喜多方・熱塩温泉
喜多方・熱塩温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した喜多方・熱塩温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。喜多方ラーメンを食べて、麺結びで縁結び「喜多方ラーメン神社&ラーメンミュージアム」、コースの始まりは水そばから「宮古そば処 とのや」、喜多方ならではの土蔵造りの寺「安勝寺」など情報満載。
- スポット:127 件
- 記事:8 件
喜多方・熱塩温泉のおすすめエリア
喜多方・熱塩温泉の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
喜多方・熱塩温泉のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 127 件
喜多方ラーメン神社&ラーメンミュージアム
喜多方ラーメンを食べて、麺結びで縁結び
喜多方ラーメンの歴史やおいしさの秘密などを、遊び心いっぱいの展示とともに紹介する。併設のラーメン神社には、ラーメン丼のご神体があり、「麺結びで縁結び」の御利益が。カフェコーナーでは喜多方ラーメンと喜多方ラーメンソフトクリームが味わえる。

喜多方ラーメン神社&ラーメンミュージアム
- 住所
- 福島県喜多方市二丁目4662
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、時期により異なる)
宮古そば処 とのや
コースの始まりは水そばから
愛情込めて育てた玄そばを自家製粉し、ていねいに打ちあげるそばは風味も格別。水そばから始まるコースは、きのこ料理、イワナの塩焼きなどが付いてボリューム満点。


宮古そば処 とのや
- 住所
- 福島県喜多方市山都町蓬莱宮古3376
- 交通
- JR磐越西線山都駅からタクシーで20分
- 料金
- コース=1500~3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、10名以上の場合は要予約
安勝寺
喜多方ならではの土蔵造りの寺
杉木立に囲まれて建つ土蔵造りの本堂は、白漆喰の壁と黒い瓦屋根のコントラストが美しい。明治13(1880)年の大火で旧本堂が焼失したのを受けて、明治29(1896)年に完成した。


楽篆工房
漢字のまち喜多方で3000年前の古代文字にふれる
喜多方でよく見かけるのが、漢字のルーツである古代文字で書かれた看板。火付け役は楽篆家の故・高橋政巳さんの工房で、市内には200点以上の看板が掲げられている。工房では作品を展示するほか、小物などを販売している。

楽篆工房
- 住所
- 福島県喜多方市寺町4771
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩12分
- 料金
- 手彫り木マグネット=各800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(月曜は~13:30)
三ノ倉高原花畑
200万本のヒマワリが咲き誇る
三ノ倉スキー場のゲレンデが、春から秋にかけて広大な花畑に。春は菜の花、夏はヒマワリ、秋はコスモスが咲く。

三ノ倉高原花畑
- 住所
- 福島県喜多方市熱塩加納町相田北権現森甲857-1
- 交通
- 磐越自動車道会津若松ICから国道121号を米沢方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 春~秋期(ヒマワリは8月中旬~下旬)
- 営業時間
- 見学自由
あべ食堂
すっきり素朴な味わいの喜多方ラーメンの老舗
とんこつと煮干をベースにしたスープの味は力強く、醤油の風味が際立つ。このスープとよくからむのが、コシの強い中太麺。自家製チャーシューも旨みが強く、食感がいい。


あべ食堂
- 住所
- 福島県喜多方市緑町4506
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩20分
- 料金
- 中華そば=650円/大盛中華そば=800円/チャーシューメン=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~14:00(閉店、スープなくなり次第閉店)
茶房 千
山都の人気カフェにも立ち寄ろう
喜多方市の郊外、山あいにある山都町にたたずむ。そば粉で作ったこだわりスイーツのほか、本来ラーメン用だった地元産の小麦粉「ゆきちから」で手打ちした「うむどん」も人気。


茶房 千
- 住所
- 福島県喜多方市山都町木曽525
- 交通
- JR磐越西線山都駅から徒歩10分
- 料金
- 飯豊うむどん=700円~/シフォンケーキ=270円~/ハーブティー=各430円~/コーヒー=各400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(L.O.)、夜は予約制
食堂なまえ
手打ちの極太平打ち麺はつるつるシコシコ
透明感のあるスープ越しに見えるのは、幅5mm、厚さ3mmの極太平打ち麺。なめらかな舌ざわりとコシの強さは手打ちならではで、あっさり味のスープとの相性も抜群だ。


食堂なまえ
- 住所
- 福島県喜多方市永久7693-3
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩7分
- 料金
- 極太手打ラーメン=620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(スープがなくなり次第閉店)
いしいのそば
水と塩でいただく宮古に伝わる手打ちそば
集落で採れたそば粉を粗めに自家製粉し、手打ちした十割そばが味わえる。コースはそばが2杯。まずは冷たくておいしい地下水の水そばで風味を堪能し、2杯目はアルプスの岩塩でそばの甘みを感じるのがおすすめ。


いしいのそば
- 住所
- 福島県喜多方市山都町蓬莱宮古3360
- 交通
- JR磐越西線山都駅からタクシーで20分
- 料金
- コース料理=1500円/そばがきコロッケ=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.、予約がのぞましい)
喜多方市カイギュウランドたかさと
教室のような化石資料館
閉校した小学校を利用した化石資料館。会津に海が広がっていた時代の地層から出土したカイギュウやクジラ、サメ、貝類の化石などを4つの教室に展示している。隣には化石発掘の特設体験場も。


喜多方市カイギュウランドたかさと
- 住所
- 福島県喜多方市高郷町西羽賀和尚堂3163
- 交通
- JR磐越西線荻野駅から会津バス坂下行きで10分、高郷総合支所前下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中学生100円、未就学児無料/発掘体験(要予約)=小学生以上300円/ (20名以上の団体は大人160円、小・中学生80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(入場)
中善寺薬師堂
本尊である木造薬師如来座像の見学には予約が必要
大仏山の麓に建つ真言宗の寺。本尊の木造薬師如来座像は藤原時代の様式を継承した重要文化財。見学を希望する際には案内人に事前連絡を。

中善寺薬師堂
- 住所
- 福島県喜多方市関柴町関柴権現沢2083
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から会津バス磐梯高原休暇村行きで10分、平林下車、徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 境内自由
喜多方市煉瓦館
レンガ蔵の秘密を探ってみよう
製作工程や積み上げ方など、レンガをさまざまな角度から紹介する。裏手には、会津地方で初めてレンガを焼いた市郎窯がある。10段の登り窯になっているのが特徴的。見学は要問合せ。

喜多方市煉瓦館
- 住所
- 福島県喜多方市岩月町宮津火付沢3567-2
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~11月下旬
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)
一の戸橋梁
高い石積みの鉄橋でSLの撮影場所で有名。ライトアップもある
SLの撮影スポットとしても人気の高い石積みの鉄橋で、明治43(1910)年に完成した。長さ445m、高さ17m。各種イベントとのタイアップでライトUPも実施している。

勝福寺
勝御前のために建立された寺。「勝の観音堂」は重要文化財に指定
室町期、京都から松島へ行く途中、この地で亡くなった勝御前を偲んで建立された真言宗の寺。「勝の観音堂」ともいわれる和唐折衷様式で、国の重要文化財に指定されている。
三津谷集落 レンガ蔵群
国の産業遺産、国登録有形文化財
わずか5軒の小さな集落に、アーチ形の入口や窓が付いた洋風のレンガ蔵が建つ。一般公開されているのは、若菜家の4棟。座敷蔵、農作業蔵など異国情緒あふれる建物を見学しよう。


三津谷集落 レンガ蔵群
- 住所
- 福島県喜多方市岩月町宮津勝耕作三津谷
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=無料/入館料(若菜家)=大人200円、高校生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ、若菜家は8:00~17:00<閉邸>)
うるし美術館
漆を使った美術品を展示
乾漆美術品の展示施設。明治初期建築の豪商「松崎政吉商店」の屋敷を修復、復元している。光沢あふれる漆器類を展示販売している。

うるし美術館
- 住所
- 福島県喜多方市東町4109
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から会津バス会津若松行きで7分、喜多方東高校前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、12~翌3月は10:00~15:00)
還元される場合があります。