秋田・男鹿 x 文化施設
「秋田・男鹿×文化施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「秋田・男鹿×文化施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「男鹿のナマハゲ」をくわしく紹介「なまはげ館」、秋田を代表するアトラクション・なまはげ太鼓「男鹿温泉交流会館 五風」、秋田伝統の夏祭り、竿燈体験をしよう「秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:5 件
秋田・男鹿のおすすめエリア
秋田・男鹿の新着記事
秋田・男鹿のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
なまはげ館
「男鹿のナマハゲ」をくわしく紹介
国の重要無形民俗文化財に指定され、ユネスコ無形文化遺産に登録された「男鹿のナマハゲ」を詳しく紹介。スクリーン映像の上映や、各地区の多種多様ななまはげの面を展示。
![なまはげ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000898_3842_1.jpg)
![なまはげ館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000898_3842_2.jpg)
なまはげ館
- 住所
- 秋田県男鹿市北浦真山水喰沢
- 交通
- JR男鹿線男鹿駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人550円、高校生以下275円 (団体15名以上は大人495円、高校生以下220円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(最終入館)
男鹿温泉交流会館 五風
秋田を代表するアトラクション・なまはげ太鼓
男鹿温泉の中心部にある交流施設。地元の若者が出演する五風なまはげ太鼓ライブの和太鼓ライブでは、迫力ある演奏を楽しめる。なまはげの壁掛けなどが作れる体験工房もある。
![男鹿温泉交流会館 五風の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010521_3462_1.jpg)
男鹿温泉交流会館 五風
- 住所
- 秋田県男鹿市北浦湯本草木原21-2
- 交通
- JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通男鹿温泉方面行きバスで40分、男鹿温泉下車すぐ
- 料金
- ライブ入場料=600円/
- 営業期間
- 通年(なまはげ太鼓ライブは4月下旬~11月中旬)
- 営業時間
- 9:00~21:00、五風なまはげ太鼓ライブは20:30~
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
秋田伝統の夏祭り、竿燈体験をしよう
東北三大祭りのひとつ、秋田竿燈まつりの資料を展示するなど、秋田市の民俗行事や芸能の歴史を伝える施設。実物大の竿燈が展示されており、竿燈演技を体験することができる。
![秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000712_1416_1.jpg)
![秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000712_20230516-1.jpg)
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
- 住所
- 秋田県秋田市大町1丁目3-30
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通南浜回転地行きバスで5分、ねぶり流し館前下車すぐ
- 料金
- 大人100円、高校生以下無料 (団体20名以上は大人80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
マタギ資料館
自然を尊び、共存してきたマタギの暮らしや独特の風習などを紹介
雪解けの時期は熊を撃ち、夏は川魚を捕り、山菜など採取して生計を立てたマタギ。自然を尊び、自然と共存してきたマタギの暮らしぶりや独特の風習などを紹介する。
![マタギ資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000224_1416_1.jpg)
![マタギ資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000224_995_1.jpg)
マタギ資料館
- 住所
- 秋田県北秋田市阿仁打当仙北渡道上ミ67
- 交通
- 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線阿仁マタギ駅から徒歩20分(無料送迎あり、予約制)
- 料金
- 大人150円、小人50円 (マタギの湯宿泊の場合は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
浜辺の歌音楽館
名曲のルーツを訪ねて
『浜辺の歌』の作曲者で、旧森吉町出身の成田為三の音楽と業績を伝える洋館風の記念館。スクリーンの映像により、成田為三の作品と人生を知ることができる。
![浜辺の歌音楽館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000236_1416_1.jpg)
![浜辺の歌音楽館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000236_995_1.jpg)
浜辺の歌音楽館
- 住所
- 秋田県北秋田市米内沢寺の下17-4
- 交通
- 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線米内沢駅から徒歩15分
- 料金
- 大人540円、高校生320円、小・中学生270円 (団体10名以上は大人480円、高校生270円、小・中学生210円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
秋田市立赤れんが郷土館
旧秋田銀行本店が郷土館に
建築に約3年を要し、明治45(1912)年に完成した旧秋田銀行本店本館。今は郷土館として郷土の版画家・勝平得之の作品などを展示。人間国宝の鍛金家・関谷四郎の記念室も併設している。
![秋田市立赤れんが郷土館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000710_1760_1.jpg)
![秋田市立赤れんが郷土館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000710_00000.jpg)
秋田市立赤れんが郷土館
- 住所
- 秋田県秋田市大町3丁目3-21
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通新屋線バスで5分、赤れんが郷土館前下車すぐ
- 料金
- 大人210円、高校生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
森吉山野生鳥獣センター
森吉山周辺に生息する鳥獣や奥森吉の自然環境を知ることができる
森吉山周辺に生息する鳥獣の暮らしや奥森吉の自然環境の情報を発信。模型や写真、ハイビジョン映像などで、わかりやすく紹介している。毎月、自然と触れ合える行事も開催。
![森吉山野生鳥獣センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010328_4024_2.jpg)
![森吉山野生鳥獣センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010328_4024_3.jpg)
森吉山野生鳥獣センター
- 住所
- 秋田県北秋田市森吉森吉山麓高原地内
- 交通
- 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線阿仁前田温泉駅からタクシーで50分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6~10月
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)