トップ > 日本 > 東北 > 南東北

南東北

南東北のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

南東北のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。会津の馬肉料理、会津のソースカツ丼、気仙沼ホルモンなど情報満載。

  • スポット:4,753 件
  • 記事:377 件

21~40 件を表示 / 全 143 件

南東北のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

会津の馬肉料理(あいづのばにくりょうり)

熊本、長野と並び日本三大馬刺しといわれる会津の馬肉

  • ご当地名物料理

赤身が空気に触れると桜色となることからサクラ肉と呼ばれる馬肉は、会津地方では貴重なタンパク源として古く重用されてきた。馬刺し、ステーキ、桜鍋、すき焼きなど多彩なメニューで味わいたい。

会津の馬肉料理

会津のソースカツ丼(あいづのそーすかつどん)

会津でカツ丼といえばソース味があたり前

  • ご当地名物料理

大正時代から親しまれてきた会津庶民の味。会津産米のホカホカご飯に、みずみずしい千切りキャベツと、オリジナルソースをたっぷりからめた揚げたての豚カツがのる。

会津のソースカツ丼

気仙沼ホルモン(けせんぬまほるもん)

ニンニクが利いた独特のタレで食べる

  • ご当地名物料理

気仙沼では、生の豚ホルモンをニンニク味噌ダレに漬け込んだものが定番。昭和30年頃、三重県出身の主人が営んでいた店でホルモンを出したのが始まりといわれる。

気仙沼ホルモン

平牧三元豚(ひらぼくさんげんとん)

プロの料理人から高い支持を得るオリジナル豚

  • ご当地名物料理

三種類の優れた純粋種を配合し、それぞれの長所を引き出して「三元交配」によって生まれた平田牧場オリジナルのブランド豚。甘みがあり濃厚な味わいが特徴。

平牧三元豚

白石温麺(しろいしうーめん)

江戸時代初期から続く伝統の味わい

  • ご当地名物料理

白石市で生産される特産品の麺で、素麺に似ているが、油を一切使わず造られている。小麦粉を塩水でこねて造るため、口当たりがよく、消化もよい。冷たくしても温かくしてもおいしい。

白石温麺

仙台の冷やし中華(せんだいのひやしちゅうか)

発祥の地ならではの味わいを体感

夏になると中華料理の売り上げが落ちてしまい、「夏でも食べられるメニュー」ということで考えられたのが冷やし中華の始まり。発祥の地ならではの元祖の味から、オリジナルの味まで楽しめる。

仙台の冷やし中華

ひっぱりうどん(ひっぱりうどん)

大鍋を囲んで味わう山形の家庭料理

  • ご当地名物料理

大きな鍋で茹でたうどんを食卓の中央に置き、鍋からひっぱるようにすくい上げて、タレにからめて味わうもの。各家庭でタレの味は異なるが、納豆、ネギ、サバ缶、醤油を使うのが基本スタイル。

むきそば(むきそば)

そば本来の味を楽しむ酒田地方の名物

  • ご当地名物料理

「むきそば」は、殻つきのままのそばの実を茹で、冷水にさらし、実を取り出し、だし汁をかけて味わうもの。素材を生かした上品な味わいを堪能できる。元々は関西の寺院で食べられていた精進料理が伝わった。

むきそば

山形の冷やし鶏肉そば(やまがたのひやしとりにくそば)

山形の暑い夏を乗りきる冷やし鶏肉そば

しっかりと水で締めたそばに冷たい鶏だしのつゆをかけ、その上に鶏肉とネギを盛り付ける冷やし肉そばのこと。のびないように冷やして出したのが始まりといわれている。

山形の冷やし鶏肉そば

山形のそば(やまがたのそば)

独自に発達した山形流のそばを堪能

  • ご当地名物料理

良質のそば粉と水を使い、山形では独自のそば文化が発達している。大きな木製の容器に盛られた「板そば」、新そばを清流にさらした「寒晒しそば」など、種類や食べ方はさまざま。

山形のそば

冷やしラーメン(ひやしらーめん)

夏を乗り切るための発想から誕生した料理

近年人気が高まっている冷やしラーメンの発祥は山形。夏の暑さの中で食べられるラーメンを目指し、誕生した。ラーメンの味そのままにあっさりと食べられる。

酒田ラーメン(さかたらーめん)

注目を浴びる、新勢力のご当地ラーメン

  • ご当地名物料理

製法は店によって異なるが、トビウオやサンマの煮干しなどをベースにした和風の魚介スープと自家製麺が主流。昔懐かしい味で、東北ご当地ラーメンの新勢力として注目を浴びている。

酒田ラーメン

とりもつラーメン(とりもつらーめん)

新庄で話題の「愛をとりもつラーメン」

  • ご当地名物料理

新庄で「愛をとりもつラーメン」として話題のラーメン。モツ煮の入ったラーメンで、鶏ガラと醤油ベースのスープが基本。養鶏が盛んな新庄ならではで、さっぱりした味が人気。

とりもつラーメン

米沢ラーメン(よねざわらーめん)

大正時代の屋台ラーメンの味がそのままに

  • ご当地名物料理

大正時代から続く屋台ラーメンの流れを引き継いだ味。細打ちの縮れ麺が特徴で、基本的にはあっさりとした醤油味。最近はさまざまな特徴を持った個性的なラーメンも登場している。

米沢ラーメン

喜多方ラーメン(きたかたらーめん)

札幌、博多とともに日本三大ラーメンに数えられる

  • ご当地名物料理

鶏ガラ・トンコツ・煮干しなどをベースにした醤油スープに、スープがよくからむ平打ちの太い縮れ麺が特徴。食感はツルツル、モチモチとしていて、食べごたえがある。

喜多方ラーメン

会津のそば(あいづのそば)

めでたい日には欠かせなかった会津のそば

  • ご当地名物料理

江戸時代から「ハレの日の料理」として食べられた会津のそば。婚礼の時に食べる「祝言そば」や、湧き水にひたして食べる「水そば」、布を裁つようにそばを切る「裁ちそば」などがある。

会津のそば

白河ラーメン(しらかわらーめん)

昭和の懐かしさ漂うご当地ラーメン

  • ご当地名物料理

大きく肉厚のチャーシュー、手もみの縮れ太麺、やや濃い目の鶏ガラトンコツスープが特徴のご当地ラーメン。味は意外にさっぱりとしており、昭和の懐かしいラーメンを思わせる。

白河ラーメン

福島餃子(ふくしまぎょうざ)

キャベツや白菜など野菜たっぷりで意外とあっさり

  • ご当地名物料理

戦後、満州から引き上げてきた人々によって広められた福島餃子。円盤状に並べて焼いた20~30個の餃子をそのまま皿にどっさり盛って出されるのが特徴。皮はやや厚めながら、食感はあっさりサクサクでふわふわ。

福島餃子

蔵王ジンギスカン(ざおうじんぎすかん)

豪快に焼いて自家製ダレで味わう

  • ご当地名物料理

ジンギスカンというと北海道のイメージが強いが、ルーツを辿っていくと元祖は蔵王のよう。諸説はあるものの、とにかくうまい。

蔵王ジンギスカン

仙台牛(せんだいぎゅう)

日本最高級の牛肉を使ったグルメに注目

  • ご当地名物料理

肉質の等級が、最高の「5」でなければ名乗ることを許されないという、国内最高峰、トップオブビーフ仙台牛を使った、奇跡のご当地グルメを堪能。

仙台牛