トップ > 日本 x ひとり旅 > 東北 x ひとり旅 > 南東北 x ひとり旅 > 米沢 x ひとり旅

米沢

「米沢×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「米沢×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。上杉謙信を祭神として祀る神社「上杉神社」、食通をうならせる超極細麺「そばの店ひらま」、本場が認める無添加ソーセージ「スモークハウスファイン」など情報満載。

  • スポット:77 件
  • 記事:31 件

米沢のおすすめエリア

赤湯

上杉藩御用達の歴史ある名湯。周辺にはフルーツ園も

長井・白鷹

季節ごとの花や、県花のベニバナを愛でる

米沢のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 77 件

上杉神社

上杉謙信を祭神として祀る神社

米沢城本丸跡地に建ち、戦国の勇将、上杉謙信公を祀る。境内には上杉謙信や鷹山の銅像、「上杉謙信公家訓」の石碑が建つ。宝物殿の「稽照殿」には上杉謙信、景勝、鷹山、重臣直江兼続などの貴重な遺品の数々を所蔵、展示している。

上杉神社の画像 1枚目
上杉神社の画像 2枚目

上杉神社

住所
山形県米沢市丸の内1丁目4-13
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで11分、上杉神社前下車すぐ
料金
参拝=無料/神社宝物殿「稽照殿」拝観料=大人700円、高・大学生400円、小・中学生300円/
営業期間
通年(神社宝物殿「稽照殿」は3月下旬~11月25日)
営業時間
6:00~17:00(閉門)、11~翌3月は7:00~

そばの店ひらま

食通をうならせる超極細麺

もともと製麺所だったこともあり、麺のうまさに定評がある。熟成させた麺は、極細ながらも食べ終わるまでしっかりコシをキープ。麺1玉で180gというボリュームだが、女性でもさらりと食べ切れてしまう。

そばの店ひらまの画像 1枚目
そばの店ひらまの画像 2枚目

そばの店ひらま

住所
山形県米沢市浅川1314-16
交通
JR奥羽本線置賜駅から徒歩15分
料金
中華そば=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00

スモークハウスファイン

本場が認める無添加ソーセージ

ドイツの国際食肉コンテスト金賞受賞をはじめ、いくつもの栄誉に輝くハム・ソーセージ店。無添加にとことんこだわり、味の決め手になるスパイスは、ドイツから取り寄せて使用している。

スモークハウスファイン

住所
山形県東置賜郡高畠町福沢21-9
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで5分
料金
あらびきウインナー=648円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30

直江堤公園

兼続が築いた石堤が今も残る

兼続が築いた堤防・直江石堤が残る河川敷を整備した市民憩いの公園。兼続の偉業を称える石碑をたどりながら散歩もできる。

直江堤公園の画像 1枚目

直江堤公園

住所
山形県米沢市赤崩
交通
JR山形新幹線米沢駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

伝国の杜・米沢市上杉博物館

上杉氏と米沢の歴史を知るならここ

伝国の杜は米沢市上杉博物館と置賜文化ホールの合築施設。博物館では国宝「上杉本洛中洛外図屏風」など、上杉家や米沢市にゆかりのある資料を収蔵。常設展示室は、楽しみながら歴史を学ぶことができる。

伝国の杜・米沢市上杉博物館の画像 1枚目
伝国の杜・米沢市上杉博物館の画像 2枚目

伝国の杜・米沢市上杉博物館

住所
山形県米沢市丸の内1丁目2-1
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで12分、上杉神社前下車すぐ
料金
入館料=大人410円、高・大学生210円、小・中学生110円、企画展開催時は別料金/ (20名以上の場合団体割引あり、大人330円、高・大学生150円、小・中学生60円、企画展開催時は別料金、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額、高齢者・障がい者割引備考)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

上杉神社宝物殿 稽照殿

上杉家ゆかりの貴重な宝物を収蔵・展示

大正12(1923)年に建立された上杉神社の宝物殿。上杉謙信をはじめ2代目景勝、10代目鷹山、重臣直江兼続などの遺品や、上杉家ゆかりの文化財を収蔵。

上杉神社宝物殿 稽照殿の画像 1枚目
上杉神社宝物殿 稽照殿の画像 2枚目

上杉神社宝物殿 稽照殿

住所
山形県米沢市丸の内1丁目4-13
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで11分、上杉神社前下車すぐ
料金
大人700円、高・大学生400円、中・小学生300円 (団体20名以上は50円引)
営業期間
2月第2土・日曜(雪灯篭まつり開催時)、3月下旬~11月25日
営業時間
9:30~15:45(閉館16:00)

フルーツショップ キヨカ

完熟フルーツで作る多彩なパフェに感動

果物店直営のフルーツパーラー。スイーツに使うフルーツは、食べごろを迎えた完熟のみを使い、注文を受けてからカットしている。店内ではスイーツのほか、軽食も味わえる。

フルーツショップ キヨカの画像 1枚目
フルーツショップ キヨカの画像 2枚目

フルーツショップ キヨカ

住所
山形県米沢市金池2丁目7-2
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで10分、金池1丁目下車すぐ
料金
ブルーベリーパフェ=1280円/フルーツパフェ=1950円/ソフト生メロン氷=1750円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00、時期により異なる)

松岬神社

上杉鷹山らが祀られる神社

松が岬公園に隣接し、上杉鷹山を祀る神社。大正8(1919)年に初代藩主上杉景勝を合祀、昭和13(1938)年には重臣直江兼続を配祀。

松岬神社の画像 1枚目

松岬神社

住所
山形県米沢市丸の内1丁目1
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで11分、上杉神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

上杉家廟所

上杉家歴代当主の墓所

初代謙信から12代斉定(なりさだ)まで、米沢藩祖・藩主代々の墓所。中央正面に上杉謙信が祀られ、左右順番に斉定までの祠堂が並ぶ。国指定史跡。

上杉家廟所の画像 1枚目
上杉家廟所の画像 2枚目

上杉家廟所

住所
山形県米沢市御廟1丁目5-30
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで20分、御廟所西口下車、徒歩3分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生100円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

よねおりかんこうセンター

特産品が手に入るみやげ処

山形県内の名産品や特産品を中心に、野菜、山菜、果物など、新鮮な食材を揃えるみやげ処。食事処では、こだわりのそば店や米沢牛を用いる和食店など、高畠産の豊かな食材が味わえる店舗が並ぶ。

よねおりかんこうセンターの画像 1枚目

よねおりかんこうセンター

住所
山形県東置賜郡高畠町福沢7-1072
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで5分
料金
上杉五沾水=1620円/なんじょだべ=1250円/黒毛和牛味噌漬け=3240円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(12~翌3月は9:30~17:00)

郷土料理 掬亭

茅葺きの古民家で郷土料理を

茅葺き屋根が素朴な情緒を醸し出す古民家で、国産そば粉100%の香り高い「十割そば」や、米沢牛の「牛丼」、郷土料理などを山形を代表する漬物「晩菊」と味わえる。高畠民俗資料館も併設。

郷土料理 掬亭の画像 1枚目

郷土料理 掬亭

住所
山形県東置賜郡高畠町糠野目2017
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで5分
料金
涼天そば=1620円/生そば=1080円/盛そば=864円/牛丼=1296円/山菜そば=1296円/菊なめこそば=972円/
営業期間
4~12月
営業時間
11:00~14:00(閉店、そばがなくなり次第閉店)

米沢牛亭ぐっど

とろける食感と贅沢な旨みをしゃぶしゃぶで堪能

店主自ら味見をして仕入れる米沢牛は、甘さ、やわらかさ、まろやかさの三拍子が揃う逸品。注文後に切り落としているので、アク取りが不要なほどの新鮮さを保つ。

米沢牛亭ぐっどの画像 1枚目
米沢牛亭ぐっどの画像 2枚目

米沢牛亭ぐっど

住所
山形県米沢市下花沢1丁目3-4
交通
JR山形新幹線米沢駅から徒歩7分
料金
米沢牛ステーキ=3500円~/米沢牛しゃぶしゃぶ、すき焼き=4000~8800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00、日曜、祝日は~15:00<閉店15:30>)、17:00~20:00(閉店20:30)

日乃本帆布 牛や

使い込むほど風合いが増す

撥水性と耐久性に優れ、独特の風合いを持つオリジナル帆布を素材とするバッグや小物を販売。旅行・アウトドア・タウンユースなど、さまざまな用途に合わせた商品を幅広く取りそろえている。

日乃本帆布 牛やの画像 1枚目
日乃本帆布 牛やの画像 2枚目

日乃本帆布 牛や

住所
山形県米沢市門東町2丁目8-19
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで11分、上杉神社前下車すぐ
料金
ひねりショルダーバッグ(No.104)=14850円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00

道の駅 たかはた

歴史公園と一体となった遊歩道や直売所併設の駅

山菜や新鮮野菜など特産物の販売や観光案内をしてくれる道の駅。縄文ハンバーグなど地元食材を使った料理をリーズナブルに楽しめる「レストラン縄文」やレンタサイクルもある。

道の駅 たかはたの画像 1枚目
道の駅 たかはたの画像 2枚目

道の駅 たかはた

住所
山形県東置賜郡高畠町安久津2072-1
交通
東北中央自動車道南陽高畠ICから国道113号を七ヶ宿町方面へ車で約5km
料金
亀岡文珠・智恵のまんじゅう=216円/おしどりミルクケーキ=216円(1袋)/縄文ハンバーグ=1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、レストランは10:00~16:45

春日山林泉寺

直江兼続と妻を祀る寺院

上杉氏の菩提寺。重臣直江兼続や八重垣姫のモデルとなった武田信玄の四女の菊姫などの墓所となっており、上杉時代に生きた多くの人々の遺品や墨跡などが保存されている。

春日山林泉寺の画像 1枚目
春日山林泉寺の画像 2枚目

春日山林泉寺

住所
山形県米沢市林泉寺1丁目2-3
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで15分、山大正門下車、徒歩5分
料金
境内拝観=100円、小学生以下無料/堂内拝観(宝物殿含む)=大人300円、小・中学生100円、障がい者100円/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

道の駅 いいで

駅内のレストランで味わう地元特産のおいしい米沢牛

太平洋と日本海を結ぶ国道113号沿いにある道の駅いいで。道路情報館、物産館からなる飯豊町の観光スポットだ。飯豊町はもちろん山形の名産品や山菜、野菜、果物を販売している。

道の駅 いいでの画像 1枚目
道の駅 いいでの画像 2枚目

道の駅 いいで

住所
山形県西置賜郡飯豊町松原1898
交通
東北中央自動車道南陽高畠ICから国道113号を新潟方面へ車で約19km
料金
どぶろくお菓子各種=108円~/飯豊ながめやま放牧酪農プレーンヨーグルト(300ml)=300円/玉こん(タレ付)=700円/あげからし=735円/秘蔵大吟醸「飯豊山」(720ml)=2630円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(一部施設は異なる、冬期は10:00~17:00)、レストランは11:00~18:00(閉店、時期により変動あり)、テイクアウトコーナーは8:00~18:00(時期により変動あり)

米沢牛・山懐料理吉亭

大正時代の建物で米沢牛を堪能

大正時代の商家造りの建物で、日本庭園を眺めながら米沢牛が味わえる。リーズナブルなランチタイムのステーキ膳も人気。米沢牛の魅力が堪能できるしゃぶしゃぶの会席料理や御膳料理もおすすめ。

米沢牛・山懐料理吉亭の画像 1枚目
米沢牛・山懐料理吉亭の画像 2枚目

米沢牛・山懐料理吉亭

住所
山形県米沢市門東町1丁目3-46
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで12分、城南一丁目下車すぐ
料金
牛網焼重、和風ステーキ(昼の膳)=3080円/牛づくし=4180円/すき焼きコース=6050円~/山懐しゃぶ会席=7260円~/網焼きステーキ=6600円~/ (個室ルームチャージ料別一室3300円~)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(最終入店13:30、閉店15:00)、17:00~20:00(最終入店19:30、閉店21:00、夜は要予約)

川西ダリヤ園

人気のダリアが10万本

国内初のダリア園として開園。国産新品種をはじめ約650種、およそ10万本のダリアが色とりどりに咲き競う園内は、日本有数の規模を誇る。開園期間中はフラワーアレンジ展など、イベントを開催。

川西ダリヤ園の画像 1枚目
川西ダリヤ園の画像 2枚目

川西ダリヤ園

住所
山形県東置賜郡川西町上小松5095-11
交通
JR米坂線羽前小松駅から徒歩20分
料金
大人540円、小学生210円 (20名以上の団体は大人420円、小学生160円)
営業期間
8月上旬~11月上旬
営業時間
9:00~18:00(閉園)

上杉城史苑

地元食材使用の郷土料理と米沢牛料理が味わえる。物産販売もあり

地元素材を使った郷土料理と米沢牛料理を提供する店。ランチにはステーキコース、夜は予約制によりフランス料理フルコースも提供している。物産品販売コーナーもある。

上杉城史苑の画像 1枚目
上杉城史苑の画像 2枚目

上杉城史苑

住所
山形県米沢市丸の内1丁目1-22
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、上杉神社前下車すぐ
料金
米沢牛ステーキ=4860円~/米沢牛すき焼き=4428円~/上杉松花堂=2160円/ (個室利用時のみサービス料として飲食代10%割増)
営業期間
通年
営業時間
レストラン11:00~14:00(L.O.)、夜は要予約、詳細は要問合せ

笹野民芸館

技ありの郷土玩具が揃う

千数百年の歴史をもち、商売繁盛の守り神として人気の郷土玩具「お鷹ぽっぽ」を制作、販売。商品はすべてコシアブラ、エンジュと呼ばれる野生の木を削って作り、約20種の玩具を取りそろえる。

笹野民芸館の画像 1枚目
笹野民芸館の画像 2枚目

笹野民芸館

住所
山形県米沢市笹野本町5208-2
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス白布温泉行きで16分、笹野大門前下車、徒歩5分
料金
お鷹ぽっぽきーほるだー=600円(全種)/お鷹ぽっぽ=520円~/お鷹ぽっぽ絵付け教室(要予約)=1本1100円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00