南東北 x 食品・お酒
「南東北×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。創業以来変わらないまんじゅうが人気「なかや菓子店」、いわきみやげに喜ばれる一品「いわきチョコレート」、香りのいい手作り栃餅「加登屋」など情報満載。
- スポット:113 件
- 記事:66 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 113 件
なかや菓子店
創業以来変わらないまんじゅうが人気
大正時代から、土湯温泉を見守ってきた老舗。創業当時から変わらぬ製法でつくり続けるまんじゅうは無添加で程よい甘さ。さっぱり感の中にまろやかさがある。10月から翌5月の日曜限定で販売する特製どら焼きも好評。
![なかや菓子店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010154_3462_1.jpg)
なかや菓子店
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町八郎畑2
- 交通
- JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで42分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 温泉まんじゅう(こしあん)=70円(1個)、750円(箱入10個)/うす皮まんじゅう=90円(1個)/くるみまんじゅう=90円(1個)/ずんだまんじゅう=80円(1個)/三種餡のどらやき(つぶあん・クルミあん・抹茶あん)=100円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(時期により異なる)
いわきチョコレート
いわきみやげに喜ばれる一品
最高級チョコレートと、大粒の海塩を使った「めひかり塩チョコ」。中には濃厚な塩キャラメルが入り絶妙なバランス。平成20(2008)年に全国菓子大博覧会で最高賞の名誉総裁賞を受賞した。
![いわきチョコレートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011052_3462_1.jpg)
![いわきチョコレートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011052_00000.jpg)
いわきチョコレート
- 住所
- 福島県いわき市小名浜寺廻町16-6
- 交通
- JR常磐線泉駅から新常磐交通小名浜方面行きバスで15分、信用金庫下車、徒歩3分
- 料金
- めひかり塩チョコ=1296円/めひかり塩チョコ・ビター=1296円/紅玉林檎チョコ=1620円/濃厚チョコラスク=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
加登屋
香りのいい手作り栃餅
大内宿名物の栃餅を製造販売。13日間かけて作るという栃餅は、栃の実の香りが漂うつきたての食感が魅力。あんこもち、きなこもちを実際に来店して食べるのがおすすめ。(数量限定)。
![加登屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011114_3462_1.jpg)
加登屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本50
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 栃餅(予約制)=600円(5枚入)/豆餅=500円(5枚入)/えごま油=1500円/えごまパウダー=400円/
- 営業期間
- 3月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 8:30~17:30
柏屋本店
1852年創業の老舗。銘菓「柏屋薄皮饅頭」はみやげに人気
創業は嘉永5(1852)年。たっぷりのあんが薄皮に包まれた「柏屋薄皮饅頭」は上品な味わいでみやげの定番。また、レモンの香りが上品な檸檬(れも)は女性に人気。
柏屋本店
- 住所
- 福島県郡山市中町11-8
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅から徒歩3分
- 料金
- 檸檬=1050円~(6個)/薄皮まんじゅう=94円(1個)、840円~(8個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
ロワイヤルテラッセ エスパル店
「ロワイヤルテラッセ」はモンドセレクション特別金賞を連続受賞
厳選した素材を使ったお菓子はティータイムのお供にぴったり。店名を冠した「ロワイヤルテラッセ」は世界のお菓子博覧会モンドセレクションで特別金賞を連続受賞している銘菓だ。
![ロワイヤルテラッセ エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011511_2183_1.jpg)
![ロワイヤルテラッセ エスパル店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011511_2183_2.jpg)
ロワイヤルテラッセ エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- ロワイヤルテラッセ(6個入)=1510円/ダックワーズ(6個入)=1300円/生パイ=126円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
ふじや千舟 エスパル店
上品な甘みが広がる逸品
くるみ風味の白餡をクッキー生地で包んだ銘菓「支倉焼」を販売。菓子は職人がひとつひとつ手作りする。世代を問わず愛される上品な味わいで、みやげはもちろん自分用にもおすすめ。
![ふじや千舟 エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011581_3842_4.jpg)
![ふじや千舟 エスパル店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011581_3842_1.jpg)
ふじや千舟 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 支倉焼=1339円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
お菓子工房 Fuchs Berg
地元産野菜がかわいいケーキに
若い女性パティシエは、ケーキの素材にカボチャやホウレンソウなどといった地元産野菜をチョイス。色や風味など、野菜ごとの特性を生かしつつ、自然な甘さの一品に仕上げている。
![お菓子工房 Fuchs Bergの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010892_2524_1.jpg)
![お菓子工房 Fuchs Bergの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010892_2343_3.jpg)
お菓子工房 Fuchs Berg
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町磐里角田73-1
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅・桧原方面行きで3分、谷地下車すぐ
- 料金
- かぼちゃのチーズケーキ=340円/ほうれん草のパンナコッタ=350円/そば茶シフォンケーキ=310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
こんにゃく工房金蒟館
土湯の思い出に金蒟館のこんにゃくを
国内産のこんにゃく粉を使った昔ながらの優しい味のちぎりこんにゃくを販売。できたてのこんにゃくをいただこう。
こんにゃく工房金蒟館
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町下ノ町22-1湯温泉まちおこしセンター湯楽座 2階
- 交通
- JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで42分、終点下車徒歩3分
- 料金
- 手作りこんにゃく(醤油味・田楽味噌味)=各320円(3玉)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉館15:00)
おかしときっさ たまごや
鳴子銘菓わらび餅を販売
地元で愛される菓子店。良質なわらび粉を使った鳴子銘菓「わらび餅」や、サクサク食感のシュークリーム、タルトなどを製造・販売する。併設の喫茶スペースで、淹れたてのコーヒーとともに味わうのもおすすめ。
![おかしときっさ たまごやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012720_3462_1.jpg)
![おかしときっさ たまごやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012720_3669_1.jpg)
おかしときっさ たまごや
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉湯元102-1
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅からすぐ
- 料金
- わらび餅=918円(9個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
老舗 鳴海屋
昔ながらの製法で作る駄菓子
寛永元(1624)年創業の駄菓子店。会津産の原料を主に使用し、きな粉ねじりあんこ玉を昔ながらの製法で手づくりしている。
![老舗 鳴海屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010107_1722_1.jpg)
![老舗 鳴海屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010107_1436_1.jpg)
老舗 鳴海屋
- 住所
- 福島県喜多方市一丁目4580
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から会津バス西若松駅行きで4分、新町下車、徒歩4分
- 料金
- 桜あんこ玉=453円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
郡山銘菓庵 大黒屋 本店
伝統が息づく銘菓「くるみゆべし」
良質のもち米と、健康にいいといわれているたっぷりのくるみに本醸造の醤油を加え、甘さを控えめにしながら、香ばしさをだした郡山銘菓のゆべし。黒ごまゆべしもある。
![郡山銘菓庵 大黒屋 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010452_00000.jpg)
郡山銘菓庵 大黒屋 本店
- 住所
- 福島県郡山市中町14-8
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅から徒歩5分
- 料金
- くるみゆべし=540~2160円/くるみゆべしと黒ごまゆべしの詰合せ=540~2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
杜の菓匠 玉澤総本店 エスパル店
香ばしさとモチモチした食感が特徴の黒砂糖まんじゅうが人気
生地に沖縄・波照間産の最高級黒砂糖を使用した、香ばしいモチモチ食感の黒砂糖まんじゅうが名物。十勝産小豆を使った甘さ控えめのこし餡との相性も良く、何個でも食べられそう。
杜の菓匠 玉澤総本店 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台 B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 黒砂糖まんじゅう=98円(1個)、715円(6個入)/黒砂糖まんじゅうミニ=1420円(24個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:30
會津柏屋
日本三大まんじゅうのひとつ、ふくしま名物「柏屋薄皮饅頭」
創業嘉永5(1852)年、北海道十勝産小豆の自家製餡たっぷりの柏屋薄皮饅頭は「こしあん」「つぶあん」ふたつのおいしさ。會津柏屋でほっと心なごむひとときを。
![會津柏屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011098_3842_2.jpg)
![會津柏屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011098_3842_4.jpg)
會津柏屋
- 住所
- 福島県会津若松市一箕町亀賀藤原170-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からタクシーで5分
- 料金
- 柏屋薄皮饅頭こし・つぶ=各864円(8個入)/柏屋薄皮小饅頭=648円(9個入)/檸檬=1080円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
和菓子処 會津 豊玉
すべて手作りの繊細な和菓子
猪苗代出身の主人は全菓博工芸大賞を受賞した腕の持ち主。ひとつひとつ丹精込めて作る、繊細で美しい上品な味を堪能できる。毎日つきたての餅で作る豆大福、季節ごとの朝生菓子も絶品。
![和菓子処 會津 豊玉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010887_2343_1.jpg)
和菓子処 會津 豊玉
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町芦原10-2
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯行きで4分、谷地下車、徒歩5分
- 料金
- 観音寺川のさくら最中=180円/小豆のほのか豆腐=720円/しらゆき=190円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00
BILGO
スイーツファン大満足のケーキ
ヨーロッパ仕込みのパティシエが作るケーキと焼き菓子は、バターやクリームの風味を生かした本格派の味。生菓子、焼き菓子とも種類豊富で、本場のおいしさを楽しめる。
![BILGOの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001081_00001.jpg)
![BILGOの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001081_2343_1.jpg)
BILGO
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町梨木西47-3
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅・桧原方面行きで5分、猪苗代病院入口下車、徒歩5分
- 料金
- クルミ入りの焼き菓子エンガンディナー=1800円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
お茶の井ヶ田喜久水庵 JR仙台駅店
なめらかな口どけの「喜久福」が好評
仙台初売で有名な老舗茶屋で、抹茶生クリーム大福「喜久福」は「これを渡せば間違いない」という定番の仙台土産。地元の人にも愛されている自慢の逸品である。
![お茶の井ヶ田喜久水庵 JR仙台駅店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011583_3462_1.jpg)
お茶の井ヶ田喜久水庵 JR仙台駅店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 2階
- 交通
- JR仙台駅構内
- 料金
- 喜久福=123円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:30
粟野蒲鉾店 本店
風味豊かな笹かまぼこの名店
プリッとした食感とかみ締めた瞬間に広がる素材の持つ風味と滋味が味わえるかまぼこを販売。「その日のかまぼこはその日のうちに」をモットーにしたかまぼこにファンが多い。
![粟野蒲鉾店 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011722_2786_1.jpg)
![粟野蒲鉾店 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011722_2361_2.jpg)
粟野蒲鉾店 本店
- 住所
- 宮城県石巻市中央1丁目9-11
- 交通
- JR仙石線石巻駅から徒歩10分
- 料金
- 笹かまぼこ=180円/小笹=100円~/こあげ(野菜)=500円/箱詰め=1903円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
鶴ヶ城会館
工芸品や土産物がそろう
鶴ヶ城そばのレストハウス。伝統工芸品などのみやげ品店や、ソースカツ丼や郷土料理が味わえる食事処などがある。地酒も豊富で、約200種類が勢揃い。赤ベこや干支の絵付けもできる。
鶴ヶ城会館
- 住所
- 福島県会津若松市追手町4-47
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で20分、鶴ヶ城北口下車すぐ
- 料金
- ソースカツ丼=1280円/天重=1280円/ざるそば=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、12~翌3月は~16:00
シャンドマルス・ヤマギシ
しっとり食感のコーヒーロールが人気
人気商品は水を一滴も使わず果汁だけを生かしたオレンジシャーベットと、塩竃名物コーヒーロール。店内にはいつも常連さんの姿が。
![シャンドマルス・ヤマギシの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012883_3669_1.jpg)
![シャンドマルス・ヤマギシの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012883_00000.jpg)
シャンドマルス・ヤマギシ
- 住所
- 宮城県塩竈市東玉川町8-12
- 交通
- JR東北本線塩釜駅からすぐ
- 料金
- オレンジシャーベット=281円/コーヒーロール=756円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00