エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 東北 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 南東北 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー

南東北 x ショッピング・おみやげ

「南東北×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「南東北×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山形県の情報発信基地「山形まるごと館 紅の蔵」、ここにしかない、会津の逸品探し「会津ブランド館」、仙台市民の台所で旬の味を満喫「仙台朝市」など情報満載。

  • スポット:195 件
  • 記事:89 件

南東北のおすすめエリア

南東北の新着記事

銀山温泉のおすすめ人気旅館5選!

銀山温泉は、慶長年間(1596〜1615年)に栄えた延沢銀山の炭坑労働者により発見された温泉。大正時...

秋田の道の駅ランキング!ドライブの目的地にしたい人気の道の駅TOP10!

今回は、一度は訪ねたい秋田県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

仙台で美味しい海鮮を食べるならココ!宮城の獲れたて旬魚をたっぷり味えるおすすめの店をご紹介

三陸沖に面した塩竈や気仙沼などの好漁場を持つだけでなく、全国有数の米どころとしても有名な宮城県。東北...

宮城【鳴子温泉郷観光】心安らぐ♪ お散歩スポットをチェック!

日本有数の温泉地・鳴子には、気軽に温泉を楽しめる共同浴場や足湯・手湯が点在。湯のぬくもりに癒されなが...

鶴岡の観光モデルプラン レトロの路地を歩いてノスタルジック探しをしよう

鶴岡の観光モデルプランの決定版!庄内藩14万石の城下町として栄えた鶴岡の街には、藩政時代の建築や明治...

【鳴子温泉郷】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

開湯約1200年の伝統を誇り、奥州三名湯のひとつに数えられる温泉地。湯めぐりを楽しみながら、大自然が...

【磐梯高原】大自然へGo! アウトドア体験をチェック!

磐梯山の麓に広がる磐梯高原は、川や湖沼が点在する水と緑に囲まれたエリア。牧場からスリリングな水遊びま...

【山形】夜は自慢の地酒で乾杯!おすすめスポットをチェック!

大自然に恵まれ、米どころとして名高い山形にはうまい日本酒が勢ぞろい。さらにフルーツ大国でもあり、国内...

【宮城・仙台】最新情報をチェックして出かけよう!

旅行をもっと楽しむなら、定番観光スポットはもちろん、現地の最旬ネタもチェックしておきたいところ。ニュ...

仙台の奥座敷【秋保温泉・作並温泉】風呂自慢の宿

仙台市街から好アクセスの2つの温泉地。秋保温泉は名取川沿い、作並温泉は広瀬川上流のほとりで湯けむりを...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 195 件

南東北のおすすめスポット

山形まるごと館 紅の蔵

山形県の情報発信基地

山形の魅力ある食の提供、地域特産品の販売、伝統野菜をはじめとする安心・安全・新鮮な農産物の直売、イベントの開催、観光情報の提供などを行なっている。

山形まるごと館 紅の蔵
山形まるごと館 紅の蔵

山形まるごと館 紅の蔵

住所
山形県山形市十日町2丁目1-8
交通
JR山形駅から徒歩10分
料金
山形の肉そば(乾めん)=220円(150g)/肉そばのたれ=420円(300ml)/「はながたベニちゃん」グッズ=324円~/缶バッジ=163円/そば屋のつゆ=450円(360ml)/山形地酒(試飲機)=100円/
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる(1月1日休)

会津ブランド館

ここにしかない、会津の逸品探し

作家ものの雑貨や会津メイドの食品などを販売。「会津らしいもので、ここにしかないものを届けたい」をコンセプトに、限定アイテムは100点以上。オリジナル食品は館内で製造している。

会津ブランド館
会津ブランド館

会津ブランド館

住所
福島県会津若松市七日町6-15
交通
JR只見線七日町駅から徒歩3分
料金
お米のピアス(Harudeko)=1430円/会津木綿のランチトート=2640円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

仙台朝市

仙台市民の台所で旬の味を満喫

朝から昼にかけてのグルメ探訪なら、仙台駅のほど近くにある「仙台朝市」がおすすめ。市場内で仕入れる鮮魚を使った海鮮丼の人気店や、素朴な味わいが評判の惣菜店など、個性豊かな店をはしごしよう。

仙台朝市
仙台朝市

仙台朝市

住所
宮城県仙台市青葉区中央3丁目~4丁目朝市通り
交通
JR仙台駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(店舗により異なる)
休業日
日曜、祝日、店舗により異なる(盆時期休、年始休、年末は大晦日迄営業)

庄内観光物産館 ふるさと本舗

庄内みやげを選ぶならココ

庄内エリア最大規模の物産館。県内の名産品を集めた「銘品館」のほか、食堂や軽食コーナーもある。鮮魚・海産物などを販売する「さかな市場」や「かに問屋」は、新鮮な魚を求め多くの人で賑わう。

庄内観光物産館 ふるさと本舗
庄内観光物産館 ふるさと本舗

庄内観光物産館 ふるさと本舗

住所
山形県鶴岡市布目中通80-1
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで23分、庄内観光物産館下車すぐ
料金
まるやまからからせんべい=1944円(10個入)/うす皮だだちゃ豆饅頭=810円(6個入)/だだちゃ豆福=1080円(12個入)/赤かぶ漬け=580円/一夜干いか=1648円(2枚入)/民芸からからせんべい=1080円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

フルーツショップ青森屋

フレッシュフルーツを素敵なカフェ空間で

厳選した旬の果物がたっぷりのったタルトが揃う。果物に合わせて生地やクリームを変えており、果物そのもののおいしさを存分に楽しめると評判。カフェは階ごとに異なる内装で、様々な雰囲気を味わえる。テイクアウトも行なっている。

フルーツショップ青森屋
フルーツショップ青森屋

フルーツショップ青森屋

住所
山形県鶴岡市末広町7-24
交通
JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
料金
タルト=各480円~/シャインマスカットのタルト=450円(イートインのドリンクセットはプラス380円~)/フルーツサラダ=890円/季節のフルーツ=時価/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00
休業日
無休(1月1日休)

お茶の井ヶ田喜久水庵 エスパル店

お点前用の抹茶使用のクリームとこしあんを餅で包む和菓子が人気

こだわりの抹茶クリーム大福「喜久福」や「千日餅」など、人気の和スイーツのおみやげ品を多数取り揃えている。

お茶の井ヶ田喜久水庵 エスパル店

お茶の井ヶ田喜久水庵 エスパル店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
喜久福=123円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30
休業日
不定休、S-PALの休みに準じる(1月1日休)

定義とうふ店

羽生選手もお気に入りの定義グルメ

定義の名物とうふ店。お客の多くは揚げたての油揚げが目当て。しょう油をかけて熱々のうちにその場でいただくのが一番おいしい。さっくりとした歯触りとボリュームが魅力だ。

定義とうふ店
定義とうふ店

定義とうふ店

住所
宮城県仙台市青葉区大倉下道1-2
交通
JR仙山線愛子駅から仙台市営バス定義行きで30分、終点下車すぐ
料金
三角定義油あげ=130円/土産用油揚げ=600円(5枚入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00
休業日
不定休

清川屋 鶴岡インター店

スイーツや和菓子、フルーツも揃う

おみやげ、調味料、食品、本気ギフト。ギフト全般に関わる相談・注文を承るコンシェルカウンターを開設。ショップインショップの高級食パン専門店「許してちょんまげ」もオープン。隣接のカフェスペースでは、許してちょんまげを使ったデザートサンドやお食事サンド、コーヒー、だだっ子ソフトなどを味わえる。外にはウッドデッキの開放的なテラス席も。

清川屋 鶴岡インター店
清川屋 鶴岡インター店

清川屋 鶴岡インター店

住所
山形県鶴岡市美咲町33-21
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通鶴岡市内廻り3・4コースまたはあつみ温泉行きバスで20分、ウエストモール下車、徒歩5分
料金
ほわいとぱりろーる=1530円(1本、保冷袋付)/だだっ子=890円(6個入り)/だだっパイ=1750円(10個入り)/さくらんぼマドレーヌ=950円(5個入り)/だだっ子ソフト=432円/高級食パン許してちょんまげ=864円(2斤)/フルーツサンド=350円~/ドリンク=250円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

松島蒲鉾本舗 総本店

素材を生かした風味豊かなかまぼこ

バラエティに富んだかまぼこがそろう店。定番のささかまぼこや、豆腐のような食感の「むう」が人気。店内では、笹かまぼこの手焼き体験も行っている。

松島蒲鉾本舗 総本店
松島蒲鉾本舗 総本店

松島蒲鉾本舗 総本店

住所
宮城県宮城郡松島町松島町内120
交通
JR仙石線松島海岸駅から徒歩10分
料金
揚げたて「むう」=250円(1本2個付)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌4月は~18:00)
休業日
無休

塩釜水産物仲卸市場

新鮮な魚が揃う塩竈市民の台所

鮮魚店や水産加工品店など120軒以上が軒を連ね、塩竈名物のマグロをはじめ、新鮮な魚介類や干物などが市価より安く購入できる。早朝は出入りの業者で混雑するので、8時過ぎ頃行くのがおすすめ。

塩釜水産物仲卸市場
塩釜水産物仲卸市場

塩釜水産物仲卸市場

住所
宮城県塩竈市新浜町1丁目20-74
交通
JR仙石線東塩釜駅から徒歩15分
料金
ごはんセット=400円/自由焼炉利用料=100円(1綱)/七輪貸出=500円(1時間)/ガスグリル貸出=300円(1時間)/しおナビバス乗車料金=100円(1回)/ (海産物は季節や仕入状況により価格変動)
営業期間
通年
営業時間
6:30~13:00、土・日曜、祝日は6:30~14:00
休業日
水曜(盆時期休、年末年始休)

どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店

スタジオジブリ作品キャラクターグッズの専門ショップ

東北初のスタジオジブリ作品キャラクターグッズの専門店。店内には愛らしい雑貨や、キャラクターグッズを用いたフラワーアレンジメントなどでいっぱい。

どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店

住所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4-1村上ビル 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
料金
湯呑み=1620円/ゆび人形=295円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30、土曜は~20:00
休業日
無休(1月1日休)

齋藤惣菜店

香ばしい揚げたてをほおばって

仙台朝市にある惣菜店。おすすめはじゃがじゃがコロッケ。北海道産の男爵いもを丸ごとすりつぶした贅沢な一品で、もちろん手作り。この味を求めて毎日長蛇の列ができる。

齋藤惣菜店
齋藤惣菜店

齋藤惣菜店

住所
宮城県仙台市青葉区中央4丁目3-27
交通
JR仙台駅から徒歩5分
料金
じゃがじゃがコロッケ=65円/カニクリームコロッケ=65円/メンチカツ=119円/ (雨天やランチタイムサービス、学生割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜、祝日

会津のうつわ 工房鈴蘭

コンセプトは「かわいい漆器」

ガラスに漆塗りを施した器を中心に、カラフルな色合いで親しみやすく、いろいろな用途に使える器を揃えている。センスが光るオリジナルの器は、プレゼントにも喜ばれそう。

会津のうつわ 工房鈴蘭
会津のうつわ 工房鈴蘭

会津のうつわ 工房鈴蘭

住所
福島県会津若松市七日町3-29
交通
JR只見線七日町駅からすぐ
料金
グラス(グラデーションシリーズ)=3850円/マグカップ耐熱ガラス=3080円/
営業期間
通年
営業時間
12:30~17:00、土・日曜、祝日は11:00~
休業日
月曜、祝日の場合は営業(年末年始休、臨時休あり)

乃し梅本舗佐藤屋

江戸時代から続く老舗。梅の菓子を中心とした和洋菓子を販売

江戸時代から続く老舗。190年の菓子づくりの伝統に現代的な感性を加えた和洋菓子を販売している。「乃し梅」など、ほどよい甘酸っぱさが特徴の梅の菓子を中心に取り扱う。

乃し梅本舗佐藤屋
乃し梅本舗佐藤屋

乃し梅本舗佐藤屋

住所
山形県山形市十日町3丁目10-36
交通
JR山形駅から徒歩15分
料金
乃し梅=540円(5枚入)、1080円(10枚入)/梅しぐれ=540円(140g入)/乃し梅のチョコ「たまゆら」=1080円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
無休(1月1日休)

梅津菓子舗

鶴岡駄菓子の伝統を今に伝える貴重な一軒

細い路地裏の奥に昔ながらの雰囲気を漂わせた菓子店がある。おもちゃの入った鶴岡名物からからせんべいや、きつね面のもろこし、むすびあめなど昔懐かしい味だ。

梅津菓子舗

梅津菓子舗

住所
山形県鶴岡市本町2丁目8-16
交通
JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで8分
料金
からからせんべい=432円(8個入)/きつね面のもろこし=432円(9枚入)/むすびあめ=324円(1パック)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
不定休

松島観光物産館

松島みやげが豊富にそろう

松島の中心地にある、広い駐車場を備えた物産館。松島みやげや東北の名産品がずらりと並ぶショッピングエリアのほか、2階には海鮮丼で人気の食事処「松島浪漫亭」もある。

松島観光物産館
松島観光物産館

松島観光物産館

住所
宮城県宮城郡松島町松島普賢堂13-1
交通
JR仙石線松島海岸駅から徒歩10分
料金
笹かまぼこ=1300円/萩の月=1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

松華堂菓子店

しっとり仕上げた手作りカステラを

手作りのカステラは、ハチミツや卵などこだわり素材を使ったしっとりした食感が評判。喫茶室もあり五大堂を眺めながらゆっくりと楽しめる。

松華堂菓子店

松華堂菓子店

住所
宮城県宮城郡松島町松島町内1092階
交通
JR仙石線松島海岸駅から徒歩8分
料金
松華堂カステラセット=900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、喫茶室は~16:30(L.O.、時期により異なる)
休業日
火曜

仙台泉プレミアム・アウトレット

ブランド品もお得にショッピング

約80店舗ものブランドがずらりと軒を連ねる、アウトレットモール。シンボルとなる時計台や噴水、赤いパラソル付きテーブルなどが設置されたおしゃれな景観を楽しみながら、買い物を満喫しよう。

仙台泉プレミアム・アウトレット
仙台泉プレミアム・アウトレット

仙台泉プレミアム・アウトレット

住所
宮城県仙台市泉区寺岡6丁目1-1泉パークタウン内
交通
地下鉄泉中央駅から宮城交通寺岡・紫山経由泉パークタウン行きバスで20分、寺岡一丁目北・泉アウトレット下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(時期により異なる)
休業日
無休、2月第3木曜(1月1日休)

おみやげ処せんだい

仙台駅でみやげを探すならこちらが便利

JR仙台駅2階コンコースにある、宮城の名産が一堂に揃うみやげ処。試食も豊富なので、味を確かめてから購入できる。

おみやげ処せんだい

おみやげ処せんだい

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 2階
交通
JR仙台駅構内
料金
伊達の牛たん本舗の牛たん塩仕込み=1512円(100g)/陣中の仙台ラー油=900円(100g)/お茶の井ヶ田喜久水庵の喜久福=123円(1個)/白松がモナカ本舗の小型モナカ=1150円(8個入)/玉澤総本店のミニ黒砂糖まんじゅう=1690円(24個入)/菓匠三全の萩の月=1300円(6個入)/ずんだ茶寮のずんだ餅=865円(5個入)/松島蒲鉾本舗のむう=620円(5個入)/たんや善治郎の牛たんが入りすぎてる牛たんシチュー=1280円(300g)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30、2号店は7:15~21:15(営業時間変更の場合あり)
休業日
無休

上杉城史苑

米沢の物産が勢揃い

米沢牛をはじめ、地酒、銘菓、工芸品など米沢ならではのみやげが充実している。地元素材を使った郷土料理と米沢牛料理を提供するレストランもある。

上杉城史苑
上杉城史苑

上杉城史苑

住所
山形県米沢市丸の内1丁目1-22
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、上杉神社前下車すぐ
料金
愛のヘッドバンド=770円/手ぬぐい=913円/米沢鯉ことこと煮=1404円/米沢牛コロッケ=210円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、詳細は要問合せ
休業日
無休(1月は2日間点検期間休)

ジャンルで絞り込む