エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 女子旅 > 東北 x 女子旅 > 南東北 x 女子旅 > 米沢 x 女子旅

米沢

「米沢×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「米沢×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。無農薬野菜が主役の彩り豊かなフレンチ「フルール・ドゥ・ソレイユ」、米沢牛の旨みを堪能しよう「米沢牛・焼肉さかの」、420余年も続く老舗酒蔵「酒造資料館東光の酒蔵(見学)」など情報満載。

  • スポット:105 件
  • 記事:31 件

米沢のおすすめエリア

赤湯

上杉藩御用達の歴史ある名湯。周辺にはフルーツ園も

長井・白鷹

季節ごとの花や、県花のベニバナを愛でる

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

米沢のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 105 件

フルール・ドゥ・ソレイユ

無農薬野菜が主役の彩り豊かなフレンチ

シェフ自らが栽培する無農薬の野菜をふんだんに使った極上フレンチが味わえる。季節を感じながら味わう料理は、ひと皿ひと皿が鮮やかな印象。約150年前の蔵を改装した店内は重厚で温かみのある空間。ブドウ畑が眺められるテラス席も人気が高い。

フルール・ドゥ・ソレイユの画像 1枚目
フルール・ドゥ・ソレイユの画像 2枚目

フルール・ドゥ・ソレイユ

住所
山形県東置賜郡高畠町時沢527
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで15分
料金
ランチ肉or魚のミニコース=1980円/ランチシェフのおまかせ=3000円/ディナーシェフのおまかせ=3600円・4600円・5600円/お子様ランチ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店)、18:00~20:00(L.O.、要予約)

米沢牛・焼肉さかの

米沢牛の旨みを堪能しよう

精肉店直営の焼肉店。サーロインやイチボなどバラエティ豊かな部位が揃い、肉本来の旨みをたっぷり味わえる。米沢牛ハンバーグなどのランチメニューは、手ごろな価格で楽しめる。

米沢牛・焼肉さかのの画像 1枚目

米沢牛・焼肉さかの

住所
山形県米沢市中央3丁目4-21
交通
JR山形新幹線米沢駅からタクシーで6分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~21:30
米沢の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

赤湯温泉 森の湯

米沢・赤湯・高畠・長井
全館平屋の贅沢な造りの宿。これまでの露天付き客室がさらに上質で和風モダンな空間に生まれ変わる。禁煙
4.71
[最安料金]11,000円〜

赤湯温泉 上杉の御湯 御殿守

米沢・赤湯・高畠・長井
巨石風呂や丸太風呂、蒸風呂等11の浴槽に岩盤浴、貸切風呂、リラックス室、上杉資料室、米沢牛料理が好評
4.76
[最安料金]12,650円〜

小野川温泉 名湯の宿 吾妻荘

米沢・赤湯・高畠・長井
地元本場米沢牛と郷土手作り料理が自慢の宿。別館吾妻園5部屋はペット可
4.64
[最安料金]11,000円〜

白布温泉 中屋別館 不動閣

米沢・赤湯・高畠・長井
吾妻山と最上川源流の豊かな自然に囲まれた宿。自然湧出の温泉は名物「オリンピック風呂」と「露天風呂」で
4.4
[最安料金]13,500円〜

小野川温泉 五つの心の宿 高砂屋

米沢・赤湯・高畠・長井
源泉100%掛流し!米沢牛や山形の名物料理に舌鼓を打ちながら小野川温泉の温泉と自然を満喫♪
4.55
[最安料金]10,800円〜

赤湯温泉 旅館 大文字屋

米沢・赤湯・高畠・長井
伊能忠敬が泊まった源泉掛け流し老舗旅館。源泉かけ流しのお風呂でごゆっくり♪
4.14
[最安料金]11,500円〜

白布温泉 湯滝の宿 西屋

米沢・赤湯・高畠・長井
創業四百余年、茅葺母屋の老舗湯宿。現代の忙しい日常を忘れさせてくれる静けさと安らぎがあります。
4.29
[最安料金]11,000円〜

小野川温泉 亀屋万年閣

米沢・赤湯・高畠・長井
源泉掛け流し100%の美肌温泉とA5ランク本場米沢牛を堪能できる小さな宿☆美肌の湯。看板猫がいます♪
4.88
[最安料金]13,860円〜

小野川温泉 扇屋旅館

米沢・赤湯・高畠・長井
全客室天然温泉付(一部露天風呂付客室) A5ランク米沢牛 源泉100%かけ流し Wi-Fi完備
4.38
[最安料金]10,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

酒造資料館東光の酒蔵(見学)

420余年も続く老舗酒蔵

慶長2(1597)年に創業。上杉家の御用達酒屋を務めた小嶋総本店が直営する資料館。土蔵の一部を公開しており、当時の造り酒屋の様子を知ることができる。

酒造資料館東光の酒蔵(見学)の画像 1枚目
酒造資料館東光の酒蔵(見学)の画像 2枚目

酒造資料館東光の酒蔵(見学)

住所
山形県米沢市大町2丁目3-22
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、大町一丁目下車すぐ
料金
入館料=大人350円、中・高校生250円、小学生150円/東光純米吟醸原酒=2992円(1.8リットル)/ (20名以上の場合は団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)、時期により変動あり

浜田広介記念館

ひろすけ童話の世界で遊ぶ

『泣いた赤おに』などの作品で知られる高畠町出身の童話作家・浜田広介の記念館。敷地内には広介の生家が移築されてあり、板戸には広介が刻んだ文字も残されている。展示室では、音声や映像で、心やさしいひろすけ童話の世界が楽しめる。

浜田広介記念館の画像 1枚目
浜田広介記念館の画像 2枚目

浜田広介記念館

住所
山形県東置賜郡高畠町一本柳2110
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで5分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円、幼児無料 (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳・療育手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は9:30~

米沢スープカレーらぁじゃ

地場産野菜たっぷりのスープカレー

野菜がたっぷり入った、スープカレー専門店。辛さはゼロから15段階でセレクトでき、スパイシーな香りが食欲をそそる。温泉卵や納豆、きのこなど、バラエティ豊かなトッピングを組み合わせ、アレンジして食べよう。

米沢スープカレーらぁじゃの画像 1枚目
米沢スープカレーらぁじゃの画像 2枚目

米沢スープカレーらぁじゃ

住所
山形県米沢市中央5丁目3-17
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで19分、中央三丁目下車すぐ
料金
野菜大好きスープカレー=1680円/ルゥカレー=1380円~/カレーうどん=1380円~/アイスクリーム=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)

米沢織織元の店 織絵夢人館

米沢織の織元「鈴源織」直営の店

米沢織の絹糸となる繭を使った繭細工、織糸ミサンガ作り、紅花染めなどの充実した和文化体験ができる。紅花紬のポーチなどのオリジナルな小物も販売しており、幅広く和文化を楽しめる。

米沢織織元の店 織絵夢人館の画像 1枚目
米沢織織元の店 織絵夢人館の画像 2枚目

米沢織織元の店 織絵夢人館

住所
山形県米沢市城南2丁目3-88
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで14分、城南二丁目下車すぐ
料金
米沢織紅花紬ポーチ=1944円~/米沢織袴地ブックカバー=2700円~/愛ストラップ=1080円/愛ネクタイ=3780円~/傾奇グッズ=1700円~/陣羽織レンタル=2000円~/体験(要予約)=各900円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30

大聖寺

知恵と幸福を授かる

約1200年の伝統を持ち、知恵を司る文殊菩薩を祀る。参拝すると知恵と幸福を授かるとされ、縁結びの仏としても知られている。境内には老木の大杉が繁り、おごそかな雰囲気が漂っている。

大聖寺の画像 1枚目
大聖寺の画像 2枚目

大聖寺

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡4028-1
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:00(閉館)

烏帽子山公園

赤湯温泉から浴衣でも行ける桜の名所

「烏帽子山千本桜」といわれる烏帽子山公園は、赤湯温泉街を眼下にする、世界的にも珍しいエドヒガンの群生地。約160本のエドヒガンをはじめ、ソメイヨシノやシダレザクラなど、約25種類の桜が生育している。全国有名桜の二世木も多く、千本桜の大回廊を散策しながら楽しめる。赤湯温泉街から見られる、桜が山を覆い尽くすように咲く風景は圧巻で、ライトアップされた夜桜も息をのむ美しさだ。

烏帽子山公園の画像 1枚目
烏帽子山公園の画像 2枚目

烏帽子山公園

住所
山形県南陽市赤湯1415
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年、桜の見頃は4月中旬~5月初旬
営業時間
入園自由

松が岬公園

上杉家ゆかりの人気スポット

上杉謙信を祀る上杉神社や、上杉家ゆかりの宝物を収蔵した稽照殿、上杉博物館がある。桜が咲き誇る時期は上杉まつり、秋にはなせばなる秋まつり、冬は雪灯篭まつりが開催され、市民の憩いの場となっている。

松が岬公園の画像 1枚目
松が岬公園の画像 2枚目

松が岬公園

住所
山形県米沢市丸の内1丁目
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで11分、上杉神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

金澤屋

米沢牛がのった豪華ラーメン

明治25(1892)年創業の米沢屈指の老舗ラーメン店。コシのある自家製麺に澄んだ魚介スープを組み合わせた米沢の王道スタイルに、米沢牛のチャーシューをのせた贅沢な一杯だ。

金澤屋の画像 1枚目

金澤屋

住所
山形県米沢市中央7丁目1-10
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで18分、中央四丁目下車、徒歩4分
料金
米沢牛まんぎりラーメン=900円/ラーメン=580円/辛味噌ラーメン=720円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)

宮坂考古館

戦国武将の甲冑を見学

米沢・置賜地方の考古、歴史、民俗資料約700点を収蔵。上杉謙信らの甲冑をはじめ、火縄銃、槍など貴重な文化財を数多く展示している。

宮坂考古館の画像 1枚目
宮坂考古館の画像 2枚目

宮坂考古館

住所
山形県米沢市東1丁目2-24
交通
JR山形新幹線米沢駅から徒歩8分
料金
大人400円、高・大学生300円、小・中学生100円 (20名以上で団体割引あり、予約制、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、10~翌3月は~16:00(閉館)

法泉寺

直江兼続(なおえかねつぐ)が藩学の基を築いた寺

直江兼続が元和4(1618)年に建立。当時は禅林寺という名で、直江兼続所蔵の書籍をそろえ、米沢藩士の若者が学問を学ぶ場であった。境内の文殊堂にちなみ、「知恵の文殊」として信仰されている。

法泉寺の画像 1枚目

法泉寺

住所
山形県米沢市城西2丁目1-4
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで22分、法泉寺西下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

白布大滝

最上川最上流部の滝

西吾妻スカイバレーから温泉街に入る手前、左手の沢を下りたところ。展望台から落差約50mの豪快な滝を眺められ、初夏には吾妻山の雪解け水で水量を増し、迫力満点。

白布大滝の画像 1枚目
白布大滝の画像 2枚目

白布大滝

住所
山形県米沢市関白布温泉
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス白布温泉行きで38分、白布温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

山形県源流の森

憩い、遊び、学べる広大な森林

ブナやミズナラが生い茂る里山の歴史と文化を体感できる。木工・陶芸体験ができる森のアトリエや、東北一の規模を誇る43エレメントの冒険体験施設もある。

山形県源流の森の画像 1枚目
山形県源流の森の画像 2枚目

山形県源流の森

住所
山形県西置賜郡飯豊町須郷669-3
交通
JR米坂線手ノ子駅からタクシーで30分
料金
入園料=無料/冒険体験=大人1000円、小・中学生500円/陶芸・クラフト体験=大人400円、小・中学生100円/ (材料費は別途、20名以上の団体は施設使用料5割引、減免制度あり、事前申請で施設利用料が免除)
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
9:00~16:30(閉館、7月20日~8月31日は~17:00<閉館>)

小野川温泉スキー場

ゲレンデは緩やかな斜面で、初心者や家族連れに人気

最大斜度17度、平均斜度12度のなだらかな一枚バーンのゲレンデは初心者の練習やファミリーに最適だ。アフタースキーは小野川温泉でリフレッシュできる。

小野川温泉スキー場の画像 1枚目
小野川温泉スキー場の画像 2枚目

小野川温泉スキー場

住所
山形県米沢市小野川町志田1881-1
交通
東北中央自動車道米沢中央ICから県道1号・152号、国道121号、県道233号・234号を小野川温泉方面へ車で11km
料金
リフト1日券=大人2400円、小人1000円/1回券=大人250円、小人150円/4時間券=大人1500円、小人800円/回数券(11回)=大人2400円、小人1200円/親子券(大人・小人各1名)=2500円/親子券(1名追加ごと)=大人1500円、小人500円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人2000円)
営業期間
12月下旬~翌3月中旬
営業時間
平日は予約制(要問合せ)、土休日9:00~16:30

むくどりの夢館・温もりの湯

深さ1200mから湧く温泉

地元の人から愛されている和風な造りで落ち着く空間が広がる。湯量豊かな湯はアルカリ性単純温泉で、神経痛や筋肉痛に効くので観光で疲れた体もリフレッシュできそう。隣接する浜田広介記念館を楽しんだ後に、休憩するのもオススメ。

むくどりの夢館・温もりの湯の画像 1枚目
むくどりの夢館・温もりの湯の画像 2枚目

むくどりの夢館・温もりの湯

住所
山形県東置賜郡高畠町一本柳2175
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人300円、小人(3歳~中学生)100円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:40(閉館20:00)

森林セラピー基地「ブナの森温身平」

森林セラピー基地認定のブナ原生林の中、森林浴が楽しめる

ブナの原生林が生い茂る広大な森林地帯にあり、平成18年4月には森林セラピー基地の認定を受けた。ヒーリング効果が注目されており、気軽に森林浴が楽しめる。

森林セラピー基地「ブナの森温身平」の画像 1枚目
森林セラピー基地「ブナの森温身平」の画像 2枚目

森林セラピー基地「ブナの森温身平」

住所
山形県西置賜郡小国町小玉川
交通
JR米坂線小国駅からタクシーで40分
料金
案内人付き半日散策コース(予約制)=3000円(2名以上、1名あたり)、5000円(1名のみ)/
営業期間
5月下旬~11月上旬
営業時間
入園自由

薬師桜

よじれながら起伏する巨大な幹

昔、坂上田村麻呂の笛の調べに引き寄せられた大蛇が美しい娘に姿を変え、やがて子を宿すが、田村麻呂は誤って大蛇を殺してしまう。その娘を哀れんだ田村麻呂により植えられた桜であると伝わる。

薬師桜の画像 1枚目

薬師桜

住所
山形県西置賜郡白鷹町高玉
交通
山形鉄道フラワー長井線蚕桑駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~下旬
営業時間
見学自由

手ノ子スキー場

初心者やファミリーが安心して楽しむことができる

こぢんまりとしたゲレンデはリフト待ちや混雑とは無縁で、初心者やファミリーが安心して楽しむことができる。ナイターやロッジといった設備が備わっている。

手ノ子スキー場

住所
山形県西置賜郡飯豊町手ノ子2555
交通
東北中央自動車道南陽高畠ICから国道113号を長井・飯豊方面へ車で22km
料金
リフト1日券=大人2100円、小人1200円/回数券(11回)=大人1100円、小人600円/ナイター券=大人1200円、小人700円/シーズン券=大人16400円、小人8000円/ (レンタルなし)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日9:00~16:30(月・水・金曜ナイター17:30~21:00)、土休日9:00~16:30(土曜ナイター17:30~21:00)

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

人気の銀山温泉や山寺などの王道スポットから、最旬フルーツ、そば、ラーメンまで、山形への旅に役立つ情報が盛りだくさん。

まっぷる東北’25

まっぷる東北’25

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅