南東北 x ショッピング・おみやげ
「南東北×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。フルーツの魅力をギュッと凝縮「フルッティア」、人気の揚げまんじゅうは予約必須「せんべや」、美しく上品な伝統和菓子を販売「九重本舗 玉澤 仙台三越店」など情報満載。
- スポット:194 件
- 記事:89 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
141~160 件を表示 / 全 194 件
フルッティア
フルーツの魅力をギュッと凝縮
「フルーツポンチッチ」をはじめ、季節の厳選フルーツや、食べごろのフルーツをふんだんに使用した手作りパフェを販売。注文を受けてから一杯ずつ作る生ジュースも人気。
![フルッティアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010984_3075_1.jpg)
フルッティア
- 住所
- 山形県天童市三日町1丁目4-2
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から徒歩5分
- 料金
- フルーツポンチッチ=450円/おいしさまるごと生ジュース各種=313円~/くだもの屋さんの手作りパフェ各種=702円~/クリーミー手作りシェイク各種=605円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
せんべや
人気の揚げまんじゅうは予約必須
餡を生地で包んで上質の油で揚げた揚げまんじゅう。回りには砂糖がまぶされて、まるで餡ドーナツのような味わいでおやつにもぴったり。みそまんじゅうも根強い人気を誇る。
![せんべやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010171_2343_1.jpg)
![せんべやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010171_2343_2.jpg)
せんべや
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町諏訪前6795-1
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで5分
- 料金
- あげまんじゅう=108円/みそまんじゅう=108円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
九重本舗 玉澤 仙台三越店
美しく上品な伝統和菓子を販売
延宝3(1675)年の開業から、300年余年にもわたって伝統の和菓子づくりを続ける。随所に季節感を取り入れた、美しく上品な和菓子のラインナップは女性に人気。
![九重本舗 玉澤 仙台三越店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012949_3669_2.jpg)
九重本舗 玉澤 仙台三越店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目8-15三越仙台店 B1階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅からすぐ
- 料金
- 霜ばしら(冬期限定、10~翌4月)=1836円(1缶)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
エスパル 仙台店
ファッション、グルメともに充実
JR仙台駅に隣接し、330の専門店を展開している。平成28年に東館が誕生し、ファッションのみならず、みやげ品や飲食店も充実。
![エスパル 仙台店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001877_00000.jpg)
![エスパル 仙台店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001877_00001.jpg)
エスパル 仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、本館B1F仙臺みやげ館は~20:30、本館B1Fレストラン街、東館3F杜のダイニングは~23:00(閉店、店舗により異なる)
三万石 郡山本店
やさしい味わいの「ままどおる」
バターを使った生地でミルク味のあんを優しく包んだ「ままどおる」が人気。パイ生地でくるみ入りのあんを包んで焼いた「エキソンパイ」も好評。
![三万石 郡山本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000711_3896_1.jpg)
三万石 郡山本店
- 住所
- 福島県郡山市駅前2丁目2-13
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅から徒歩5分
- 料金
- ままどおる=432円(5個入袋)、1080円(12個入箱)/エキソンパイ=648円(5個入袋)、1080円(8個入箱)/三千里=432円(5個入袋)/塩まん=334円(5個入袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
ゆのまちたびの好日館
学校で使用された備品が配置された無料休憩所
学校で使われていた机や椅子、ピアノなどが置かれた休憩スペースで、木版画家大野隆司の作品を常設展示、販売している。ギャラリースペースでは、不定期にイベントを開催。
![ゆのまちたびの好日館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012773_3462_1.jpg)
ゆのまちたびの好日館
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉湯元5-1
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅からすぐ
- 料金
- 木版画家大野隆司作ねここけし判子=300円(小)、500円(大)/ねこの苦消し手ぬぐい=1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
平田牧場本店
さまざまなブランドグルメに大満足
平田牧場の三元豚や金華豚は、その優れた肉質で全国的な知名度と人気を誇る。稀少な金華豚の精肉、作りたてのお惣菜やお弁当など、本店ならではの充実のラインナップが魅力。
![平田牧場本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011227_3075_3.jpg)
![平田牧場本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011227_3075_2.jpg)
平田牧場本店
- 住所
- 山形県酒田市松原南5-7
- 交通
- JR羽越本線酒田駅からタクシーで10分
- 料金
- おもてなしヒラボクソーセージ=540円/三元豚ロース=410円(100g)、486円(しゃぶしゃぶ用、100g)/三元豚バラ=302円(100g)、378円(しゃぶしゃぶ用、100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00、土・日曜、祝日は~18:30
玩愚庵こけし屋
かわいらしい創作こけしが揃う
こけしや仙台箪笥など8つの工房が集まる「秋保工芸の里」内にある。店内には、伝統こけしやおみやげにぴったりの創作こけしなどが数多く並ぶ。こけしの制作風景を見学できるほか、絵付け体験も挑戦できる。
![玩愚庵こけし屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012769_3462_1.jpg)
玩愚庵こけし屋
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原54-20
- 交通
- JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保温泉湯元下車、徒歩15分
- 料金
- 小寸こけし=1200円(1個)/さくらこけし=1000円(1個)/絵付け体験(前日までに要予約)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店
風味豊かな「ずんだ餅」などが人気
人気のずんだ餅は山形県産のだだちゃ豆を使用。風味豊かで柔らかな甘みがたまらない。1階が販売コーナーで2階にはホテルのラウンジをイメージしたティールームがある。
![杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011510_3895_1.jpg)
![杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011510_3460_1.jpg)
杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目9-1かき徳玉澤ビル 1~2階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
- 料金
- 黒砂糖まんじゅう=1520円(12個入)/プレミアムずんだ=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00
奥山菓子店
名物もなかをおみやげに
名物「封人の家もなか」を製造販売する和菓子店。家の形のもなかの中には、つぶ餡とごま餡がたっぷり入っている。限定品のため、売り切れ注意。ほんのり味噌味の「温泉まんじゅう」も人気がある。
![奥山菓子店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010261_1403_2.jpg)
![奥山菓子店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010261_1403_1.jpg)
奥山菓子店
- 住所
- 山形県最上郡最上町大堀1005
- 交通
- JR陸羽東線瀬見温泉駅から徒歩15分
- 料金
- 封人の家もなか=1200円(6個)、1500円(8個)/温泉まんじゅう=770円(12個)/しその華=1200円(12個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~19:30
ポケモンセンタートウホク
オリジナルグッズや楽しいイベントが満載
子供たちに大人気のポケモングッズが豊富に揃う、東北唯一のオフィシャルショップ。週末には楽しいイベントが多数、開催されている。
ポケモンセンタートウホク
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目3-1ショップ&ワンダー アエル 3階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
本家岩倉まんじゅう
自家製の甘酒が入ったまんじゅう
糀に入れて作った皮で小豆餡を包んだ甘酒まんじゅうを販売。ふんわりとした口当たりで甘酒の味がきいており、ほのかな香りが口に広がる。甘いものが苦手な人にもおすすめ。
おかしの平和堂
代々守り続けてきた野菜の新しい味わいが楽しめる
地元の在来作物を使用した「伝承野菜スイーツ」。代々守り続けてきた野菜の新しい味わいが楽しめる。焼き菓子やケーキなどもある。
![おかしの平和堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010541_3838_1.jpg)
![おかしの平和堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010541_3838_2.jpg)
おかしの平和堂
- 住所
- 山形県最上郡真室川町新町129-5
- 交通
- JR奥羽本線真室川駅からすぐ
- 料金
- 真室川音頭ゆべし=140円/真室川音頭最中=180円/タルト甚五右ヱ門=190円/勘次郎胡瓜のジュレ=190円/黒五葉の枝豆プリン=240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
松島地区漁業組合生かき直売所
獲れたてのカキを販売、発送にも対応
10月から3月頃まで旬を迎えるカキを販売する、漁業組合運営の直売所。獲れたての新鮮なむき身生カキと加熱用カキ殻付きは賞味期限が4日間と長く、地方発送も店頭発送であれば可能だ。
![松島地区漁業組合生かき直売所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001153_1.jpg)
![松島地区漁業組合生かき直売所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001153_00000.jpg)
松島地区漁業組合生かき直売所
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島東浜12-1
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩15分
- 料金
- から付かき加熱用(売り切れの場合もあり)=1000円(15個)/むき身生カキ=1200円前後(1本、500g)/ (むき身は単価に多少変動有り)
- 営業期間
- 10~翌3月
- 営業時間
- 8:30~16:00
お菓子の蔵 太郎庵 七日町菓房
地元で大人気のご当地スイーツ
ブッセの「会津の天神さま」や会津チーズ饅頭「くいっちい」など会津ゆかりの名称の品が並ぶ人気の和洋菓子店。ケーキも充実。カフェスペースではケーキやコーヒーも味わえる。
![お菓子の蔵 太郎庵 七日町菓房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011137_00002.jpg)
![お菓子の蔵 太郎庵 七日町菓房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011137_00001.jpg)
お菓子の蔵 太郎庵 七日町菓房
- 住所
- 福島県会津若松市七日町3-35
- 交通
- JR只見線七日町駅から徒歩3分
- 料金
- 会津の天神さま=1115円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
なるみ
茶まんの中にあんとまるごと栗が入った「大栗なるまん」が名物
名物の「大栗なるまん」は、ふっくらとした茶まんの中に、ほどよい甘さのあんと一緒に大粒の栗がまるごと入ったもの。ふくよかな味わいで温泉客にも好評だ。
![なるみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012362_2786_1.jpg)
なるみ
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉鷲ノ巣87-2
- 交通
- JR陸羽東線鳴子御殿湯駅からすぐ
- 料金
- 大栗団子=750円(6個入)/なるまん=650円(5個入)、1040円(8個入)/しそ巻=540円~/くろまる=870円(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30
HEARTS FIELD
ハイセンスなファッションを提供
インポートブランドやオリジナル商品をはじめ、デザインの質にこだわった時計、洋服などのアイテムが揃う。
![HEARTS FIELDの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011221_00000.jpg)
HEARTS FIELD
- 住所
- 宮城県仙台市太白区長町8丁目22-10
- 交通
- 地下鉄長町南駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
会津路菓子処 白虎堂
創業明治41年の歴史ある菓子処
明治41(1908)年創業。創業当時の味を引き継ぐ白虎飴をはじめ、大福などの和菓子やケーキ、サブレといった洋菓子もある。
![会津路菓子処 白虎堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000698_1331_1.jpg)
![会津路菓子処 白虎堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000698_3775_1.jpg)
会津路菓子処 白虎堂
- 住所
- 福島県会津若松市馬場町1-51
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで5分、神明通り下車、徒歩5分
- 料金
- あいづじょっこ=1188円(10枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、日曜、祝日は9:00~17:00
ほていや
薄皮の温泉まんじゅう
肘折温泉の名物みやげ「ほていまんじゅう」を販売している。薄皮の中にぎっしりこしあんが入っていて、上品な甘さがたまらない逸品。ぜひできたてを味わいたい。伝統こけしも多数扱い、オリジナルグッズもある。
![ほていやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000628_00000.jpg)
ほていや
- 住所
- 山形県最上郡大蔵村南山499
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅から大蔵村営バス肘折温泉行きで54分、第一停留所下車すぐ
- 料金
- ほていまんじゅう=600円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~17:30(時期により異なる)
パティスリーgenki
フレッシュなスイーツを
伝統的なフランス菓子や季節のスイーツがずらり。「ピスターチ」は、イタリア産のピスタチオペーストを使用し、センターにいちごとフランボワーズをあわせたゼリーを入れた一品。
![パティスリーgenkiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011290_00002.jpg)
![パティスリーgenkiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011290_3895_2.jpg)
パティスリーgenki
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目8-6メルビル 102
- 交通
- JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩5分
- 料金
- ピスターチ=432円/アルジュ=399円/マカロン=184円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:30