南東北 x 日帰り入浴専用施設
南東北のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
南東北のおすすめの日帰り入浴専用施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。プールや温泉を楽しんでリフレッシュ「やくらいウォーターパーク」、深さ1200mから湧く温泉「むくどりの夢館・温もりの湯」、温泉治療を目的とした施設。日帰り入浴施設もある「最上町ウェルネスプラザ」など情報満載。
- スポット:132 件
- 記事:28 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
21~40 件を表示 / 全 132 件
やくらいウォーターパーク
プールや温泉を楽しんでリフレッシュ
1階はウォータースライダーや流水プールなど、2階は薬莱山を望める露天風呂と1箇所で2度楽しめる施設。屋外プールや休憩室、レストランもあり快適。
![やくらいウォーターパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010162_4043_1.jpg)
![やくらいウォーターパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010162_4043_2.jpg)
やくらいウォーターパーク
- 住所
- 宮城県加美郡加美町味ケ袋薬莱原1-333
- 交通
- JR東北新幹線古川駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)600円、小人(5歳~小学生)300円/プール・温泉=大人1000円、小人500円/プール・温泉(夏期<7月中旬~8月下旬>)=大人1800円、小人900円/プール・温泉(土・日曜、祝日)=大人1200円、小人600円/ (16:00以降は半額、時期により変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00、土・日曜、祝日は10:00~(7月中旬~8月下旬は9:00~)
むくどりの夢館・温もりの湯
深さ1200mから湧く温泉
地元の人から愛されている和風な造りで落ち着く空間が広がる。湯量豊かな湯はアルカリ性単純温泉で、神経痛や筋肉痛に効くので観光で疲れた体もリフレッシュできそう。隣接する浜田広介記念館を楽しんだ後に、休憩するのもオススメ。
![むくどりの夢館・温もりの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000260_1234_1.jpg)
![むくどりの夢館・温もりの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000260_1517_1.jpg)
むくどりの夢館・温もりの湯
- 住所
- 山形県東置賜郡高畠町一本柳2175
- 交通
- JR山形新幹線高畠駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人(3歳~中学生)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:40(閉館20:00)
最上町ウェルネスプラザ
温泉治療を目的とした施設。日帰り入浴施設もある
温泉治療を目的とした病院・健康センター・健康クラブ・高齢者福祉センターを一体化した施設。高齢者福祉センターに日帰り入浴施設があり、トレーニングルームや休憩室などが整う。
![最上町ウェルネスプラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010078_1517_1.jpg)
最上町ウェルネスプラザ
- 住所
- 山形県最上郡最上町向町43-1
- 交通
- JR陸羽東線最上駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人310円、小・中・高校生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)、月曜は~19:00(閉館)
せいざん荘
眺めのいい風呂の後は名物そばを堪能
西山温泉にある日帰り温泉施設。庭園風の露天風呂・全面ガラス張りの大浴場。皮膚病ややけどなどに効く西山の湯を気軽に楽しもう。
![せいざん荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000893_1245_2.jpg)
![せいざん荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000893_1245_3.jpg)
せいざん荘
- 住所
- 福島県河沼郡柳津町砂子原長窪921
- 交通
- JR只見線会津柳津駅から徒歩20分のふれあい館バス停から柳津町民バス砂子原行きで35分、五畳敷下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人200円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)
赤湯温泉 あっこポッポ湯
皮膚病、免疫力もアップに効果があるといわれる足湯
赤湯温泉の源泉地にある足湯と飲泉所。「あっこ」とは足の方言。浴用はきりきずや皮膚病、飲用は糖尿病や慢性便秘などに効くといわれている。
![赤湯温泉 あっこポッポ湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011329_3842_1.jpg)
![赤湯温泉 あっこポッポ湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011329_3842_2.jpg)
赤湯温泉 あっこポッポ湯
- 住所
- 山形県南陽市赤湯482-2
- 交通
- JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(清掃中は入浴不可)
憩の館 ほっとinやないづ
東北でも有数の大きさを誇る足湯が自慢の施設
県内有数の広さがある足湯庭園を備える休憩施設。柳津名物あわまんじゅうを販売。食事処では会津地鶏を使った親子丼や、柳津ソースカツ丼が食べられる。
憩の館 ほっとinやないづ
- 住所
- 福島県河沼郡柳津町柳津下平乙151-1
- 交通
- JR只見線会津柳津駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、食事処は11:00~15:00
古町温泉赤岩荘
日帰り入浴施設。露天風呂もあり、湯は肩こりや切り傷に効果あり
露天風呂もある日帰り入浴施設。珍しい銅色のお湯はナトリウム塩化泉で、肩こりや切り傷に効果がある。温泉マニアにも人気の温泉だ。
鳥海温泉
西浜海水浴場に近く、海で遊んだあとは温泉でゆったり
国道7号から少し海側に入ったところにあり、西浜海水浴場にも近い。海水浴とセットで楽しめるロケーションが人気の温泉。種類豊富な風呂と休憩室でくつろげる。
鳥海温泉
- 住所
- 山形県飽海郡遊佐町吹浦西浜
- 交通
- JR羽越本線吹浦駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生170円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00)
悠々の杜温泉 アイアイひらた
地元の人にも人気の日帰り入浴施設
遅くまで営業していて地元の人にも人気の日帰り入浴施設。庄内平野を一望できる大パノラマが楽しめる「見晴らしの湯」が人気だ。
悠々の杜温泉 アイアイひらた
- 住所
- 山形県酒田市山楯南山32-4
- 交通
- JR羽越本線砂越駅からるんるんバス古湊砂越駅線悠々の杜温泉行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人450円、小人(小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)
ヒルズサンピア山形(日帰り入浴)
中桜田温泉特有のなめらかな泉質は幅広い年代に親しまれている
広大な敷地にはゴルフ練習場やテニスコートなどの施設があり、スポーツ後の疲労回復にも最適だ。中桜田温泉特有のなめらかな泉質は美人の湯とも呼ばれ、幅広い年代に親しまれている。
ヒルズサンピア山形(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県山形市蔵王飯田637
- 交通
- JR山形駅から山交バスヒルズサンピア行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館21:30)、土・日曜、祝日は9:30~
芦ノ牧ドライブ温泉
食堂やお土産屋さんを兼ねたドライブインにある浴場
芦ノ牧おみやげセンターに併設する日帰り温泉。男女供に露天風呂がある。泉質はリューマチ性疾患に良いといわれる含食塩石膏泉。
![芦ノ牧ドライブ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001184_1760_1.jpg)
芦ノ牧ドライブ温泉
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町小谷湯平89
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦ノ牧橋下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人150円、乳幼児90円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
前川の足湯(眉川橋ポケットパーク)
畳敷きが特徴の温泉街入口に一番近い足湯
かみのやま温泉街の入口に一番近い足湯のため、歓迎湯とも呼ばれている。足湯では珍しい畳敷きになっている。川の音を聞きながらの足湯がおすすめ。
![前川の足湯(眉川橋ポケットパーク)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011339_00001.jpg)
前川の足湯(眉川橋ポケットパーク)
- 住所
- 山形県上山市栄町
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館)
鶴舞温泉
瓦葺きが印象的な立ち寄り温泉施設。個室休憩所などがある
由利本荘市には数少ない立ち寄り温泉施設として親しまれる。瓦葺きの重厚な和風建築が印象的な施設で、大浴場、大広間、休憩用個室という構成。湯は切り傷ややけどに効果がある。
![鶴舞温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000259_995_1.jpg)
![鶴舞温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000259_1517_1.jpg)
鶴舞温泉
- 住所
- 秋田県由利本荘市西小人町23-1
- 交通
- JR羽越本線羽後本荘駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円/ (障がい者手帳持参で400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:30(閉館21:00)
スパホテルあぶくま
森の温泉でゆったり
阿武隈川の源流と豊かな自然に包まれた日帰り入浴施設。大浴場のほか、景観も美しい露天風呂、漢方湯、韓国式よもぎ座浴サウナ、リンパエステなどもそろえる。食事処や宿泊設備も整う。
![スパホテルあぶくまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010839_3842_1.jpg)
スパホテルあぶくま
- 住所
- 福島県西白河郡西郷村真船川谷1
- 交通
- JR東北新幹線新白河駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人1720円、小人810円/入浴料(17:00~)=大人1000円、小人540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
熱塩加納保健福祉センター「夢の森」
緑に囲まれた露天風呂でリフレッシュしよう
旧熱塩加納村の地域保健福祉センターの保養部門を、一般に開放した入浴施設。広い窓の大浴場に、緑さわやかな露天風呂があり、疲れを癒してくれる。
![熱塩加納保健福祉センター「夢の森」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000834_1245_1.jpg)
![熱塩加納保健福祉センター「夢の森」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000834_1517_1.jpg)
熱塩加納保健福祉センター「夢の森」
- 住所
- 福島県喜多方市熱塩加納町米岡下平乙609
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
たかつえ温泉 白樺の湯
レジャーも温泉も満喫しよう
標高1000mの会津アストリアホテルに隣接する温泉施設で、内湯と露天風呂がある。高原レジャーを満喫したあとのひと風呂は、疲れをじんわり癒してくれる。
たかつえ温泉 白樺の湯
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町高杖原535
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00
山脈ハウス
くりこま高原にある日帰り温泉施設。湯は肌がしっとりとする
くりこま高原温泉郷の中のひとつ。宿は構えずレストハウスと日帰り温泉施設を営業している。少し硫黄を含んだ湯は、しっとりと肌になじみ、湯上がりは肌がすべすべだ。
![山脈ハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001788_950_1.jpg)
山脈ハウス
- 住所
- 宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東45
- 交通
- JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで45分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人300円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)
長沼温泉ヴィーナスの湯
四季折々の花と夕日が美しい温泉施設
登米市長沼の兵粮山公園に隣接し、ウォーキング・マラソン・キャンプも楽しめる。保湿と保温の効果のある天然温泉を6種類の風呂とサウナで健康づくりができる。
![長沼温泉ヴィーナスの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011031_3462_1.jpg)
長沼温泉ヴィーナスの湯
- 住所
- 宮城県登米市迫町北方兵粮120-1
- 交通
- JR東北本線新田駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(2時間、17:00以降)=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(1日)=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/ (2時間回数券11枚綴5000円、1日回数券11枚綴6000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館20:50)
ホテル森の湯
デンキ風呂など多彩な風呂が12種類も揃う日帰り入浴施設
ホテル森の湯の日帰り入浴施設。白湯、デンキ風呂、回転式歩行浴、ボディマッサージなど、充実した12種類のお風呂が楽しめる。
![ホテル森の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010206_1517_1.jpg)
![ホテル森の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010206_1331_1.jpg)
ホテル森の湯
- 住所
- 福島県南相馬市原町区南町3丁目12
- 交通
- JR常磐線原ノ町駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生150円、幼児90円/サウナ=200円/ (回数券12枚綴4000円、サウナ付入浴回数券12枚綴6000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~21:00(閉館)