南東北 x 食品・お酒
「南東北×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鶴ヶ城入口の老舗菓子店「上菓子司 会津葵 本店」、手作りジェラートの専門店「カフェ e ジェラートモアレ」、サクサクの食感の伝統菓子を「紅蓮屋心月庵」など情報満載。
- スポット:113 件
- 記事:66 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 113 件
上菓子司 会津葵 本店
鶴ヶ城入口の老舗菓子店
会津藩御用の茶問屋、二字屋治郎左衛門の系譜を持つ。原料を精選し、独自の製法と手作業によって造られた菓子を販売する。
![上菓子司 会津葵 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000796_1538_1.jpg)
![上菓子司 会津葵 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000796_00001.jpg)
上菓子司 会津葵 本店
- 住所
- 福島県会津若松市追手町4-18
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で21分、鶴ヶ城入口下車すぐ
- 料金
- あかべこ=1350円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
カフェ e ジェラートモアレ
手作りジェラートの専門店
常時17~18種類が並ぶジェラート専門店。地元産の果物や野菜を使った季節感あふれるジェラートのほか、もちもちの生パスタなども人気。
![カフェ e ジェラートモアレの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010798_3462_1.jpg)
カフェ e ジェラートモアレ
- 住所
- 山形県酒田市中町1丁目7-18
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで7分、中町下車すぐ
- 料金
- ジェラート=500円(ダブル)、600円(トリプル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
紅蓮屋心月庵
サクサクの食感の伝統菓子を
嘉暦2(1327)年創業の老舗和菓子店。一子相伝にて受け継がれる「松島こうれん」は、お米のほのかな甘さとサクッとした食感が特徴。店内で焼きたてを味わうこともできる。
![紅蓮屋心月庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4002015_3895_1.jpg)
紅蓮屋心月庵
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島町内82
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩5分
- 料金
- 松島こうれん=140円(2枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
亀齢堂 伊勢屋
元祖椿餅で知られる和菓子の老舗
創業200余年、地元で愛され続ける和菓子屋。名物の椿餅はもち米と小麦粉にクルミを入れて蒸し上げた生菓子。創業当時からの作り方を守り、白虎隊も食べたといわれている。
![亀齢堂 伊勢屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000720_929_1.jpg)
![亀齢堂 伊勢屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000720_1359_2.jpg)
亀齢堂 伊勢屋
- 住所
- 福島県会津若松市大町1丁目3-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で3分、大町二之町下車すぐ
- 料金
- 椿餅=87円(1個)、849円(8個入)、1000円(10個入)、1214円(12個)/白虎饅頭=618円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30
九重本舗 玉澤 エスパル店
上品な味わいの仙台銘菓「霜ばしら」が人気
10~4月限定で販売されている「霜ばしら」は、真珠を思わせる鮮やかな光沢が美しい。サクッとした歯ざわりと、口に含むとすっと溶ける食感が特徴だ。
![九重本舗 玉澤 エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011457_1920_1.jpg)
![九重本舗 玉澤 エスパル店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011457_2361_2.jpg)
九重本舗 玉澤 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 琥珀物語=950円/九重=1620円(一杯分、10本詰)、2106円(120g、3本入り)/霜ばしら(10~翌4月限定)=1836円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
松川弁当店 駅前店
創業明治32(1899)年、伝統の味
明治32(1899)年創業、現在7代目が継ぐ伝統ある弁当店。米沢牛や県産和牛にこだわった自慢の駅弁をはじめ、山形の郷土色豊かな弁当など時代とともに新しい味を作り続けている。
![松川弁当店 駅前店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011233_00002.jpg)
![松川弁当店 駅前店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011233_00004.jpg)
松川弁当店 駅前店
- 住所
- 山形県米沢市駅前2丁目1-29
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から徒歩5分
- 料金
- 米沢牛炭火焼特上カルビ弁当=1890円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
蔵王酪農センター
蔵王産牛乳を使ったチーズ
蔵王ハートランドの体験館にある直売店。蔵王のフレッシュな生乳を使った乳製品を豊富に扱う。クリームチーズが評判で、いちごやバニラなどフレーバーも多彩。
蔵王酪農センター
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原251-4
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで5分
- 料金
- 蔵王クリームチーズ=551円~(1箱)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
JAMIN
パティシエのセンスが光る極上スイーツ
フランスで学んだパティシエの作るケーキはシンプルなデザインと繊細な味わいが魅力。素材を吟味して丁寧に作られている。売り切れることも多いので早めの時間に訪れたい。
![JAMINの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012556_3462_1.jpg)
JAMIN
- 住所
- 宮城県仙台市泉区市名坂町39
- 交通
- 地下鉄泉中央駅から徒歩7分
- 料金
- いちごのショートケーキ=388円/バナナキャラメル=426円/ナルシス=410円/クレームブリュレ=388円/季節のタルト=426円~/フィナンシェ=162円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(ケーキが売り切れ次第閉店)
ずんだ茶寮 エスパル仙台店
おみやげにぴったりの「ずんだ餅」
餅米からついたおもちと、厳選枝豆を独自の配合でブレンドした「ずんだ餅」を販売。急速冷凍することにより作りたての味わいが楽しめる宮城銘菓は、おみやげにもぴったり。
![ずんだ茶寮 エスパル仙台店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012861_00000.jpg)
ずんだ茶寮 エスパル仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- ずんだ餅=800円(5個入)、1600円(10個入)/ずんだロールケーキ=1188円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
土田牧場
鳥海山麓に広がるのどかな牧場
ジャージー牛を放牧する高原牧場。ジンギスカンやオリジナルのソーセージ、ソフトクリームなど、牧場ならではの美味がそろう。セントバーナード犬や羊、ウサギなどの動物とも遊べる。
![土田牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010416_2778_4.jpg)
![土田牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010416_3899_1.jpg)
土田牧場
- 住所
- 秋田県にかほ市馬場冬師山4-6
- 交通
- JR羽越本線仁賀保駅からタクシーで15分
- 料金
- ジャージーミルク=548円(900ml)/ソフトクリーム=400円/ジンギスカン(ラム&ジャージー牛)=1600円~/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 9:00~17:00
くじらもなか本舗
かわいいフォルムにときめくくじらもなかの店
しっぽまであんがぎっしり入ったくじら形のもなか。見た目のかわいさもあって女性に好評だ。抹茶、ゴマ、仙台味噌、青のりなど7種類の味がある。
![くじらもなか本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010426_3669_2.jpg)
![くじらもなか本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010426_2361_1.jpg)
くじらもなか本舗
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区春日町10-23春山ビル 1階B号室
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩10分
- 料金
- くじらもなか=216円/黒五もなか=172円/小もなか=75円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(日曜、祝日は10:00~17:00)
田原屋菓子店
値段もうれしい老舗のまんじゅう
地元で長く親しまれている老舗の菓子店。名物のひと口まんじゅうは、茶まんじゅうと白皮まんじゅうの2種類がある。桜もち、きんつば(大判焼)、かき氷など、季節の甘味も評判だ。
![田原屋菓子店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001103_1538_1.jpg)
![田原屋菓子店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001103_1436_1.jpg)
田原屋菓子店
- 住所
- 福島県喜多方市谷地田7393-3
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩15分
- 料金
- ひと口まんじゅう=16円/桜もち=97円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋エスパル仙台店
伝統の仙台駄菓子を販売
元禄8(1695)年の創業から受け継がれている伝統の製法で、すべてが手づくり。素材の持ち味が生きた駄菓子は形もかわいらしい。空焼きしたクルミが入ったゆべしも人気。
![元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋エスパル仙台店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011703_2786_2.jpg)
![元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋エスパル仙台店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011703_2361_1.jpg)
元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋エスパル仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 仙台駄菓子 箱詰め=2160円/くるみゆべしごまゆべしセット=1447円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
マリンゲート塩釜
塩竈みやげが豊富にそろう
塩竈の海を間近に感じ、見て、食べて、買って楽しむ観光施設。物産店や軽食コーナーがあるほか、船の甲板を模したオープンデッキからは、潮風に吹かれながら海を眺められる。
![マリンゲート塩釜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011536_00001.jpg)
![マリンゲート塩釜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011536_00002.jpg)
マリンゲート塩釜
- 住所
- 宮城県塩竈市港町1丁目4-1
- 交通
- JR仙石線本塩釜駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、飲食店は11:00~22:00(店舗により異なる)
菓子処ハシモト
「王将焼」をおみやげに
将棋駒の町として知られる天童で、将棋駒の王将をかたどったカステラ風味の焼菓子を作っている。しっとりした皮の中には、甘さひかえめの上品なこし餡がたっぷり入っている。
![菓子処ハシモトの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010420_3252_1.jpg)
![菓子処ハシモトの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010420_3252_2.jpg)
菓子処ハシモト
- 住所
- 山形県天童市本町1丁目8-14
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から徒歩5分
- 料金
- 王将焼=760円(8個)、1080円(12個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
五郎兵衛飴総本舗
800年以上の歴史を誇る
もち米と麦芽糖をゼリー状にした五郎兵衛飴。源義経と弁慶が奥州逃走途中に立ち寄り、所望したと伝えられている。水飴が入っている飴もなかも人気。
![五郎兵衛飴総本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000699_1538_1.jpg)
![五郎兵衛飴総本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000699_1.jpg)
五郎兵衛飴総本舗
- 住所
- 福島県会津若松市駅前町7-11
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からすぐ
- 料金
- 五郎兵衛飴=360円(6個)、1080円(18個)、1440円(24個)/飴もなか=850円(12個)/水アメ=1270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(時期により異なる)
森の芽ぶき たまご舎
蔵王の恵みたっぷりのスイーツが人気
蔵王の豊かな自然のなかで育てた若鳥の鶏「めぶき卵」や蔵王産の牛乳、生クリームを使ったプリンが人気。卵の濃厚なコクとクリーミーな舌ざわりがクセになるおいしさ。
![森の芽ぶき たまご舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012827_00000.jpg)
![森の芽ぶき たまご舎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012827_3842_3.jpg)
森の芽ぶき たまご舎
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町円田弁天10-8
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで38分、棚村下車すぐ
- 料金
- 蔵王のたまごぷりん=270円(1個)/蔵王のたまごシューカリっとマカロン=210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
白いくも 南陽バイパス店
温泉散策後にケーキを
厳選した材料でおいしい洋菓子を作る評判の店。一番人気はオリジナルブッセ。味はチーズ・さくらんぼ・いちごの3種類。温泉街の散策途中に立ち寄り、好みの味を探してみよう。
ゼリーのイエ
宝石のように輝くカラフルなゼリー
ゼラチンを100%使ったゼリーの専門店。余計なものを使わないやさしい味が評判で、リピーターも多い。同じ商品でも季節で材料の分量を変えるなど、細かい配慮もしている。
![ゼリーのイエの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010911_3842_1.jpg)
![ゼリーのイエの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010911_3842_2.jpg)
ゼリーのイエ
- 住所
- 福島県いわき市常磐上湯長谷町釜ノ前1-1いわきFCパーク 3階
- 交通
- JR常磐線湯本駅から新常磐交通ハワイアンズ方面行きバスで7分、いわきFCパーク下車すぐ
- 料金
- ゼリー=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(売り切れ次第閉店)