エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x シニア > 東北 x シニア > 南東北 x シニア > 米沢 x シニア

米沢

「米沢×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「米沢×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。体にやさしい野菜メニュー「moto808」、創業明治32(1899)年、伝統の味「松川弁当店 駅前店」、大正時代の建物で米沢牛を堪能「米沢牛・山懐料理吉亭」など情報満載。

  • スポット:122 件
  • 記事:31 件

米沢のおすすめエリア

赤湯

上杉藩御用達の歴史ある名湯。周辺にはフルーツ園も

長井・白鷹

季節ごとの花や、県花のベニバナを愛でる

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

米沢のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 122 件

moto808

体にやさしい野菜メニュー

旬の無農薬野菜をメインに使用した体にやさしい野菜レストラン。調味料や油にも添加物や保存料の入っていない自然なものを使用している。ビーガン、グルテンフリー、ベジタリアンにも対応。

moto808の画像 1枚目

moto808

住所
山形県米沢市信夫町3-46
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで16分、信夫町下車すぐ
料金
旬の有機野菜サラダランチ=1600円/米沢牛と豆のハンバーグランチ=2000円/季節野菜おまかせコース=3780円/押し麦と豚肉のハンバーグランチ=1800円/鶏肉と茎ワカメのハンバーグランチ=1800円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:00(閉店14:00)、18:00~19:00(閉店20:30、全て要予約)

松川弁当店 駅前店

創業明治32(1899)年、伝統の味

明治32(1899)年創業、現在7代目が継ぐ伝統ある弁当店。米沢牛や県産和牛にこだわった自慢の駅弁をはじめ、山形の郷土色豊かな弁当など時代とともに新しい味を作り続けている。

松川弁当店 駅前店の画像 1枚目
松川弁当店 駅前店の画像 2枚目

松川弁当店 駅前店

住所
山形県米沢市駅前2丁目1-29
交通
JR山形新幹線米沢駅から徒歩5分
料金
米沢牛炭火焼特上カルビ弁当=1890円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00

米沢牛・山懐料理吉亭

大正時代の建物で米沢牛を堪能

大正時代の商家造りの建物で、日本庭園を眺めながら米沢牛が味わえる。リーズナブルなランチタイムのステーキ膳も人気。米沢牛の魅力が堪能できるしゃぶしゃぶの会席料理や御膳料理もおすすめ。

米沢牛・山懐料理吉亭の画像 1枚目
米沢牛・山懐料理吉亭の画像 2枚目

米沢牛・山懐料理吉亭

住所
山形県米沢市門東町1丁目3-46
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで12分、城南一丁目下車すぐ
料金
牛網焼重、和風ステーキ(昼の膳)=3080円/牛づくし=4180円/すき焼きコース=6050円~/山懐しゃぶ会席=7260円~/網焼きステーキ=6600円~/ (個室ルームチャージ料別一室3300円~)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(最終入店13:30、閉店15:00)、17:00~20:00(最終入店19:30、閉店21:00、夜は要予約)

川西ダリヤ園

人気のダリアが10万本

国内初のダリア園として開園。国産新品種をはじめ約650種、およそ10万本のダリアが色とりどりに咲き競う園内は、日本有数の規模を誇る。開園期間中はフラワーアレンジ展など、イベントを開催。

川西ダリヤ園の画像 1枚目
川西ダリヤ園の画像 2枚目

川西ダリヤ園

住所
山形県東置賜郡川西町上小松5095-11
交通
JR米坂線羽前小松駅から徒歩20分
料金
大人540円、小学生210円 (20名以上の団体は大人420円、小学生160円)
営業期間
8月上旬~11月上旬
営業時間
9:00~18:00(閉園)

上杉城史苑

地元食材使用の郷土料理と米沢牛料理が味わえる。物産販売もあり

地元素材を使った郷土料理と米沢牛料理を提供する店。ランチにはステーキコース、夜は予約制によりフランス料理フルコースも提供している。物産品販売コーナーもある。

上杉城史苑の画像 1枚目
上杉城史苑の画像 2枚目

上杉城史苑

住所
山形県米沢市丸の内1丁目1-22
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、上杉神社前下車すぐ
料金
米沢牛ステーキ=4860円~/米沢牛すき焼き=4428円~/上杉松花堂=2160円/ (個室利用時のみサービス料として飲食代10%割増)
営業期間
通年
営業時間
レストラン11:00~14:00(L.O.)、夜は要予約、詳細は要問合せ

姥湯温泉

奇岩がそそり立つ深い渓谷が目前、眺望抜群の露天風呂が名物

米沢8湯のひとつで、山々に囲まれた道を進み、吊り橋を渡って到着する、まさに秘境の湯。神秘的な白濁した湯が特徴で、高血圧症や慢性胃腸病などに効能があるといわれる。

姥湯温泉の画像 1枚目
姥湯温泉の画像 2枚目

姥湯温泉

住所
山形県米沢市大沢姥湯1
交通
JR奥羽本線峠駅から送迎車で30分(予約制)
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし

笹野民芸館

技ありの郷土玩具が揃う

千数百年の歴史をもち、商売繁盛の守り神として人気の郷土玩具「お鷹ぽっぽ」を制作、販売。商品はすべてコシアブラ、エンジュと呼ばれる野生の木を削って作り、約20種の玩具を取りそろえる。

笹野民芸館の画像 1枚目
笹野民芸館の画像 2枚目

笹野民芸館

住所
山形県米沢市笹野本町5208-2
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス白布温泉行きで16分、笹野大門前下車、徒歩5分
料金
お鷹ぽっぽきーほるだー=600円(全種)/お鷹ぽっぽ=520円~/お鷹ぽっぽ絵付け教室(要予約)=1本1100円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

フルール・ドゥ・ソレイユ

無農薬野菜が主役の彩り豊かなフレンチ

シェフ自らが栽培する無農薬の野菜をふんだんに使った極上フレンチが味わえる。季節を感じながら味わう料理は、ひと皿ひと皿が鮮やかな印象。約150年前の蔵を改装した店内は重厚で温かみのある空間。ブドウ畑が眺められるテラス席も人気が高い。

フルール・ドゥ・ソレイユの画像 1枚目
フルール・ドゥ・ソレイユの画像 2枚目

フルール・ドゥ・ソレイユ

住所
山形県東置賜郡高畠町時沢527
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで15分
料金
ランチ肉or魚のミニコース=1980円/ランチシェフのおまかせ=3000円/ディナーシェフのおまかせ=3600円・4600円・5600円/お子様ランチ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店)、18:00~20:00(L.O.、要予約)

ゆーなびからころ館

古民家の風格ある観光センター

歴史ある赤湯温泉の魅力を案内する観光センター。建物は築約200年余りの古民家を移築したもので、風格あるたたずまいが印象的。南陽や赤湯温泉の特産物を揃えたみやげコーナーも併設している。

ゆーなびからころ館の画像 1枚目

ゆーなびからころ館

住所
山形県南陽市赤湯754-2
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館)、12~翌2月は~18:00(土・日曜、祝日は~19:00)

酒造資料館東光の酒蔵(見学)

420余年も続く老舗酒蔵

慶長2(1597)年に創業。上杉家の御用達酒屋を務めた小嶋総本店が直営する資料館。土蔵の一部を公開しており、当時の造り酒屋の様子を知ることができる。

酒造資料館東光の酒蔵(見学)の画像 1枚目
酒造資料館東光の酒蔵(見学)の画像 2枚目

酒造資料館東光の酒蔵(見学)

住所
山形県米沢市大町2丁目3-22
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、大町一丁目下車すぐ
料金
入館料=大人350円、中・高校生250円、小学生150円/東光純米吟醸原酒=2992円(1.8リットル)/ (20名以上の場合は団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)、時期により変動あり

千利庵

十割そばの神髄を味わおう

創業から約20年、開店以来上質なそば粉のみを使用し、つなぎなしの十割そばを打っている。メニューは「もりそば」と、おかわりのみ。短時間でゆで上がる十割そばは角が立った仕上がりで、多くのそば通を魅了している。

千利庵の画像 1枚目
千利庵の画像 2枚目

千利庵

住所
山形県西置賜郡白鷹町広野1656
交通
山形鉄道フラワー長井線荒砥駅からタクシーで7分
料金
もりそば=760円/おかわり1皿=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)

浜田広介記念館

ひろすけ童話の世界で遊ぶ

『泣いた赤おに』などの作品で知られる高畠町出身の童話作家・浜田広介の記念館。敷地内には広介の生家が移築されてあり、板戸には広介が刻んだ文字も残されている。展示室では、音声や映像で、心やさしいひろすけ童話の世界が楽しめる。

浜田広介記念館の画像 1枚目
浜田広介記念館の画像 2枚目

浜田広介記念館

住所
山形県東置賜郡高畠町一本柳2110
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで5分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円、幼児無料 (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳・療育手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は9:30~

登起波分店 登

米沢牛をリーズナブルに味わう

米沢牛専門店の老舗として知られる「お食事処すき焼き登起波」が、リーズナブルな価格設定で展開する分店。人気メニューの牛丼や牛皿定食、牛鍋など、本場ならではの味を楽しもう。

登起波分店 登の画像 1枚目

登起波分店 登

住所
山形県米沢市金池5丁目10-21
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで11分、米沢市役所前下車、徒歩4分
料金
牛丼=1650円/しゃぶしゃぶ=3630円~/すきやき=4400円~/牛づくし=5500円/牛鍋定食=2530円~/
営業期間
通年
営業時間
11:29~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店21:00)、土・日曜、祝日、特定日は11:29~20:00(閉店21:00)

米沢牛登起波

米沢牛の芳醇な旨みをすきやきで味わう

明治27(1894)年に創業した老舗。店主自ら競り落とす上質な米沢牛を堪能できる。厚めにスライスされるため、食べ応えも抜群。かくし味に味噌を使った特製の割り下で味わうすきやきが名物。

米沢牛登起波の画像 1枚目
米沢牛登起波の画像 2枚目

米沢牛登起波

住所
山形県米沢市中央7丁目2-3
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで18分、中央四丁目下車、徒歩4分
料金
網焼き=5500~9900円/しゃぶしゃぶ=4400~8800円/ステーキ=6048円~/すき焼きコース(特選)=8800円/すきやき=4400~8800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店21:00、18:00以降は要予約、繁忙期は不可の場合あり)

鯉の六十里

上杉鷹山が奨励した伝統グルメ

鯉丼や鯉こく、パスタなど、さまざまな鯉料理を堪能できる。いけすから引き揚げたばかりの鯉は、身が締まり泥臭さが一切ないのが特徴だ。築200年たつ、落ち着いた雰囲気の座敷で味わえるのも魅力。

鯉の六十里の画像 1枚目
鯉の六十里の画像 2枚目

鯉の六十里

住所
山形県米沢市東1丁目8-18
交通
JR山形新幹線米沢駅から徒歩10分
料金
鯉丼定食(昼のみ)=2200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~19:00(L.O.、夜は要予約)

道の駅 白鷹ヤナ公園

日本一の規模のヤナ。あゆ茶屋で川を眺めながら鮎を味わう

秋の落鮎(8~10月)にはヤナに鮎が躍る。川沿いに建つ「あゆ茶屋」では塩焼きや刺身など鮎を存分に堪能可能。特産品販売所でも鮎の加工品を多数取り揃えている。

道の駅 白鷹ヤナ公園の画像 1枚目

道の駅 白鷹ヤナ公園

住所
山形県西置賜郡白鷹町下山661-1
交通
山形自動車道寒河江ICから国道287号を白鷹町方面へ車で34km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

米沢織織元の店 織絵夢人館

米沢織の織元「鈴源織」直営の店

米沢織の絹糸となる繭を使った繭細工、織糸ミサンガ作り、紅花染めなどの充実した和文化体験ができる。紅花紬のポーチなどのオリジナルな小物も販売しており、幅広く和文化を楽しめる。

米沢織織元の店 織絵夢人館の画像 1枚目
米沢織織元の店 織絵夢人館の画像 2枚目

米沢織織元の店 織絵夢人館

住所
山形県米沢市城南2丁目3-88
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで14分、城南二丁目下車すぐ
料金
米沢織紅花紬ポーチ=1944円~/米沢織袴地ブックカバー=2700円~/愛ストラップ=1080円/愛ネクタイ=3780円~/傾奇グッズ=1700円~/陣羽織レンタル=2000円~/体験(要予約)=各900円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30

大聖寺

知恵と幸福を授かる

約1200年の伝統を持ち、知恵を司る文殊菩薩を祀る。参拝すると知恵と幸福を授かるとされ、縁結びの仏としても知られている。境内には老木の大杉が繁り、おごそかな雰囲気が漂っている。

大聖寺の画像 1枚目
大聖寺の画像 2枚目

大聖寺

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡4028-1
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:00(閉館)

烏帽子山公園

赤湯温泉から浴衣でも行ける桜の名所

「烏帽子山千本桜」といわれる烏帽子山公園は、赤湯温泉街を眼下にする、世界的にも珍しいエドヒガンの群生地。約160本のエドヒガンをはじめ、ソメイヨシノやシダレザクラなど、約25種類の桜が生育している。全国有名桜の二世木も多く、千本桜の大回廊を散策しながら楽しめる。赤湯温泉街から見られる、桜が山を覆い尽くすように咲く風景は圧巻で、ライトアップされた夜桜も息をのむ美しさだ。

烏帽子山公園の画像 1枚目
烏帽子山公園の画像 2枚目

烏帽子山公園

住所
山形県南陽市赤湯1415
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年、桜の見頃は4月中旬~5月初旬
営業時間
入園自由

松が岬公園

上杉家ゆかりの人気スポット

上杉謙信を祀る上杉神社や、上杉家ゆかりの宝物を収蔵した稽照殿、上杉博物館がある。桜が咲き誇る時期は上杉まつり、秋にはなせばなる秋まつり、冬は雪灯篭まつりが開催され、市民の憩いの場となっている。

松が岬公園の画像 1枚目
松が岬公園の画像 2枚目

松が岬公園

住所
山形県米沢市丸の内1丁目
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで11分、上杉神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

人気の銀山温泉や山寺などの王道スポットから、最旬フルーツ、そば、ラーメンまで、山形への旅に役立つ情報が盛りだくさん。

まっぷる東北’25

まっぷる東北’25

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅