サクラ・シャクナゲ・紅葉
中禅寺湖や竜頭の滝、歌ヶ浜ではツツジやサクラ等が見事に咲く
トウゴクミツバツツジの群落を竜頭の滝に、桜並木を湖畔の歌ヶ浜に見ることができる。5月上旬~6月上旬にツツジ、5月中旬にサクラ、5月中旬~下旬にシャクナゲが見頃を迎える。
![中禅寺湖のツツジ・サクラ・シャクナゲ・紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010067_3462_1.jpg)
中禅寺湖のツツジ・サクラ・シャクナゲ・紅葉
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~6月上旬(ツツジ)、5月中旬(サクラ)、5月中旬~下旬(シャクナゲ)、10月中旬~下旬(紅葉)
- 営業時間
- 見学自由
能護寺(あじさい寺)
あじさいの名所として知られる
あじさい寺の別名を持つ。奈良時代創建と伝えられ、江戸時代鋳造の鐘がある古刹。姿のはっきりした堂と周囲のアジサイのバランスが見事。アジサイは青、白、うす紫、ピンクと色鮮やか。
![能護寺(あじさい寺)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000203_1082_1.jpg)
![能護寺(あじさい寺)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000203_3460_1.jpg)
能護寺(あじさい寺)
- 住所
- 埼玉県熊谷市永井太田1141
- 交通
- JR高崎線籠原駅から熊谷市ゆうゆうバスグライダー号で28分、あじさい寺(能護寺)下車すぐ
- 料金
- 無料、あじさい開花時期のみ300円
- 営業期間
- 6月中旬~7月上旬
- 営業時間
- 境内自由、あじさい開花時期のみ8:00~17:00
太田和つつじの丘
5月上旬、5万本ものツツジが丘一面を埋め尽くす
ヤマツツジやキリシマツツジ、ヒラドツツジなど、5万本のツツジが咲く公園。満開時の景観は見事。5月上旬が見ごろとなる。
![太田和つつじの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012600_2312_1.jpg)
太田和つつじの丘
- 住所
- 神奈川県横須賀市太田和5丁目2638
- 交通
- JR横須賀線横須賀駅から京急バス長井方面行きで15分、北武下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
滝ノ入ローズガーデン
春秋の開花時は400種類1500本のバラが華麗に咲き誇る
柚子の産地としても名高い毛呂山町の山間にあるバラ園。敷地は約3000平方メートルと広大。春と秋のシーズンには、400種類1500本のバラが咲く。
![滝ノ入ローズガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010064_3250_11.jpg)
![滝ノ入ローズガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010064_3250_2.jpg)
滝ノ入ローズガーデン
- 住所
- 埼玉県入間郡毛呂山町滝ノ入910
- 交通
- JR八高線毛呂駅からタクシーで10分
- 料金
- 要問合せ (年・花の付き具合により異なる)
- 営業期間
- 5月下旬~6月上旬、10月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 要問合せ