南東北 x 日帰り入浴専用施設
南東北のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
南東北のおすすめの日帰り入浴専用施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季に染まる田園風景を眺める「沼木温泉 辻ヶ花」、過ごし方無限大な快適空間「御とめ湯り」、3本の源泉で湯めぐりを楽しめる「いいざか 花ももの湯」など情報満載。
- スポット:132 件
- 記事:28 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
61~80 件を表示 / 全 132 件
沼木温泉 辻ヶ花
四季に染まる田園風景を眺める
露天風呂のほか、2つの内湯とサウナがある。大広間の休憩室や個室を利用してゆったり過ごすのもおすすめ。
![沼木温泉 辻ヶ花の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011589_00000.jpg)
沼木温泉 辻ヶ花
- 住所
- 山形県山形市羽黒堂63
- 交通
- JR山形駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生以下150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館、時期により異なる)
御とめ湯り
過ごし方無限大な快適空間
貸切浴室やドライサウナ、沢水を利用した水風呂などの多彩な温泉設備がそろう。一年を通してフリータイムで、素泊まりもできるので気のおもむくままにのびのび過ごそう。
![御とめ湯りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7012141_00000.jpg)
![御とめ湯りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7012141_00002.jpg)
御とめ湯り
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町見附32-1
- 交通
- JR福島駅から福島交通バス土湯温泉行きで37分、土湯見附下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=会員850円、非会員1250円、70歳以上・小学生500円、未就学児無料/ (JAF・えらべる倶楽部・リロクラブ優待あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、受付は~20:30
いいざか 花ももの湯
3本の源泉で湯めぐりを楽しめる
湧出量豊富な3本の源泉を持ち、多彩な風呂が揃う。四季折々の風情が楽しめる露天風呂のほか、寝ころびの湯、立ち見の湯などが楽しめる。リラクゼーション施設も充実。
![いいざか 花ももの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011627_3698_1.jpg)
![いいざか 花ももの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011627_3698_2.jpg)
いいざか 花ももの湯
- 住所
- 福島県福島市飯坂町西滝ノ町27
- 交通
- 福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人1480円、小学生800円、幼児(3歳~)600円/夜トク入館料(祝日、特定日除く月~金曜、17:00~)=大人950円、小学生650円、幼児550円/ (入館料変更の可能性あり、夜トク利用で浴衣付きの場合は300円追加)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら
散策路では森林浴、ビジターセンターでは温泉浴が楽しめる
「フォレストセラピー散策路」はウッドチップの柔らかな感触を楽しみながら森林浴ができる。散策後はビジターセンター内の温泉浴がお勧め。ショップで県産のパンやドリンクを販売。
![ふくしま県民の森 フォレストパークあだたらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010464_3460_1.jpg)
![ふくしま県民の森 フォレストパークあだたらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010464_1517_1.jpg)
ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら
- 住所
- 福島県安達郡大玉村玉井長久保68
- 交通
- JR東北本線本宮駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人798円、小・中学生324円、小学生未満無料/ (回数券10枚綴大人6480円、12枚綴小・中学生3240円、障がい者手帳持参で本人と介護者は施設利用料金半額、基本料金全額免除)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:30(閉館21:00)、火曜は15:00~
道の駅 上品の郷 ふたごの湯
内風呂と半露天の風呂でのんびり
湯は茶褐色に濁った県内有数の含鉄塩化物泉。木をふんだんに使用した内湯と石造りの内湯は男女週替りで利用できる。無料の足湯もあり。
![道の駅 上品の郷 ふたごの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011119_1962_1.jpg)
道の駅 上品の郷 ふたごの湯
- 住所
- 宮城県石巻市小船越二子北下1-1
- 交通
- JR石巻線鹿又駅からミヤコーバス飯野川行きバスで10分、上品の郷下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人550円、小・中学生200円、小学生未満無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円、小・中学生300円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
いわせ悠久の里
須賀川市の保健センター併設の日帰り温泉
数種の露天風呂や室内風呂・温水プールなどを備えた日帰り温泉施設が保健センターに併設している。
いわせ悠久の里
- 住所
- 福島県須賀川市畑田諏訪入56
- 交通
- 東北自動車道須賀川ICから国道118号、県道55号を畑田方面へ車で11km
- 料金
- 入浴料(1日)=大人700円、小人(小学生)250円/入浴料(3時間)=大人350円、小人(小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(受付は~20:00)
にかほ市温泉保養センターはまなす(日帰り入浴)
露天風呂、気泡湯、サウナなどが充実した温泉施設。宿泊も可能
国道7号沿いにある温泉入浴施設で、遠赤外線サウナ・気泡湯・露天風呂など多彩なお風呂を楽しめる。宿泊施設もあり、日本海の幸が豊富にそろう夕食が好評だ。
![にかほ市温泉保養センターはまなす(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010033_1517_1.jpg)
![にかほ市温泉保養センターはまなす(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010033_1482_1.jpg)
にかほ市温泉保養センターはまなす(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県にかほ市金浦中谷地20-1
- 交通
- JR羽越本線金浦駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生200円/ (回数券11枚綴3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉館)
平沢交流センターかっぱのゆ
泡風呂やジェットバス、サウナでリフレッシュ効果抜群
飲料水用の井戸を掘っていたら、温泉が湧き出たというかっぱの里の日帰り温泉施設。泡風呂やジェットバスなどさまざまなお風呂が揃い、サウナもあるのでリフレッシュ効果抜群。
![平沢交流センターかっぱのゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000935_1517_1.jpg)
![平沢交流センターかっぱのゆの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000935_3252_1.jpg)
平沢交流センターかっぱのゆ
- 住所
- 宮城県加美郡色麻町平沢新早坂21
- 交通
- JR陸羽東線西古川駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人200円/入浴料(1日)=大人1000円、小人400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
エンゼルフォレスト那須白河 羽鳥湖温泉ワンちゃんスパ
愛犬の美容と健康にいいと評判の温泉
愛犬と一緒に楽しめる複合レジャー施設内にあるワンちゃんスパ。美肌の湯として知られる羽鳥湖温泉を源泉かけ流しで利用できる。ワンコの皮膚病に効果的と評判で、肉球もしっとりする。
エンゼルフォレスト那須白河 羽鳥湖温泉ワンちゃんスパ
- 住所
- 福島県岩瀬郡天栄村羽鳥高戸屋39
- 交通
- JR東北新幹線新白河駅からタクシーで30分(宿泊者は新白河駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 貸切風呂=3240円(90分)/シャワーブース=500円(20分)/ (シャンプー・コンディショナーセット無料、バスタオル1枚324円、防水エプロン無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館17:00)
白石温泉 薬師の湯(日帰り入浴)
豊かな緑と蔵王連峰を一望する露天風呂
豊かな緑と蔵王連峰を一望する露天風呂が人気。切り傷、皮膚病、婦人病、神経痛、関節痛、疲労回復などによく効くと好評。
![白石温泉 薬師の湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011820_3462_1.jpg)
白石温泉 薬師の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県白石市福岡蔵本薬師堂28-2
- 交通
- JR東北本線白石駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人520円、小人210円/ (回数券11枚綴1000円、市発行の障がい者手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:30(閉館15:00)
まむろ川温泉梅里苑
霊峰月山・葉山を望む
温泉は大浴場のほかサウナ、休憩室がありくつろげる。隣接して宿泊施設あり。駐車場向には産直品売り場「湯の前おら家」もある。5~10月はトロッコ列車が運行。
![まむろ川温泉梅里苑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000353_1517_1.jpg)
まむろ川温泉梅里苑
- 住所
- 山形県最上郡真室川町平岡894-2
- 交通
- JR奥羽本線真室川駅から真室川町営バス金山線金山(平岡)行き(日曜、祝日は運休)で15分、梅里苑口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人360円、小学生200円、幼児無料/ (回数券12枚綴3600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:30(閉館21:00)、11~翌3月は7:00~
ルシオーレ小野川
温泉街から離れた場所に建つ宿。湯は皮膚病や神経痛に効能がある
温泉街から少し離れた大樽川沿いに建つ。大浴場に引かれている源泉そのものの湯は皮膚病、糖尿病、神経痛などに効力を発揮する。
![ルシオーレ小野川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010732_3462_1.jpg)
ルシオーレ小野川
- 住所
- 山形県米沢市小野川町塔の原三2650-2
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から山交バス小野川温泉行きで23分、窪下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00(閉館21:00)
りんご温泉
リンゴが浮かぶ湯でゆったり
朝日町北郊の小高い丘の上に建っている。浴場からは、月山や朝日連峰の山並みが一望できる。りんごが浴槽に浮かべられ、甘酸っぱい香りの中で入浴ができる。
![りんご温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000055_1745_1.jpg)
![りんご温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000055_1517_1.jpg)
りんご温泉
- 住所
- 山形県西村山郡朝日町宮宿1353-1
- 交通
- JR左沢線左沢駅から山交バス宮宿行きで18分、朝日中学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:30(閉館21:00)、露天風呂は8:00~18:30(閉館19:00)
わくや天平の湯
つるつるすべすべの日帰り美人温泉
和風と洋風の異なる浴場は男女日替わりで、月替わりでの健康風呂も楽しめる。館内には品数豊富な売店、郷土料理が味わえるレストランや地場産品を取り揃えた産直センターも併設している。
![わくや天平の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001789_00000.jpg)
![わくや天平の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001789_1517_3.jpg)
わくや天平の湯
- 住所
- 宮城県遠田郡涌谷町涌谷中江南222
- 交通
- JR石巻線涌谷駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人660円、小人330円/ (障がい者手帳持参で入浴料550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
ぽっぽの足湯
駅前の足湯でリフレッシュ
ヒノキで造られた、深さの異なる2つの浴槽で温泉が楽しめる足湯。市内に湧く源泉を使用しており、足をつけているだけで体がポカポカしてくる。電車の待ち時間に利用してみよう。
![ぽっぽの足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011526_3461_1.jpg)
羽鳥湖温泉彩光の湯&ガーデンスパ
11種の露天と室内プール、水着着用のガーデンスパが楽しめる
羽鳥湖高原のリゾート施設「エンゼルフォレスト那須白河」にある温泉施設。男女別に内風呂2種、サウナ2種、露天風呂4種のほか、11種の露天と室内プールのある水着着用のガーデンスパが楽しめる。
![羽鳥湖温泉彩光の湯&ガーデンスパの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001204_4037_1.jpg)
![羽鳥湖温泉彩光の湯&ガーデンスパの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001204_3460_4.jpg)
羽鳥湖温泉彩光の湯&ガーデンスパ
- 住所
- 福島県岩瀬郡天栄村羽鳥高戸屋39
- 交通
- JR東北新幹線新白河駅からタクシーで30分(新白河駅から送迎バスあり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円/ (60歳以上、障がい者手帳持参者は入浴料800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館、時期により異なる)、ガーデンスパは10:00~20:00
高田温泉あやめの湯
大浴場だけのシンプルな施設だが、泉質が評判で連日賑わう
町営の温泉入浴施設で、宮川のほとりにある。泉質はナトリウム系硫酸塩泉で、やけどや慢性皮膚病に効果がある。2階の風呂からは、宮川、千本桜、アヤメなどが楽しめる。
![高田温泉あやめの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000898_1359_1.jpg)
高田温泉あやめの湯
- 住所
- 福島県大沼郡会津美里町下堀中川360-1
- 交通
- JR只見線会津高田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人510円、小人250円/ (木・金曜は65歳以上300円、要証明書持参)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
スパリゾートハワイアンズ(日帰り入浴)
東京ドーム6個分の敷地に温泉とプールが大集合
全天候型スパリゾート施設。世界最大級の露天風呂「江戸情話 与市」も好評。メインは水着で遊べるウォーターパークで、まるで南国のよう。泉質は硫黄泉と塩化物泉で生活習慣病にもよい。
![スパリゾートハワイアンズ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010209_00009.jpg)
![スパリゾートハワイアンズ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010209_20201208-2.jpg)
スパリゾートハワイアンズ(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
- 交通
- JR常磐線湯本駅から無料送迎バスで15分
- 料金
- 入場料金=大人3570円、小人(小学生)2250円、幼児(3歳以上)1640円/入場料金(特定期)=大人4120円、小人(小学生)2800円、幼児(3歳以上)2190円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(時期により異なる)
肘折いでゆ館
2つの展望風呂がある温泉施設
村の温泉施設。建物は鉄筋3階建て。3階に「地蔵の湯」「薬師の湯」というふたつの展望風呂がある。また医師らが相談に応じる「温泉療養相談所」も設けられている。
![肘折いでゆ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000109_00000.jpg)
肘折いでゆ館
- 住所
- 山形県最上郡大蔵村南山451-2
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅から村営バス肘折行きで54分、温泉口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生250円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)、11~翌3月は9:30~16:30(閉館17:00)
おおがわら天然温泉 いい湯
かわいい動物たちにも会える温泉施設
かわいい動物たちにも会える「わんぱくの森」に隣接する温泉施設。湯冷めしにくく、美肌効果の高いアルカリ性の湯を存分に堪能できる。週替わりで男女が入れ替わる石造りと木造りの浴室がある。
![おおがわら天然温泉 いい湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011541_3896_1.jpg)
![おおがわら天然温泉 いい湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011541_3896_2.jpg)
おおがわら天然温泉 いい湯
- 住所
- 宮城県柴田郡大河原町新寺北185-11
- 交通
- JR東北本線大河原駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)