条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 東北 x カップル・夫婦 > 南東北 x カップル・夫婦 > 銀山温泉・最上峡・新庄 x カップル・夫婦
銀山温泉・最上峡・新庄
ガイドブック編集部が厳選した「銀山温泉・最上峡・新庄×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ノスタルジックな温泉街が広がる「銀山温泉」、最上の四季を感じながら下る12kmの船旅「最上峡芭蕉ライン観光」、樹齢1000年超の巨木群。大自然の息吹を感じる癒しの森「幻想の森」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 61 件
慶長年間に隆盛を極めた延沢銀山の坑夫によって発見。大正時代の街並みが残り、文化財級の木造建造物が軒を連ねる様は見事で、夜になるとガス灯が暖かな光を放ち、さらに幻想的な景色が広がる。
風光明媚な最上峡の川下り。江戸時代の船番所を再現した戸沢藩船番所から川の駅・最上峡くさなぎまでの12km区間、船頭の案内や民謡を聞きながら見所満載の1時間をゆっくり堪能できる。
肘折温泉 料理自慢の宿 松屋
肘折温泉 湯宿 元河原湯
銀山温泉 旅館松本
さくらんぼ東根温泉 のゝか本郷館(ののか)
おふろ好きの宿 旅館 しゃくなげ荘
瀬見温泉 四季の宿 まごろく
瀬見温泉 ゆめみの宿 観松館
ホテルルートイン新庄駅前
肘折温泉 大友屋旅館
最上峡の山中、林道を車で約15分で到着。幹や枝が湾曲しながら大きなコブを造り、ねじれながら天に向かって伸びる土湯杉(神代杉)の巨木群が迎える。その様子はまさに幻想的。
源泉公園の入り口にあるだんご屋。つきたての納豆餅も人気。フワッとやわらかくて優しい歯ごたえ。餡の種類も豊富で、いろいろな味のハーモニーが楽しめる。
創業昭和27(1952)年の老舗。築130年の古民家を利用した店内で、尾花沢産そば粉「最上早生」を使用した香り高い外一そばが食べられる。時間帯でカフェ・居酒屋にもなるそば処で、温泉街を眺めながらそば粉を使用したオリジナルスイーツも味わえる。
JR大石田駅構内で、在来種「来迎寺」の地粉を使った本格的なそばが味わえる。店内は全席テーブル席で、新幹線などの発着を眺められる席もある。
女性は袴のクラシックな着物、男性は着流しや書生風の着物などがレンタルできる。マジックテープなどが施されているので、5分ほどで簡単に着替えられる。大正ロマンの衣装に身を包み、温泉街を歩こう。
最上川を巡る船旅約1時間の周遊コースを運航。「高屋乗船所」を起点に発着するため車で移動する場合に便利。船でしか渡れない対岸の仙人堂に立ち寄るので縁結び祈願派にも人気。
モダン和風に統一された館内は洗練された雰囲気。予約をすれば日帰りでもおいしい手打ちそばが味わえる。山の息づかいが感じられる露天風呂は爽快そのものだ。
慈覚大師によって開かれたという歴史ある寺。本尊も慈覚大師の作と伝わる聖観世音菩薩。『おくのほそ道』の旅で松尾芭蕉が7泊した、ゆかりの寺でもある。最上三十三観音巡礼札所のひとつ。
新庄駅構内に併設する「ゆめりあ」の中にあり、最上地域の物産品が数多く並べられている。旅で出会った味や品を、おみやげに持って帰りたい時はぜひ立ち寄りたい。
肘折温泉に隣接する黄金温泉が源泉の日帰り温泉施設。泉質はナトリウム塩化物温泉。館内には炭酸泉の飲泉所もあり、胃腸、肝臓、膵臓の働きを活発にして健康増進にも効果的だという。部分浴もおすすめだ。
大浴場は約50畳という広さを誇り、サウナ、ジェットバス、露天風呂などなどさまざまな風呂がそろう。施設内には休憩室、食事処などがあり、宿泊施設も併設。
コシが強く、のど越しもいい田舎そばの店。そばの栽培から製粉、麺の手打ちまですべて自家製だ。地元で採れた素材を使った、季節感あふれるおかずも3品付いてくる。
尾花沢市中心部から車で20分の立地にあり、ゲレンデ中央のペアリフト沿い右のコースはトップからナイターでも滑走できる。アフターは銀山温泉街や花笠高原荘といった宿がある。
鮎の清流小国川のすぐ脇、舟形で本格手打ちそばを味わえるのはここだけ。限定だが天然鮎も味わえる。和風の落ち着いた雰囲気の店内で食べる打ちたてのそばには店主のこだわりを感じる。
グリーンバレーカムロ内のファミリー向けスキー場で、クロスカントリースキーも楽しめる。ホテルや神室温泉「ホットハウスカムロ」がある。夏にはキャンプ場やテニスコートも利用できる。
JR新庄駅前に昭和36(1961)年開業。誰でも入りやすい庶民的な店構えと、本格的な味づくりで地元で人気のラーメン店だ。看板メニューの名物「もつラーメン」は、モツの臭みがなくボリューム満点。
最上峡ふるさと村は、船でしか行くことができず、自然の魅力にふれられる。滝すべりや魚つかみ、BBQ、イカダ下りなどが楽しめる。
山形県と宮城県の県境近く、大森山の北斜面に開かれた雪質の良いスキー場。スキーヤーの安全と上達を祈願したスキー神社がある。アフターには天然温泉の赤倉温泉に入浴することも可能。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション