エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 東北 x カップル・夫婦 > 南東北 x カップル・夫婦 > 庄内・出羽三山・鳥海山 x カップル・夫婦

庄内・出羽三山・鳥海山

「庄内・出羽三山・鳥海山×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「庄内・出羽三山・鳥海山×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鳥海山からの伏流水と厳選した地産米でこだわりの酒を製造、販売「天寿酒造(見学)」、是山禅師によって建立された寺。有名な赤田大仏が安置されている「長谷寺(赤田の大仏)」、心安らぐ香りに包まれるハーブ園「ハーブワールドAKITA」など情報満載。

  • スポット:168 件
  • 記事:41 件

庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめエリア

酒田

倉庫群や豪商ゆかりの見どころにかつての栄華を偲ぶ

鶴岡

歴史的建造物が多く残る城下町に湧く2つの名湯

出羽三山

修験者の道場として長い歴史を刻んできた信仰の山

鳥海山・象潟

秀峰・出羽富士を望むドライブと『おくのほそ道』の最北探訪地

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 168 件

天寿酒造(見学)

鳥海山からの伏流水と厳選した地産米でこだわりの酒を製造、販売

鳥海山の万年雪が生み出す清冽な伏流水と、米どころ秋田が誇る良質の原料米によって、うまさへこだわりぬいた美酒を造る蔵元。落ち着いた雰囲気と格式ある佇まいだ。

天寿酒造(見学)の画像 1枚目
天寿酒造(見学)の画像 2枚目

天寿酒造(見学)

住所
秋田県由利本荘市矢島町城内八森下117
交通
由利高原鉄道鳥海山ろく線矢島駅から徒歩3分
料金
見学料(要予約)=無料/純米大吟醸鳥海山=1728円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉館17:00、見学は要予約)

長谷寺(赤田の大仏)

是山禅師によって建立された寺。有名な赤田大仏が安置されている

市街から少し離れた田園の中にある寺。高さ9mの観音立像、赤田の大仏が安置されていることで有名。この大仏は是山禅師によって建立され、明治25(1892)年に再建された。

長谷寺(赤田の大仏)の画像 1枚目
長谷寺(赤田の大仏)の画像 2枚目

長谷寺(赤田の大仏)

住所
秋田県由利本荘市赤田上田表115
交通
JR羽越本線羽後岩谷駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで

ハーブワールドAKITA

心安らぐ香りに包まれるハーブ園

世界のハーブを集めた本格的なハーブ園。「摘み取り・味わい・学ぶ・つくる」と、様々に楽しめる体験型のガーデン。レストランではハーブを使ったメニューを味わえる。

ハーブワールドAKITAの画像 1枚目
ハーブワールドAKITAの画像 2枚目

ハーブワールドAKITA

住所
秋田県由利本荘市西目町沼田新道下490-5
交通
JR羽越本線羽後本荘駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
春分の日~11月第1日曜
営業時間
9:00~17:00(閉園)

鶴舞温泉

瓦葺きが印象的な立ち寄り温泉施設。個室休憩所などがある

由利本荘市には数少ない立ち寄り温泉施設として親しまれる。瓦葺きの重厚な和風建築が印象的な施設で、大浴場、大広間、休憩用個室という構成。湯は切り傷ややけどに効果がある。

鶴舞温泉の画像 1枚目
鶴舞温泉の画像 2枚目

鶴舞温泉

住所
秋田県由利本荘市西小人町23-1
交通
JR羽越本線羽後本荘駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/ (障がい者手帳持参で400円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:30(閉館21:00)

鼠ヶ関マリーナ

ヨットやクルーザーなど約190隻分の停泊スペースを誇る施設

ヨットやクルーザーなどの海洋船舶が停泊するマリーナ。約190隻分の停泊スペースを持つ日本海側屈指の施設だ。施設使用料は艇種によって異なるので、事前に問い合わせを。

鼠ヶ関マリーナの画像 1枚目
鼠ヶ関マリーナの画像 2枚目

鼠ヶ関マリーナ

住所
山形県鶴岡市鼠ヶ関原海150
交通
JR羽越本線鼠ケ関駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(11~翌3月は8:30~17:00)、小・中学生のヨット教室は要予約

庄内たがわ農業協同組合 月山ワイン山ぶどう研究所

「月山ワイン」のビン詰作業をガラス越しに見学

「月山ワイン」は山ぶどうを原料としたコクのあるワイン。ここではワインのビン詰作業をガラス越しに見学でき、直売店もあって試飲ができる。

庄内たがわ農業協同組合 月山ワイン山ぶどう研究所の画像 1枚目
庄内たがわ農業協同組合 月山ワイン山ぶどう研究所の画像 2枚目

庄内たがわ農業協同組合 月山ワイン山ぶどう研究所

住所
山形県鶴岡市越中山名平3-1
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通田麦俣行きバスで40分、月山あさひ博物村下車すぐ
料金
見学料=無料/山ぶどう酒=2715円(720ml)/山ぶどう原液=2484円(720ml)/月山ぶどう果汁=1080円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

んめぃ菓 信濃屋

多くの人から支持を得ている和洋郷土菓子店

すいーとポテト、だだちゃ豆の生クリーム大福など多くの人から支持を得ている店。季節限定の和菓子も味わえる。伝統と歴史、和菓子屋ならではの遊び心からできるスイーツは絶品。

んめぃ菓 信濃屋の画像 1枚目
んめぃ菓 信濃屋の画像 2枚目

んめぃ菓 信濃屋

住所
山形県鶴岡市日吉町6-24
交通
JR羽越本線鶴岡駅から徒歩10分
料金
だだちゃ豆ロール=1080円/すいーとポテト(9~翌年5月)=800~2500円/いづめこ大福(だだちゃ豆)=140円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

鳥海高原矢島スキー場

初級者でもロングクルージングを楽しむことができるゲレンデ

鳥海山の北側の山麓に開かれたスキー場。全体的には初・中級者向けのゲレンデ構成だが、最大斜度25度のコースや1.3kmのロングランも楽しめる。各種パークアイテムも設置される。

鳥海高原矢島スキー場の画像 1枚目
鳥海高原矢島スキー場の画像 2枚目

鳥海高原矢島スキー場

住所
秋田県由利本荘市矢島町荒沢長保田6
交通
日本海東北自動車道本荘ICから国道108号を鳥海山方面へ車で35km
料金
リフト1日券=大人2700円、小人1400円/4時間券=大人2100円、小人1100円/ (レンタル料金スキー・ボードセット・ウエアは1日大人3000円、小人2000円、4時間大人2400円、小人1600円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
日により異なる

山形県志津野営場

月山のベースキャンプに

月山の麓にあるキャンプ場で、サイトは広々として開放感がある。自然散策やスキーのベースキャンプには好立地だ。

山形県志津野営場の画像 1枚目
山形県志津野営場の画像 2枚目

山形県志津野営場

住所
山形県西村山郡西川町志津
交通
山形自動車道月山ICから国道112号を寒河江方面へ出て、大暮橋を渡り、月山口で月山志津方面へ左折。弓張平公園・月山志津温泉を過ぎ野営場へ。月山ICから8km
料金
サイト使用料=第1テントサイト(区画あり)1区画1040円、第2テントサイト(区画なし)1張り520円/
営業期間
6~10月
営業時間
イン10:00、アウト10:00

芳香亭

山居倉庫内のレストラン

老舗料亭「香梅咲」の姉妹店。落ち着いた店内では、酒田名物のむきそばなど、魅力の郷土料理や創作料理が味わえる。夜は厳選された地酒や焼酎が1ショットから楽しめる。旬の一品料理とともに堪能しよう。

芳香亭の画像 1枚目
芳香亭の画像 2枚目

芳香亭

住所
山形県酒田市山居町1丁目1-20
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで10分、山居倉庫前下車すぐ
料金
竹かごいずめこ膳(ご飯、お碗付)=1620円/大名膳=2916円/カレーライス=950円/地酒=650円~(1ショット)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:30~21:30(閉店、月曜は昼のみ)

海向寺 即身仏

忠海上人と円明海上人、2体の即身仏が奉安されている

湯殿山信仰の寺で、大日如来を本尊とする。本堂脇の即身仏堂には、厳しい千日修行を仙人沢で積んで、即身仏になった忠海上人と円明海上人の2体が奉安されている。

海向寺 即身仏の画像 1枚目
海向寺 即身仏の画像 2枚目

海向寺 即身仏

住所
山形県酒田市日吉町2丁目7-12
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで3分、寿町下車、徒歩7分
料金
大人400円、小人200円 (団体20名以上は大人300円、小人150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌3月は~16:00)

月山神社

信仰を集める月山の古社

月山山頂に立つ神社。約1000年前に編纂された「延喜式神名帳」にも記載があるほどの長い歴史を誇る。東北唯一の旧官幣大社で、山頂からは360度のパノラマが見渡せる。

月山神社の画像 1枚目

月山神社

住所
山形県東田川郡庄内町立谷沢本沢31
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通月山八合目行きバスで2時間、終点から徒歩2時間30分
料金
お祓い料=500円(1名)/
営業期間
7月1日~9月16日
営業時間
5:00~17:00(閉門)

麺工房 さらしな

庄内豚とこだわりの自家製麺

自家製麺にこだわり、小麦が香る絶妙な麺を打つ人気店。地元のブランド豚・庄内豚を使った贅沢なチャーシューは口の中に旨みが広がる逸品。食べ応えがあるチャーシューメンで味わいたい。

麺工房 さらしな

住所
山形県酒田市亀ケ崎5丁目4-40
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで20分、学園前下車、徒歩3分
料金
チャーシューメン=910円/ラーメン=640円/スタミナラーメン=830円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)

そば川柳

名物はワンタンメン。多くのファンが県内外から訪れる

昭和23(1948)年創業の歴史を持つ酒田を代表する老舗。ラーメンをはじめ60種以上の豊富なメニューがあり、中でも名物なのがワンタンメンで、県内外から多くのファンが訪れる。

そば川柳の画像 1枚目
そば川柳の画像 2枚目

そば川柳

住所
山形県酒田市中町2丁目6-9
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで7分、中町下車すぐ
料金
ワンタンメン=700円/酒田のラーメン=600円/カントンメン=820円/かもざる=820円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店)

フランス風郷土料理 欅

老舗の風格が漂うフランス風郷土料理

落ち着いた雰囲気が漂う老舗レストラン。庄内の風土が育む豊かな食材を生かし、伝統のフレンチと融合させた料理に定評がある。月替わりの「食の都ランチ」も人気。

フランス風郷土料理 欅の画像 1枚目

フランス風郷土料理 欅

住所
山形県酒田市中町2丁目5-10酒田産業会館 B1階
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで5分、本町荘銀前下車すぐ
料金
食の都ランチ(内容により価格変更)=2160円/ランチ=870円~/ディナー=2500~6000円/特別メニュー(要予約)=8000円~/ (ディナーはサービス料10%別途)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:30(閉店21:00)

休養宿泊施設 鳥海荘(日帰り入浴)

サウナ、寝湯、圧注浴などが長時間楽しめる。2階は休憩室

休養宿泊施設鳥海荘内の白い建物。サウナ、寝湯、圧注浴などがあり、長時間楽しめ、料金はリーズナブル。湯は万人向けのナトリウム一炭酸水素塩・塩化物泉。2階は休憩室となっている。

休養宿泊施設 鳥海荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
休養宿泊施設 鳥海荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

休養宿泊施設 鳥海荘(日帰り入浴)

住所
秋田県由利本荘市鳥海町猿倉湯ノ沢103-1
交通
由利高原鉄道鳥海山ろく線矢島駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人310円、小学生150円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉館)

大和寿司

気軽な雰囲気が魅力

新鮮な魚介のにぎり寿司が気軽に味わえる。厳選された地酒を楽しみながら、旬の魚介を堪能しよう。焼魚などの一品料理も充実しており、なかでも味噌仕立てのどんがら汁は、だしが効いた逸品だ。

大和寿司の画像 1枚目

大和寿司

住所
山形県酒田市中町3丁目4-30
交通
JR羽越本線酒田駅からるんるんバス市内循環左回りで25分、中町3丁目下車すぐ
料金
上寿司=2000円/どんがら汁=540円~/おまかせにぎり=3240円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(L.O.)、昼は予約制

本荘マリーナ海水浴場

県内最大規模のマリンレジャースポット

鳥海山の秀麗な姿を望む、県内でも最大規模の海水浴場。シーズンになると海の家がオープンし、家族連れなど大勢の人たちでにぎわう。監視態勢も十分なので安心だ。また、隣接するオートキャンプ場でキャンプを楽しむこともできる。近くには温泉休養施設「ぱいんすぱ新山」もあるので、疲れた体を癒やせる。

本荘マリーナ海水浴場の画像 1枚目
本荘マリーナ海水浴場の画像 2枚目

本荘マリーナ海水浴場

住所
秋田県由利本荘市石脇田尻
交通
JR羽越本線羽後本荘駅からタクシーで15分
料金
無料 (シャワーなど一部有料)
営業期間
7月下旬~8月中旬
営業時間
9:00~16:30

羽黒山スキー場

初心者からファミリー、中上級者まで気軽に楽しめるスキー場

出羽庄内の羽黒山中腹南斜面にあり、地元庄内平野の人々に親しまれているファミリー向きのゲレンデ。正面に望む月山の雄大な景観が素晴らしい。レンタル、スクールも完備している。

羽黒山スキー場の画像 1枚目
羽黒山スキー場の画像 2枚目

羽黒山スキー場

住所
山形県鶴岡市羽黒町手向
交通
山形自動車道庄内あさひICから庄内こばえちゃライン、県道47号を羽黒山山頂方面へ車で21km
料金
リフト1日券=大人2800円、小人2000円/回数券(11回)=大人2100円、小人1600円/1回券=210円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2400円、ボードセットは3000円)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00、2月以降は~16:30

鳥海山(山形県)

東北第二の標高を持つ独立峰

山形県と秋田県の県境にそびえる庄内のシンボル。日本百名山にも選ばれ、東北第2の高峰であり、その美しさから「出羽富士」の名で親しまれている。高山植物など、美しい自然にも恵まれている。

鳥海山(山形県)の画像 1枚目
鳥海山(山形県)の画像 2枚目

鳥海山(山形県)

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦鳥海山
交通
JR羽越本線吹浦駅からタクシーで1時間5分、鉾立展望台から徒歩5時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

一度は見てみたい絶景&祭り、旅に欠かせない名物グルメや温泉、おすすめの旅プランまで、秋田県の観光情報が盛りだくさんの一冊。

まっぷる東北’25

まっぷる東北’25

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

人気の銀山温泉や山寺などの王道スポットから、最旬フルーツ、そば、ラーメンまで、山形への旅に役立つ情報が盛りだくさん。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅