エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 宿などの外来入浴 > 東北 x 宿などの外来入浴 > 南東北 x 宿などの外来入浴

南東北 x 宿などの外来入浴

南東北のおすすめの宿などの外来入浴スポット

南東北のおすすめの宿などの外来入浴ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。あずまやが風流な露天風呂。純和風の景観でゆったり「ホテルいづみや(日帰り入浴)」、温度の違う2つの源泉を持つ。展望貸切風呂は家族連れに好評「紅葉館 きらくや(日帰り入浴)」、ランプが灯る温泉でゆったりと風情を楽しむ「ランプの宿 湯浜温泉 三浦旅館(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:146 件
  • 記事:11 件

南東北のおすすめエリア

仙台・松島

杜の都・仙台と芭蕉が愛した日本三景の海岸美

山形・蔵王

蔵王山の自然とふもとの果物とそば、そして温泉が魅力

米沢

上杉家ゆかりのスポットと多彩なグルメ、点在する秘湯

福島

歴史を刻むいで湯が点在する東北のフルーツ王国

郡山

美人の湯に浸かり、自然とたわむれる休日を過ごす

1 / 6

エリア・ジャンル・条件でさがす

南東北のおすすめの宿などの外来入浴スポット

21~40 件を表示 / 全 146 件

ホテルいづみや(日帰り入浴)

あずまやが風流な露天風呂。純和風の景観でゆったり

日本庭園や脇を流れる白石川を眺めながら入る露天風呂は風流そのもの。湯壺にはあずまやがあり、まわりには石畳が敷かれている。湯は濾過、循環、加熱しない天然温泉だ。

ホテルいづみや(日帰り入浴)

住所
宮城県白石市小原湯元9
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅から七ヶ宿町営バス七ヶ宿町役場行きで22分、小原温泉下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/ (回数券6枚綴2500円、13枚綴5000円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉館22:00)

紅葉館 きらくや(日帰り入浴)

温度の違う2つの源泉を持つ。展望貸切風呂は家族連れに好評

あつ湯とぬる湯の2つの源泉を持ち、サウナや木造で肌ざわりのいい露天風呂がある。檜または石造りの展望貸切風呂もあり家族連れに好評だ。

紅葉館 きらくや(日帰り入浴)の画像 1枚目
紅葉館 きらくや(日帰り入浴)の画像 2枚目

紅葉館 きらくや(日帰り入浴)

住所
福島県郡山市熱海町熱海4丁目39
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅からすぐ
料金
入浴料(3時間)=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(日曜、祝日)=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/貸切風呂(入浴料別)=1100円(40分)/ (第2木・金、第4木曜の貸切風呂は利用不可)
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉館17:00)、18:30~21:00(閉館22:00)、第2・第4木曜は15:00~、貸切風呂は11:30~14:30(閉館)

ランプの宿 湯浜温泉 三浦旅館(日帰り入浴)

ランプが灯る温泉でゆったりと風情を楽しむ

山懐に建つランプの宿。国道398号から谷間へ下ると硫黄の香りが出迎える。露天風呂・上の湯やランプが灯る内湯・岩魚の湯は風情あふれる。料理は近くで採れる山の幸。

ランプの宿 湯浜温泉 三浦旅館(日帰り入浴)

住所
宮城県栗原市花山本沢岳山1-11
交通
JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで1時間30分、湯浜温泉入口下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/ (シーズン料金あり)
営業期間
5月上旬~11月中旬
営業時間
7:00~19:00(閉館)

ホテル喜らく(日帰り入浴)

源泉掛け流しの温泉。露天風呂と大浴場は石造りと檜造りで好評

大浴場は御影石造りと檜の湯の2種類がある。石造りや檜造りの露天風呂もあり、冬は雪見風呂が楽しめる。源泉掛け流しの効能あらたかな湯を存分に楽しみたい。

ホテル喜らく(日帰り入浴)の画像 1枚目

ホテル喜らく(日帰り入浴)

住所
山形県山形市蔵王温泉935-25
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩10分(終点バス停から送迎あり)
料金
入浴料=大人600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉館15:00)

鷲倉温泉高原旅館(日帰り入浴)

薬効成分が豊かな温泉に癒される

露天風呂は男女別で野趣あふれる造り。後方に山々が眺められる。薬湯として知られる岩風呂は胃腸病や便秘などの効能を持っている。

鷲倉温泉高原旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目
鷲倉温泉高原旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目

鷲倉温泉高原旅館(日帰り入浴)

住所
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山1
交通
東北自動車道福島西ICから国道115号、県道30号を猪苗代方面へ車で28km
料金
入浴料=大人800円、小学生400円/
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
10:00~14:00(閉館15:00)

なかむらや旅館(日帰り入浴)

江戸末期に土蔵作りの建物から始めた旅館。国登録有形文化財指定

初代與右衛門氏が江戸末期の土蔵作りの建物を譲り受け、明治のはじめに旅籠を始めた。現在でも当時の意匠が色濃く残る。全館が国登録有形文化財に指定されている名旅館。

なかむらや旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目
なかむらや旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目

なかむらや旅館(日帰り入浴)

住所
福島県福島市飯坂町湯沢18
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料(要予約)=大人700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館、要予約)

伊勢屋

お城の形をした、大人の源泉宿

落ち着いた雰囲気と少し贅沢な空間を提供する大人の源泉宿。良質な泉質と源泉直通の野天風呂は、飯坂温泉一と言われる程評判が高い温泉。

伊勢屋の画像 1枚目
伊勢屋の画像 2枚目

伊勢屋

住所
福島県福島市飯坂町西堀切22
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩12分
料金
入浴料=大人600円(7:00~12:00)、800円(12:00~18:00)、1000円(18:00~23:00、都合により短縮あり)/貸切風呂(入浴料別、60分)=1000円(源湯10:00~14:00、御神湯10:00~23:00)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~24:00

休暇村裏磐梯(日帰り入浴)

黄金色の露天風呂でのんびりと

豊かな自然が広がる磐梯高原にたたずむ宿。やや茶色の天然温泉の湯が満ちた露天風呂は石組みで、和の情緒も漂っている。

休暇村裏磐梯(日帰り入浴)の画像 1枚目
休暇村裏磐梯(日帰り入浴)の画像 2枚目

休暇村裏磐梯(日帰り入浴)

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原小野川原1092-3
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで45分、休暇村本館前下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人400円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
12:30~16:00(閉館17:00)

篝火の湯 緑水亭(日帰り入浴)

篝火に照らされた幻想的な露天風呂

緑あふれる広大な庭園に造られた露天風呂が名物。周囲を覆う木々は四季折々の表情で目を楽しませてくれる。情緒溢れる演出にぜひ触れてみたい。

篝火の湯 緑水亭(日帰り入浴)の画像 1枚目
篝火の湯 緑水亭(日帰り入浴)の画像 2枚目

篝火の湯 緑水亭(日帰り入浴)

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原27-2
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保文化の里センター下車、徒歩15分(バス停到着時連絡にて送迎あり)
料金
入浴料=大人1300円、小人(4歳~小学生)650円/入浴料(年末年始、GW)=大人1600円、小人800円/ (シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉館18:00)、土・日曜、祝日、年末年始、GWは~14:00(閉館15:00)

はたごの心 橋本屋(日帰り入浴)

露天風呂や大浴場では蔵王が展望出来る。露天風呂付きもある

蔵王を望む露天風呂や広々とした大浴場が自慢だ。はたご蔵うさぎ野の客室はそれぞれに趣の違う造りで露天風呂付き。

はたごの心 橋本屋(日帰り入浴)の画像 1枚目

はたごの心 橋本屋(日帰り入浴)

住所
山形県上山市葉山4-15
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人1000円/貸切風呂=2500円(45分)/
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:00(閉館)

初音旅館

源泉かけ流しの開放感のある内風呂でゆったり

鳴子御殿湯駅からほど近くにある旅館の日帰り入浴。源泉かけ流しの開放感のある内風呂があるほか、宿泊者は岩風呂や家族風呂も楽しめる。

初音旅館の画像 1枚目

初音旅館

住所
宮城県大崎市鳴子温泉御殿湯駅前
交通
JR陸羽東線鳴子御殿湯駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館)

わたり温泉鳥の海

海辺の天然温泉「わたり温泉鳥の海」

地元に愛され続ける海辺の天然温泉。太平洋や蔵王連峰が一望できる最上階の展望風呂はもちろん、宿泊サービスの利用も可能。レストランでは四季折々の旬の名物料理が堪能できる。

わたり温泉鳥の海

住所
宮城県亘理郡亘理町荒浜築港通り41-2
交通
JR常磐線亘理駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人(中学生以上)700円、小人250円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)

大江戸温泉物語 東山グランドホテル(日帰り入浴)

石造りで4~5人がゆったりと入れる大きさの露天風呂

男女の露天風呂は岩を配した造りで、サウナもついている。石造りで4~5人がゆったりと入れる大きさだ。展望大浴場は最上階にあり、ガラス張りになっている。

大江戸温泉物語 東山グランドホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目
大江戸温泉物語 東山グランドホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目

大江戸温泉物語 東山グランドホテル(日帰り入浴)

住所
福島県会津若松市東山町湯本上湯本5
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス東山温泉行きで20分、終点下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1250円、小学生600円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
15:00~17:30(閉館18:00)

旬樹庵さんさ亭(日帰り入浴)

高原を見晴らす開放的な露天風呂

松川のほとりにある男女別露天風呂が好評。ゆったりとした広い湯船は自然石を利用したもので、透明な湯を満々とたたえていて実に気持ちがいい。蔵王連峰も見渡すことができる。

旬樹庵さんさ亭(日帰り入浴)の画像 1枚目
旬樹庵さんさ亭(日帰り入浴)の画像 2枚目

旬樹庵さんさ亭(日帰り入浴)

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉東裏30
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1300円、小学生900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉館17:00)

福島屋旅館(日帰り入浴)

天然岩で囲んだ混浴露天風呂が自慢の宿。周囲は巨石が多い

自慢の混浴露天風呂はその名の通り、前川の沢に湧く。天然岩で囲んだ湯船はゆったりと広い。目の前には一枚岩でおおわれた川底と巨石があり、野性味たっぷりだ。

福島屋旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目
福島屋旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目

福島屋旅館(日帰り入浴)

住所
山形県米沢市大沢滑川15
交通
JR奥羽本線峠駅から徒歩1時間(峠駅から宿泊者のみ送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、未就学児250円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉館)

旅館すがわら(日帰り入浴)

江戸時代よりつづく老舗の温泉宿。屋根つき露天風呂がありがたい

江戸末期には創業していたという老舗の宿で、露天風呂自体もおよそ50年位前からあったという。石造りの湯船には一部片屋根がかかり、雨や雪の日も抵抗なく入浴できる。

旅館すがわら(日帰り入浴)の画像 1枚目

旅館すがわら(日帰り入浴)

住所
宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷5
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~13:30(閉館14:00)

仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)

露天風呂からの眺めは春は新緑で秋が紅葉、冬は雪見と楽しめる

銀山温泉唯一の近代的和風旅館。内湯と露天風呂は、男女各ひとつずつある。露天風呂は杉木立のかたわらに抱かれ、新緑、紅葉、雪見と四季折々に楽しめる。

仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)

住所
山形県尾花沢市銀山新畑85
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~13:30(閉館14:00)

萩姫の湯 栄楽館(日帰り入浴)

美肌の湯といわれ湯上がり後は肌がツルツル

美肌の湯と銘打つだけあり、肌に優しく、入浴後はツルツルした感触だ。男女とも大理石で造られた浴槽で明るい雰囲気。

萩姫の湯 栄楽館(日帰り入浴)

住所
福島県郡山市熱海町熱海4丁目47
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅から徒歩3分

ユーパル矢祭

露天風呂、打たせ湯など、東舘温泉を満喫。町営の温泉宿泊施設

町営の温泉宿泊施設。露天風呂、打たせ湯、超音波風呂などで東舘温泉を満喫できる。部屋は和室など約30室ある。日帰りで温泉だけ利用することもできる。

ユーパル矢祭

住所
福島県東白川郡矢祭町東舘蔵屋敷108-1
交通
JR水郡線東館駅から徒歩10分

匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)

摺上川を望む露天風呂

自然の渓流と果樹畑に抱れた山紫水明の別天地。摺上川の渓谷を一望できるパノラマの露天風呂は女性に好評。大浴場の湯船は広くて開放的。

匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)の画像 1枚目
匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)の画像 2枚目

匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)

住所
福島県福島市飯坂町湯野新湯6
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から福島交通もにわの湯行きバスで8分、穴原下車すぐ
料金
入浴料=大人1200円、小学生800円、幼児(3歳~)600円/貸切風呂(要予約、入浴料別)=2750円(45分)/ (バスタオル・フェイスタオルは別料金)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉館15:00)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅