雫石・小岩井農場
「雫石・小岩井農場×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「雫石・小岩井農場×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。別棟にある浴場の湯は天候により色が変わる。露天風呂は混浴「おんせん宿 森山荘(日帰り入浴)」、庭園を眺める露天風呂「雫石プリンスホテル(日帰り入浴)」、日帰り温泉施設でサウナや露天風呂もある。神経痛や皮膚病に効く「網張温泉ありね山荘」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:10 件
雫石・小岩井農場のおすすめエリア
雫石・小岩井農場の新着記事
雫石・小岩井農場のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 46 件
おんせん宿 森山荘(日帰り入浴)
別棟にある浴場の湯は天候により色が変わる。露天風呂は混浴
谷川を見下ろす山小屋風の宿。客室は全室南向き。総ヒバ造りの内湯と混浴の露天風呂があり、天候により色が変わる湯が湧く。

おんせん宿 森山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町橋場国見温泉
- 交通
- JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで25分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円、幼児無料/
- 営業期間
- 5月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉館21:00)
雫石プリンスホテル(日帰り入浴)
庭園を眺める露天風呂
庭園を眺める露天風呂があり源泉100%の掛け流し。やや茶色の湯の泉質は、塩化物泉でよくあたたまる。ゴルフ場やスキー場が隣接しているので、リフレッシュに最適だ。


雫石プリンスホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
- 交通
- JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人620円、小人310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~10:00(閉館)、14:00~24:00(閉館)
網張温泉ありね山荘
日帰り温泉施設でサウナや露天風呂もある。神経痛や皮膚病に効く
網張温泉を源泉とした日帰り入浴施設。内風呂と石造りの露天風呂、サウナがある。湯は半透明乳白色の単純酸性硫黄泉で、神経痛や慢性皮膚病などによく効く。

網張温泉ありね山荘
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町長山小松倉13-7
- 交通
- JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人520円、小人320円/ (回数券11枚綴5200円、町民料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉館20:00)、12~翌3月は10:00~17:00(閉館18:00)
春子谷地湿原
車窓から見られる、広い牧草地に岩手山が鎮座する姿は絶景
眼前に広がる牧草地に岩手山が鎮座するさまは、絵画の構図見本のようにじつにバランスがよい。駐車場もなく、車窓からしか眺められないこの絶景へのファンは多い。

雫石高倉温泉
春から秋はゴルフ、冬はスキー。リゾートライフを満喫できる温泉
秀峰・岩手山を望む高台に建つ「雫石プリンスホテル」が源泉を持つ。W杯スキーの舞台にもなった雫石スキー場のゲレンデと直結し、スキーヤーにも人気が高い。ゴルフ場も隣接している。

休暇村岩手網張温泉 「温泉館・薬師の湯」
千年も昔から万病に効くと評判の温泉
網張温泉の日帰り入浴施設。男女それぞれ内湯と露天がある。近くには網張薬師社という温泉神社もある。


休暇村岩手網張温泉 「温泉館・薬師の湯」
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町長山小松倉14-3
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通網張温泉行きバスで1時間、温泉館前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生310円/ (回数券(10綴)5000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00(閉館)
元氣の出る炭火焼肉 やまなか家 雫石店
スタミナ満点の焼き肉と冷麺
スタッフが毎日粉から手で練り上げる盛岡冷麺が人気。アツアツの石焼ビビンバや、やわらかな肉と野菜を特製タレで漬け込んだ壺カルビも好評だ。広々とした店内で家族連れも安心。


元氣の出る炭火焼肉 やまなか家 雫石店
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町板橋68-2
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通つなぎ温泉方面行きバスで25分、鳳温泉前下車すぐ
- 料金
- 盛岡冷麺=810円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:30(閉店23:00)、日曜、祝日は~21:30(閉店22:00)
カフェあうる
美術館のカフェでひと休み
御所湖川村美術館内の喫茶スペースでは平日限定のランチが人気。晴れた日には、森の風景を眺めながらティータイムが楽しめる。


カフェあうる
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町西安庭11-55-6御所湖川村美術館 1階
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通バス鶯宿温泉行きで45分、雫石農協御所支所前下車、徒歩12分
- 料金
- 本日のおすすめセット=980円~/ベークドチーズケーキのセット=810円/ランチ(平日限定)=840円~/単品食事=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉店)
御所湖川村美術館
湖畔にある東欧絵画の美術館
国内でも珍しいロシア、ポーランドなどの東欧絵画や彫刻を常時展示する美術館。古美術品を展示する和室もあり、座布団に座ってアート鑑賞ができる。また館内喫茶スペース「カフェあうる」ではカレーやナポリタンが人気。晴れた日には、庭のテーブル席でティータイムが楽しめる。


御所湖川村美術館
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町西安庭11-55-6
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通バス鶯宿温泉行きで45分、雫石農協御所支所前下車、徒歩12分
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中学生400円/「カフェあうる」のケーキセット=750円/ (団体10名以上は大人400円、小・中学生300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、11~翌3月は~16:00(閉館)
愛真館(日帰り入浴)
庭園縄文露天風呂や檜風呂、泡風呂など多くの種類で人気の温泉宿
男女別にある庭園縄文露天風呂をはじめ、檜風呂、泡風呂、サウナ、打たせ湯、大浴場とバラエティに富んだ入浴が楽しめる。サウナ付貸切風呂もある。


愛真館(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県盛岡市繋塗沢40-4
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通つなぎ温泉方面行きバスで35分、つなぎ温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館18:00)
玄武温泉
自然と調和した静かな山あいのいで湯に浸る
名所・玄武洞へ向かう途中の山あいに湧き出た温泉。静かな山の湯の風情が漂う温泉地に湯宿は3軒。露天風呂を持つ宿もある。スキーやゴルフの拠点として利用されることも多い。

花工房らら倶楽部
彩り豊かな花々を愛でる
東北でも有数の規模を誇るガーデニング専門店。2000坪の敷地に年間60万ポットの苗を生産販売しているので、ほかではなかなか手に入らないものばかり。園内には農家レストランを併設。


花工房らら倶楽部
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町長山七ッ田27
- 交通
- JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで10分
- 料金
- 農家レストラン おまかせ定食=700円/土日祝ランチバイキング=880円/ (第1日曜は50歳以上(証明書持参)一部対象商品を除き10%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
鶯宿温泉
川のせせらぎと四季の移り変わりが美しい歴史ある名湯
御所湖に注ぐ鶯宿川をさかのぼった山里のいで湯。木こりが傷ついた足を温泉に浸していた一羽の鶯を発見した開湯伝説が残る。以来450余年、湯量は豊富で毎分3000リットル以上の湯が湧く。


雫石町国見保養園地国見山荘
「緑の薬湯」とも呼ばれる湯治に最適な秘湯
秋田県境にあり野趣あふれる秘湯。また「緑の薬湯」と呼ばれ湯治には最適な温泉。浴槽では温め湯温の40度ほどで、時間を掛けてじっくりと湯を堪能できるお湯。
雫石町国見保養園地国見山荘
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町橋場
- 交通
- JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで35分
- 料金
- 入浴料=大人640円、小人(小学生以下)320円/
- 営業期間
- 5月15日~11月5日
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉館19:00)
網張五湯「秘湯・仙女の湯」
白濁湯が満ちる天然の湯
休暇村岩手網張温泉の本館から続く遊歩道沿いにある、大自然のなかの野天風呂。自然石の湯船には白濁の湯が満ちている。冬期休業。
網張五湯「秘湯・仙女の湯」
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町網張温泉
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通網張温泉行きバスで1時間、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=小学生以上500円/
- 営業期間
- 5~11月(雪解け状況により異なる)
- 営業時間
- 10:00~18:00、時期により終了時間が異なる
道の駅 雫石あねっこ 橋場温泉 新はしばの湯(日帰り入浴)
お肌しっとり美肌の湯
うっすらうぐいす色でつるつるのお湯が楽しめる日帰り温泉。施設内には食事処などもあるので、無料休憩室を利用しながら一日ゆったり過ごせる。雫石特産の食材を使ったメニューが好評。


道の駅 雫石あねっこ 橋場温泉 新はしばの湯(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町橋場坂本118-10
- 交通
- 東北自動車道盛岡ICから国道46号を田沢湖方面へ車で20km
- 料金
- 入浴料=大人520円、小学生310円、小学生未満無料/ (回数券2600円(6回券)、4700円(11回券))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:30(閉館20:00)
ホテル鶯(日帰り入浴)
温泉街の最奥部にたたずむ宿
温泉街の最奥部にたたずむ静かな旅館。宿のすぐ裏手の元湯から100%源泉かけ流しの大浴場や庭園を望む露天風呂でくつろげる。旬の味覚を盛り込んだ食事も楽しみのひとつだ。


ホテル鶯(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鴬宿7-28
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/ (毎月26日は半額、回数券12枚綴5000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館20:00)
ホテル偕楽苑(日帰り入浴)
数寄屋造りの和風旅館
木の香り豊かなひのき露天風呂(女性用)と石造り露天風呂(男性用)が好評。内湯も広々とし、明るい雰囲気。数寄屋造りの和風旅館。


ホテル偕楽苑(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-3-1
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで50分、鶯山荘前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円/ (回数券10枚綴4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
国見温泉
標高850mの静かな山あいで神秘的な緑のにごり湯が湧く
緑色の湯が特徴の温泉。源泉から浴槽へ導入される過程で硫化水素イオンと硫黄が混じり多硫化イオンが生まれ、炭酸カルシウムや硫黄が出す微粒子によって青い光が散乱される。これらの要因が重なって湯が緑色に見えるという。

旅染屋 山いち(日帰り入浴)
総畳敷きの入浴施設で旅の疲れを癒す
「旅で心を染めかえる」が宿のコンセプト。廊下やロビー、階段まで畳敷きになっており、気持ちがいい。手入れの行き届いた浴場には肌になめらかな湯が満ちている。
旅染屋 山いち(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県盛岡市繋舘市83-1
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通つなぎ温泉方面行きバスで35分、つなぎ温泉下車すぐ(10名以上は送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉館15:00)