喜多方・熱塩温泉
喜多方・熱塩温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した喜多方・熱塩温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。約2600の蔵が点在。耐久性の良さから住居も蔵造りになった「喜多方の町並み」、「大喜」、「蔵一番 やまぐち」など情報満載。
- スポット:127 件
- 記事:8 件
喜多方・熱塩温泉のおすすめエリア
喜多方・熱塩温泉の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
喜多方・熱塩温泉のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 127 件
喜多方の町並み
約2600の蔵が点在。耐久性の良さから住居も蔵造りになった
南町を中心に約2600の蔵が市内に点在し、ノスタルジックな雰囲気。天明5(1785)年と明治18(1885)年の大火をくぐり抜け、以来、住居も蔵造りで再建するようになった。


瓜生岩子の像
福祉の祖・瓜生岩子を讃える像
瓜生岩子は「明治のナイチンゲール」と呼ばれ、貧児救済や戊辰戦争の負傷兵看護などに生涯を捧げた。示現寺境内に座像が立つ。

瓜生岩子の像
- 住所
- 福島県喜多方市熱塩加納町熱塩795示現寺境内
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:00(閉門)
二市一ヶ村日橋川「川の祭典」
山々に響き渡る音をバックに、光の輪が花開く光景は迫力満点
毎年開催される夏祭りで、昼は「イカダ下り大会」などが行われる。花火大会は中国と日本の花火がそれぞれ打上げられるほか、創作スターマインも登場し壮大に夜空を彩る。

二市一ヶ村日橋川「川の祭典」
- 住所
- 福島県喜多方市塩川町日橋川緑地公園自由広場
- 交通
- JR磐越西線塩川駅から徒歩20分(当日はJR磐越西線会津若松駅~喜多方駅間臨時電車増便)
- 料金
- 無料、桟敷席は有料
- 営業期間
- 7月下旬の日曜
- 営業時間
- 19:15~20:30
恋人坂
まっすぐに続くロマンチックな道
飯豊連峰と会津盆地を望む雄国山の麓ある一本道。景色の美しさに多くの恋人たちが集まるようになったのが名の由来。夜は夜景や星空が目の前に広がり、さらにロマンチック。
熱塩加納保健福祉センター「夢の森」
緑に囲まれた露天風呂でリフレッシュしよう
旧熱塩加納村の地域保健福祉センターの保養部門を、一般に開放した入浴施設。広い窓の大浴場に、緑さわやかな露天風呂があり、疲れを癒してくれる。


熱塩加納保健福祉センター「夢の森」
- 住所
- 福島県喜多方市熱塩加納町米岡下平乙609
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
熱塩温泉
塩分の強い熱めの湯でリフレッシュ
古くから湯治場として親しまれてきた温泉地で、素朴な風情の2軒の宿がある。静かな温泉地を見守る示現寺の入口には無料の足湯もあるので、お参りのあとに気軽に立ち寄ろう。初夏には、薄紅色の花が咲くひめさゆり群生地へも行ってみたい。


樟山珈琲店のFRYINGPAN
農家直送の朝摘みいちご
おたづき蔵通りにある「樟山珈琲店」で焙煎するこだわりのコーヒーのほか、素材にこだわったデザートやボリューム満点の食事が楽しめる。遊び心あふれる空間でゆったりくつろげる。

樟山珈琲店のFRYINGPAN
- 住所
- 福島県喜多方市南町2867
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から会津バス西若松駅行きで7分、南小田付下車すぐ
- 料金
- 朝摘み苺のパフェ(春限定)=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00
かど屋食堂
スープとちぢれ麺との相性抜群のラーメン
豚骨、鶏ガラのバランスが取れたスープと、コシのある縮れ麺との相性が絶品。噛むと醤油の香りが口に広がるチャーシューもはずせない。

かど屋食堂
- 住所
- 福島県喜多方市経壇1-5
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から会津バス坂下行きで5分、上町高校前下車すぐ
- 料金
- しょうゆラーメン=550円/チャーシューメン=800円/タンメン=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00(閉店、スープがなくなり次第閉店)
やまと新そばまつり
新そばが味わえる人気イベント
地元でその年に収穫したばかりのそばの実を使った、挽きたて・打ちたて・ゆでたての新そばが好きなだけ食べられる人気イベント。2部制で各回定員制なので予約が必要だ。
やまと新そばまつり
- 住所
- 福島県喜多方市山都町葎田960山都体育館
- 交通
- JR磐越西線山都駅から徒歩10分
- 料金
- 大人2500円、小学生以下1500円
- 営業期間
- 10月第3土・日曜
- 営業時間
- 第1部10:00~12:00、第2部13:00~15:00
大和川酒蔵北方風土館
3つの時代の蔵が残る酒蔵
寛政2(1790)年創業の老舗酒蔵が、敷地内の6棟の蔵の一部を資料館として公開。創業当時の江戸蔵や大正年間に建てられた大正蔵など時代による違いも興味深い。


大和川酒蔵北方風土館
- 住所
- 福島県喜多方市寺町4761
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料(いのちと四方四里のみ試飲は有料)/純米辛口弥右衛門=1210円(720ml)/大吟醸=3300円(720ml)/純米大吟醸いのち=8030円(720ml)/純米大吟醸酒星眼回=5500円(1.8リットル)/カスモチ原酒弥右衛門酒=3300円(1.8リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
佐久山食堂
「水からこだわる」と言うスープは、日本酒の仕込み水を使用
人気のもっきりラーメンはラーメンにおしんこと地酒一合がついてくる。「もっきり」とはコップに並々注いだ日本酒のこと。ラーメンはあっさりしたしょう油味でお酒に合う。

佐久山食堂
- 住所
- 福島県喜多方市松山町村松常盤町2712
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで7分
- 料金
- 喜多方ラーメン=600円/肉そば=800円/みそラーメン=700円/ソース炒めそば=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店、スープがなくなり次第閉店)
喜多方蔵座敷美術館
笹屋旅館の蔵屋敷使用の美術館。夢二など巨匠画家の作品を展示
市内で一番の老舗である笹屋旅館にあり、文人墨客の定宿であったため「夢二の宿」とも呼ばれる。3代目館主と交流のあった巨匠画家の作品の数々を、趣のある蔵屋敷に展示。

喜多方蔵座敷美術館
- 住所
- 福島県喜多方市三丁目4844
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、小・中学生100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、12~翌3月は予約制)
ふれあいランド高郷
7種類の温泉施設が利用可。飯豊山を望む健康施設
飯豊山を望む健康施設。温泉施設では大浴場や露天風呂、薬草湯にサウナなど、7種類の温泉施設が利用可。パークゴルフやそば打ち体験も楽しめる。

ふれあいランド高郷
- 住所
- 福島県喜多方市高郷町揚津袖山甲3054-9
- 交通
- JR磐越西線荻野駅から徒歩1時間(荻野駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/入浴料(17:00~)=大人300円、小人150円/ (市内在住の障がい者は手帳持参で昼200円引、夜100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
すがい食堂
シンプルながら奥深い味わいのラーメン
会津若松と喜多方を結ぶ街道にあるラーメン店。ラーメンだけでなく、丼物やカレー、定食も揃っている。ラーメンはやや濃いめの醤油味スープで、平縮れ麺がよくからむ。


すがい食堂
- 住所
- 福島県喜多方市豊川町高堂太西前田2129
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から会津バス会津若松行きで15分、太田下車すぐ
- 料金
- 喜多方ラーメン=650円/カツ丼=900円/ラーメン定食=830円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~19:00(L.O.)
還元される場合があります。