エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 東北 x カップル・夫婦 > 南東北 x カップル・夫婦 > 山形・蔵王 x カップル・夫婦 > 山形 x カップル・夫婦 > 山形市街 x カップル・夫婦

山形市街

「山形市街×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山形市街×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。最上義光の娘、駒姫の菩提寺。東北最大規模の現存する木造建造物「専称寺」、山形そばの伝統を守る老舗「そば処 庄司屋」、季節の変わりそばがおすすめ。厳選素材使用で独自の味が自慢「竹ふく」など情報満載。

  • スポット:48 件
  • 記事:12 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

山形市街のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 48 件

専称寺

最上義光の娘、駒姫の菩提寺。東北最大規模の現存する木造建造物

最上義光の娘、駒姫の菩提を弔うために元禄時代に建立された由緒ある寺。出羽五ヶ寺のひとつで、現存する木造建造物としては東北一の規模を誇る。

専称寺の画像 1枚目

専称寺

住所
山形県山形市緑町3丁目7-67
交通
JR山形駅から山交バス関沢・宝沢・防原行きで10分、至誠堂病院前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(開門時間は7:00~16:30)

そば処 庄司屋

山形そばの伝統を守る老舗

創業が江戸中期という、市内一番の老舗そば屋。細くて真っ白な江戸風更科そばが有名。地蕎麦を自家製粉石臼挽にし、つなぎの割合が少ない田舎そばも好評。

そば処 庄司屋の画像 1枚目
そば処 庄司屋の画像 2枚目

そば処 庄司屋

住所
山形県山形市幸町14-28
交通
JR山形駅から徒歩10分
料金
更科相もり板天=2230円/板そば=1450円/相もり板=1740円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30、そば会席は17:30~)

竹ふく

季節の変わりそばがおすすめ。厳選素材使用で独自の味が自慢

「自分で食べておいしいと思うものだけをお出しする」という主人の言葉通り、厳選された素材のみを用いて、独自の味を追求している。「季節の変わりそば」もおすすめ。

竹ふくの画像 1枚目
竹ふくの画像 2枚目

竹ふく

住所
山形県山形市上町2丁目3-1
交通
JR山形駅からタクシーで5分
料金
二色せいろ=950円/ごませいろ=810円/板そば=1360円/鴨せいろ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(そばがなくなり次第閉店)

はやし家

山形牛を筆頭に郷土料理が味わえる居酒屋。旬の山菜やいも煮あり

山形の郷土料理はもちろん、鴨たたき鍋やふぐ刺しなどの山海料理も味わえる居酒屋。鍋の最後には讃岐うどんが付く。常に山形牛が揃い、春は山菜、秋にはいも煮が楽しめる。

はやし家の画像 1枚目

はやし家

住所
山形県山形市香澄町1丁目21-24
交通
JR山形駅から徒歩7分
料金
おまかせコース=2100円/かもつくね鍋=3150円~(2~3人前)/鍋、懐石料理=2620円~/鶏辛しみそ鍋=3150円(2~3人前)/山形牛煮込=550円/いも煮=550円/だし冷奴=400円/一品料理=350円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~22:00(閉店22:30)

山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」

1年中楽しめるウォーターパラダイス

馬見ヶ崎川沿いにある市民プール。大きな窓から光が差し込む25mプールや迫力満点のスパイラルスライダー、リラックスゾーンのほか、夏期は屋外プールもオープン。4種の波の造波プール、浮き輪に乗って楽しむ渓流スライダー、滝があるロックプール&ジャグジープールなど、リゾート気分を楽しめる。

山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」の画像 1枚目

山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」

住所
山形県山形市小白川町川原1237
交通
JR山形駅から山交バス関沢・宝沢・防原行きで15分、ジャバ入口下車、徒歩5分
料金
大人500円、高校生300円、中学生以下200円、3歳以下無料 (夏期は100円増、有料の入場者20名以上から入場料金2割引、障がい者手帳持参で本人は入場料無料、介護者が必要だと認めた場合は介護者1人まで入場料無料)
営業期間
通年(屋内プールは通年、屋外プールは夏期のみ)
営業時間
13:00~20:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~18:00(閉館、時期により異なる)、屋外プール10:00~17:00

そば屋惣右エ門

板そばや辛口のおろしそばが人気

辛口のおろしそばが人気のそば店。おろしのさっぱり感とピリッとした辛味がそばによく合う。太打ちでコシのある板そばも人気。

そば屋惣右エ門の画像 1枚目
そば屋惣右エ門の画像 2枚目

そば屋惣右エ門

住所
山形県山形市早乙女1
交通
JR山形駅からタクシーで15分
料金
板そば・鴨汁つき=1560円/ざるそば・桜えび付=1310円/おろしそば=770円/天ざるそば=1650円/鴨せいろそば=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)、17:00~19:40(閉店20:00)、第2・4土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店)

寿ゞ喜総本店

四季の山海の幸が味わえる本格そばの老舗

そばと四季の食材をゆったりと楽しめる老舗。現在は4代目の主人が初代の技法を受け継いでいる。山海の種物、5段のそばと5種類の薬味で味わう「そうざそば」が人気。

寿ゞ喜総本店

住所
山形県山形市宮町5丁目9-8
交通
JR奥羽本線北山形駅から徒歩5分
料金
山形そば懐石(要予約)=3240円~/名代そうざそば=2305円/ざるそば=680円/かしわセイロ=901円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

まっぷる山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’25

人気の銀山温泉や山寺などの王道スポットから、最旬フルーツ、そば、ラーメンまで、山形への旅に役立つ情報が盛りだくさん。

まっぷる仙台・松島 宮城’26

まっぷる仙台・松島 宮城’26

仙台のグルメや絶景の松島、歴史と風情ある名湯、三陸海岸で味わう海の幸など、定番・満足スポットを満載した大充実の旅行ガイド。

まっぷる東北’25

まっぷる東北’25

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅