北東北
「北東北×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北東北×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。旬の食材を使ったヘルシー料理「郷土料理 東海林」、原敬も学んだ藩校で後に作人館と呼ばれた。現在一部が公園に利用「明義堂跡」、大滝大明神の鳥居をくぐると見え始める滝は優しく穏やかで女性的「逢滝・夕滝」など情報満載。
- スポット:1,625 件
- 記事:257 件
北東北のおすすめエリア
北東北の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
北東北のおすすめスポット
1,581~1,600 件を表示 / 全 1,625 件
郷土料理 東海林
旬の食材を使ったヘルシー料理
大正時代から続く歴史ある郷土料理店。春は山菜と川魚、夏は桧木内川の鮎、秋はキノコ、冬は鴨と旬の食材をふんだんに使った料理が楽しめる。なかでも鴨料理が一番人気。

郷土料理 東海林
- 住所
- 秋田県仙北市角館町花場下8
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩10分
- 料金
- コース料理(昼)=4500円~/山菜料理(昼)=4500円~/鴨料理(夜)=6500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(L.O.、要予約)、17:00~21:00(L.O.、要予約)
明義堂跡
原敬も学んだ藩校で後に作人館と呼ばれた。現在一部が公園に利用
大正7(1918)年、日本初の平民宰相となった原敬も学んだ藩校、明義堂(のちに「作人館」と改称)の跡地。現在はその一部が、「日影門縁地」という小公園として残されている。

明義堂跡
- 住所
- 岩手県盛岡市中央通1丁目
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号右回りで7分、中央通二丁目下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
三倉鼻公園
幸田露伴や正岡子規など数多くの文人墨客が訪れた景勝地
小高い丘陵になっていて、八郎潟の干拓以前は湖岸随一の景勝地として知られた。幸田露伴や正岡子規など、昔から数多くの文人墨客が訪れている。公園内には正岡子規の句碑が建立されている。
安藤醸造北浦本館
角館にある老舗醸造元のみやげ店
安藤醸造直営の郊外型の大型みやげ店。味噌、醤油、漬け物など種類豊富にそろっている。醤油ソフトクリームも名物。

安藤醸造北浦本館
- 住所
- 秋田県仙北市角館町雲然山崎42-1
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅からタクシーで10分
- 料金
- お味見セット(甘口、中辛、甘口のみそ3種類のセット)=1404円(各300g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
森吉山野生鳥獣センター
森吉山周辺に生息する鳥獣や奥森吉の自然環境を知ることができる
森吉山周辺に生息する鳥獣の暮らしや奥森吉の自然環境の情報を発信。模型や写真、ハイビジョン映像などで、わかりやすく紹介している。毎月、自然と触れ合える行事も開催。


森吉山野生鳥獣センター
- 住所
- 秋田県北秋田市森吉森吉山麓高原地内
- 交通
- 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線阿仁前田温泉駅からタクシーで50分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6~10月
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
ゆとりあ藤里・健康保養館
散策後のひと休みにぴったりの温泉施設
男女別露天風呂のほか、圧注浴、打たせ湯、サウナなど、気持ちの良いお風呂がいっぱい。温泉プールやジムもある。隣接してホテルがある。


ゆとりあ藤里・健康保養館
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町藤琴上湯ノ沢1-2
- 交通
- JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/プール=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
フランス料理 ポミエ
青森の素材をフレンチでいただく
魚介や肉、野菜など地元の素材を料理に使う人気のフランス料理店。店内は、淡い色合いのインテリアでやさしい雰囲気。メインディッシュからデザートまで、コースで楽しみたい。シェフ自ら釣る魚料理がおすすめ。


フランス料理 ポミエ
- 住所
- 青森県青森市堤町2丁目3-15
- 交通
- JR青森駅からタクシーで10分
- 料金
- ランチコース=2200円~/ディナーコース=6050円~/グラスワイン=880円~/フルボトルワイン=3300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:30)、17:30~20:30(L.O.)、日曜、祝日の夜は~20:00(L.O.、要予約)
高野長英記念館
幕末の蘭学者・高野長英の波乱に満ちた生涯を学ぶ
奥州市が生んだ幕末の蘭学者・高野長英の生い立ちと業績を紹介する記念館。長英直筆の書簡や著書といった重要文化財が展示されており、長英の波乱に満ちた生涯を学ぶことができる。
高野長英記念館
- 住所
- 岩手県奥州市水沢中上野町1-9
- 交通
- JR東北本線水沢駅から徒歩10分
- 料金
- 大人200円、高校生以下無料 (団体15名以上は大人100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
盛岡市先人記念館
盛岡ゆかりの人々を讃える
明治維新以降に政治、文化、経済等の各分野で活躍した先人130人を紹介している。特に新渡戸稲造、米内光政、金田一京助について詳しく解説している。


盛岡市先人記念館
- 住所
- 岩手県盛岡市本宮蛇屋敷2-2
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛南ループ200菜園先回りバスで30分、県立美術館前下車、徒歩5分
- 料金
- 大人300円、高校生200円、小・中学生100円 (団体30名以上は大人240円、高校生160円、小・中学生80円、盛岡市に住所を有する65歳以上の方、障がい者とその介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
三沢市寺山修司記念館
奇才・寺山修司の足跡を辿る
演劇、小説、作詞、競馬評論など幅広い分野で活躍した寺山修司の作品や遺品を保存公開する記念館。エントランスから館内の展示方法にいたるまで、独創的な世界観でいっぱいだ。


三沢市寺山修司記念館
- 住所
- 青森県三沢市三沢淋代平116-2955
- 交通
- 青い森鉄道三沢駅からタクシーで20分
- 料金
- 入館料(日~金曜)=大人530円、高・大学生100円、小・中学生50円/入館料(土曜)=大人530円、高・大学生100円、小・中学生無料/ (20名以上の団体は大人430円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
鶴ヶ池公園
池のほとりをのんびり散策
「新観光秋田30景」に指定されている園内には、池のほとりを一周する散策路があり、桜やツツジ、白樺などが四季を彩っている。見晴らしの森や子供の森などもあり、家族連れでも楽しめる。

バーデハウスふくち
ドイツ型温泉システムを導入した健康・体力増進施設
充分なリラクゼーション効果が期待できる健康・体力増進施設。スパソーンには露天風呂など、バーデゾーンにはかぶり湯や打たせ湯など8種類のお風呂があり、レジャーソーンの流水プール(夏季のみ)も人気。


バーデハウスふくち
- 住所
- 青森県三戸郡南部町苫米地上根岸73-1
- 交通
- 青い森鉄道苫米地駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料(入浴のみ)=大人480円、小・中学生170円/入館料(入浴・プール)=大人1210円、小人(3歳~中学生)620円/ (70歳以上は入館料(入浴・プール)770円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~8:00(閉館)、10:00~22:00(閉館)、プールは10:00~21:00(閉館)
生態系公園
珍しい熱帯植物が咲く
秋田の自然植生が凝縮された生態系公園と、熱帯系花木やサボテン・ラン類を展示している観賞温室がある。ガラス張りの温室は花と植物の楽園のようだ。


生態系公園
- 住所
- 秋田県南秋田郡大潟村東1丁目1
- 交通
- JR奥羽本線八郎潟駅から大潟村マイタウンバス八郎潟・湖東病院線で24分、農業研修センター生態系公園入口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
フードコート門
昔からこの地方に伝わる餅料理が自慢。手作りメニューが好評
中尊寺入口付近にあるレストハウス内の食事処。手作りメニューが好評で昔からこの地方に伝わる餅料理が自慢。なかでも餅5品味わえる弁慶ちからもちはおすすめ。中尊寺交差点向かいでアクセスも良好。

フードコート門
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉坂下10-7平泉レストハウス 1階
- 交通
- JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで5分、中尊寺前下車すぐ
- 料金
- 弁慶ちからもち(餅5品)=1300円/白金豚焼肉定食=1000円/白金豚カツカレー=800円/義経そば=600円/義経うどん=600円/盛岡冷麺=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00、時期により異なる)
テラスカフェ バニラ
牧場自慢のオリジナルスイーツ
緑の芝生で思い切り遊んだら、牧場内のティールームでひと休み。自家製牧場ピザなどのランチメニューのほか、自慢のソフトクリームやオリジナルスイーツ「ヨーグルっぺ」が味わえる。


テラスカフェ バニラ
- 住所
- 岩手県八幡平市安比高原
- 交通
- JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、ホテル安比グランド下車、徒歩5分(安比高原駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- ヨーグルっぺ=450円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 10:00~15:30
十和田ビジターセンター
十和田周辺の自然を紹介
樹木の標本や野鳥の模型を展示して、十和田湖、奥入瀬渓流、八甲田山など周辺の自然をわかりやすく紹介している。ガイドブックやパンフレットもあるので、観光情報も入手できる。


十和田ビジターセンター
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
レストラン 源
地元食材を使った多彩な餅料理
中尊寺の月見坂を望むレストラン。餅料理の食べ比べができる「平泉もち御膳」が人気。県産そば粉や白金豚など地元食材にこだわった「いわて地産地消レストラン」に認定されている。


レストラン 源
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉坂下10-7
- 交通
- JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで5分、中尊寺前下車すぐ
- 料金
- 平泉もち御膳=1600円/いわて黄金ランチ=1800円/源 平泉そば御膳=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉店17:00)、ランチタイムは11:00~14:00(L.O.)
泉屋
そばも食べ方も器も独自の文化を持つ泉そば
明治26(1893)年創業。平打ちの黒っぽい田舎そば。打ちたてゆでたてが信条の人気店。名物泉そばは、そば打ち菓子から始まり、そば茶、そば刺身、ごま和え、かけそば、そば湯で仕上げるそばづくし。


泉屋
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉泉屋75
- 交通
- JR東北本線平泉駅からすぐ
- 料金
- 泉そば=1700円/ざるそば=600円/山菜そば=650円/とろろそば=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店、そばがなくなり次第閉店)