エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 温泉地 x 女子旅 > 東北 x 温泉地 x 女子旅 > 南東北 x 温泉地 x 女子旅 > 山形・蔵王 x 温泉地 x 女子旅

山形・蔵王 x 温泉地

「山形・蔵王×温泉地×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山形・蔵王×温泉地×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。正面に連なる蔵王連峰を望む、風光明媚な温泉地「黒沢温泉」、保温効果がよく特に温まる温泉「柳川温泉」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

山形・蔵王のおすすめエリア

山形・蔵王の新着記事

【さくらんぼ東根温泉】サイクリングで巡るグルメスポット!

県内屈指の生産量を誇るさくらんぼをはじめ、野菜や麩など、滋味豊かな食材が盛りだくさんにそろう東根。ラ...

【山形】日帰り温泉♪旅の途中に立ち寄りたい!

全市町村に温泉が湧く湯どころ・山形。旅の途中に立ち寄りたい日帰り温泉・入浴施設はこちら!

天童観光のモデルプラン 将棋駒の街散策おすすめスポットをめぐろう

天童観光のモデルプランの決定版!将棋駒と温泉で有名な街・天童には、将棋駒の産地ならではの書き駒体験や...

蔵王エコーラインのドライブコースをご案内 絶景ロードを走って御釜をめざそう

新緑、紅葉など四季折々の美しい風景を望みながら爽快なドライブが楽しめる蔵王エコーライン。こちらの記事...

天童温泉の人気湯宿はこちら!おすすめの旅館をチェックしよう

将棋駒の生産日本一で知られる天童市に湧く温泉。美しい庭園を望む露天風呂が楽しめたりと、街の喧騒を感じ...

山形の道の駅ランキングTOP21!人気の道の駅のフルーツグルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい山形県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

山形市の観光モデルプラン レトロモダンな街を散策しよう

山形市の観光モデルプランをご紹介!最上義光が城下町を築き、江戸初期にはその石高から全国屈指の都市とし...

【大石田・尾花沢】山形そば街道のおすすめ店はこちら!

寒暖差の大きい気候と清らかな伏流水がそば作りに適した山形県。なかでも大石田・尾花沢・村山は、腕自慢の...

山形みやげはフルーツみやげで決まり! 逸品をまとめてご紹介

自慢のフルーツを使った菓子やジャム、ドリンクは、山形みやげの王道です。彩り華やかなフルーツみやげは、...

【山形】エンタメ果樹園のユニークプランをチェック!

山形観光で欠かせないアクティビティといえばフルーツ狩り。なかでも、カフェ併設や「芋煮」の食べ放題付き...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

山形・蔵王のおすすめスポット

黒沢温泉

正面に連なる蔵王連峰を望む、風光明媚な温泉地

昭和47(1972)年ボーリングによって開湯した比較的新しい温泉地。果樹園に囲まれ、蔵王から流れてくる須川のせせらぎがのどかな温泉街の風景を豊かにしている。

黒沢温泉

住所
山形県山形市黒沢
交通
JR山形駅から山交バス南山形経由高松葉山温泉行きで17分、黒沢温泉下車、徒歩7分、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

柳川温泉

保温効果がよく特に温まる温泉

無色透明にして僅かに塩味を有し硫化水素臭のする新源泉。保温効果がよく、特に温まる温泉。慢性皮膚病、慢性婦人病、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症等に効能がある。

柳川温泉
柳川温泉

柳川温泉

住所
山形県西村山郡大江町柳川1502-3
交通
JR左沢線左沢駅から大江町営バス柳川温泉行きで33分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし