東北 x 宿などの外来入浴
「東北×宿などの外来入浴×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×宿などの外来入浴×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ナラの原生林を望む露天風呂「アソベの森いわき荘(日帰り入浴)」、江戸時代よりつづく老舗の温泉宿。屋根つき露天風呂がありがたい「旅館すがわら(日帰り入浴)」、源泉かけ流しの美人の湯と秋田郷土料理の宿「四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:230 件
- 記事:14 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 230 件
旅館すがわら(日帰り入浴)
江戸時代よりつづく老舗の温泉宿。屋根つき露天風呂がありがたい
江戸末期には創業していたという老舗の宿で、露天風呂自体もおよそ50年位前からあったという。石造りの湯船には一部片屋根がかかり、雨や雪の日も抵抗なく入浴できる。
![旅館すがわら(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010583_00000.jpg)
旅館すがわら(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷5
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~13:30(閉館14:00)
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル(日帰り入浴)
源泉かけ流しの美人の湯と秋田郷土料理の宿
「一度入ると2歳若返る」と言われる美人の湯と、秋田郷土料理の数々を堪能でき、湯瀬渓谷の自然を五感で楽しめる。
![四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010080_20231212-5.jpg)
![四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010080_20231212-4.jpg)
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平湯瀬湯端43
- 交通
- JR花輪線湯瀬温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人2500円、小学生・幼児1000円、2歳以下無料/入浴料(休前日、特定日)=大人3000円、小学生・幼児1000円、2歳以下無料/貸切風呂=2500円(45分、入浴料別)/ (ラウンジ利用30分、タオル付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(閉館21:00)
仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)
露天風呂からの眺めは春は新緑で秋が紅葉、冬は雪見と楽しめる
銀山温泉唯一の近代的和風旅館。内湯と露天風呂は、男女各ひとつずつある。露天風呂は杉木立のかたわらに抱かれ、新緑、紅葉、雪見と四季折々に楽しめる。
![仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010112_1974_1.jpg)
![仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010112_3075_1.jpg)
仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑85
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~13:30(閉館14:00)
ユーパル矢祭
露天風呂、打たせ湯など、東舘温泉を満喫。町営の温泉宿泊施設
町営の温泉宿泊施設。露天風呂、打たせ湯、超音波風呂などで東舘温泉を満喫できる。部屋は和室など約30室ある。日帰りで温泉だけ利用することもできる。
藤三旅館(日帰り入浴)
名物は風呂の底から源泉がわく「白猿の湯」
鉛温泉の一軒宿、藤三旅館の名物は、深さ1.25mで立ったまま入浴する一風変わった「白猿の湯」。混浴だが1日3回、時間帯によって女性専用タイムを設けている。
![藤三旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010508_2524_3.jpg)
![藤三旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010508_2524_1.jpg)
藤三旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県花巻市鉛中平75-1
- 交通
- JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで32分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4~12歳)600円、3歳以下無料/食事付入浴=3200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉館21:00)
匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)
摺上川を望む露天風呂
自然の渓流と果樹畑に抱れた山紫水明の別天地。摺上川の渓谷を一望できるパノラマの露天風呂は女性に好評。大浴場の湯船は広くて開放的。
![匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010219_2524_2.jpg)
![匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010219_2524_1.jpg)
匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県福島市飯坂町湯野新湯6
- 交通
- 福島交通飯坂線飯坂温泉駅から福島交通もにわの湯行きバスで8分、穴原下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小学生800円、幼児(3歳~)600円/貸切風呂(要予約、入浴料別)=2750円(45分)/ (バスタオル・フェイスタオルは別料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉館15:00)
栗駒山荘(日帰り入浴)
絶景に心とからだを解き放つ雲上のいで湯
須川高原の広大な樹海や湿原が眼下に広がり、鳥海山を遠望するという絶好のロケーションの中に建つ。大浴場や露天風呂は混雑してもゆったりと眺望が楽しめるよう設計。
![栗駒山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010226_00000.jpg)
![栗駒山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010226_00002.jpg)
栗駒山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川仁郷山国有林内
- 交通
- JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通須川温泉行きバスで1時間30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生400円/ (回数券11枚綴り大人7500円)
- 営業期間
- 4月下旬~11月初旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
長栄館(日帰り入浴)
鷺宿川に面した露天風呂
鶯宿川の畔に建ち、浴場は川の近くに設けられている。毎分1016リットルの湯が湧き大きな湯船を源泉で満たしていて、豊富な湯量が自慢。男女別に露天風呂と檜風呂がある。
![長栄館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010234_1482_2.jpg)
![長栄館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010234_1482_3.jpg)
長栄館(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鴬宿6-7
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩3分(盛岡駅から鶯宿温泉観光協会の無料シャトルバスあり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円、幼児(3歳~)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館)
野地温泉ホテル(日帰り入浴)
標高1200mに湧く乳白色の名湯
東北の代表的美湯のひとつに数えられる野地温泉の宿。男女別の大浴場「剣の湯」と「扇の湯」は大理石の浴場、そのほかに、3つにわかれた檜の浴槽がある「千寿の湯」、石造りの露天風呂「鬼面の湯」と「天狗の湯」がある。
![野地温泉ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010234_1359_1.jpg)
![野地温泉ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010234_3842_1.jpg)
野地温泉ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山1-2
- 交通
- JR福島駅からタクシーで1時間
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:40~13:00(閉館14:00)
日帰り温泉こまつの湯
温泉玉子を作りながらひと風呂
さくらんぼ東根温泉の旅館・石亭小松の日帰り温泉施設。源泉掛け流しの大浴場や露天風呂がある。正面玄関の脇には温泉玉子を作るための枡があり、施設利用者は無料で使うことができる。
日帰り温泉こまつの湯
- 住所
- 山形県東根市温泉町2丁目11-1
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から山交バス楯岡・北町行きで9分、東根温泉入口下車、徒歩4分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00)
湯のやど 楽山(日帰り入浴)
多彩な湯船で天然温泉を
ほのぼのとした風情が漂う温泉宿。目玉の風呂はなんといっても大きな岩が配された「大岩 かくれんぼの湯」。手足を伸ばしてのんびりくつろげる。露天陶器風呂も人気。
![湯のやど 楽山(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011031_3462_1.jpg)
湯のやど 楽山(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県郡山市熱海町熱海5丁目39
- 交通
- JR磐越西線磐梯熱海駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
松井旅館(日帰り入浴)
朝市の前にある宿。松井源泉露天風呂のほか、男女別の浴場もある
温泉街で開催される朝市会場の前にある木造3階建ての旅館で、露天風呂は大きな岩を組んだ湯船はゆったりと広く、野趣あふれる。男女別の浴場の他、松井源泉の混浴のお風呂もある。
![松井旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010119_1482_2.jpg)
![松井旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010119_3252_1.jpg)
松井旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県最上郡大蔵村南山491
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅から山交バス肘折行きで54分、第一停留所下車すぐ
- 料金
- 入浴料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~17:30(閉館)
嶽ホテル(日帰り入浴)
ヒバの香り漂う大浴場
木の香りが清々しい風呂が自慢。ヒバづくりで贅沢感にあふれ、周囲の山々を望む眺めもよい。とくに山の表情が移り変わる春や秋はおすすめ。
![嶽ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010134_1482_1.jpg)
![嶽ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010134_1517_1.jpg)
嶽ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 青森県弘前市常盤野湯の沢28-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス枯木平行きで50分、嶽温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館)
たまや旅館(日帰り入浴)
檜の香りが漂う源泉掛け流し風呂
遠刈田温泉街中心にあるアットホームな旅館。木の香りがリラックス効果抜群の檜風呂と、熱めの湯が満ちた御影石風呂がある。休憩付きプランも好評。
たまや旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町21
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車すぐ
源泉湯庵 ニュー扇屋(日帰り入浴)
8つの湯船に3つの貸切風呂と充実の設備。温泉玉子も味わえる
館内には8つの湯船があり、それぞれ趣の異なる3つの貸切風呂がある。気兼ねなく入れるのも人気の秘密。自噴泉を利用しこだわり卵を使った温泉玉子を製造販売している。
源泉湯庵 ニュー扇屋(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町下ノ町18
- 交通
- JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで42分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生500円、幼児400円/貸切風呂(2名より、要予約)=2700円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~17:00(閉館18:30)
元湯夏油(日帰り入浴)
湯治場風情が残る渓流沿いの宿
渓流沿いに5つの露天風呂が点在。湧出する泉質はすべて異なるという万能な温泉。周囲は豊かな自然に囲まれ、野趣たっぷり。湯治場の風情が色濃くのんびりとした気分になれる。
![元湯夏油(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010110_1482_1.jpg)
![元湯夏油(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010110_1968_2.jpg)
元湯夏油(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県北上市和賀町岩崎新田1-22
- 交通
- JR東北新幹線北上駅からタクシーで50分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/食事付日帰りプラン(2名以上、要予約、入浴+昼食+浴衣・タオル付)=3630円~、土・日曜、祝日は4730円~/ (入湯税別)
- 営業期間
- 5月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉館15:00)
高繁旅館(日帰り入浴)
混浴露天風呂から眺める四季折々の絶景を楽しむ
混浴の露天風呂は湯川に沿って開放的に造られており、すぐ下の水面にはイワナの泳ぐ姿も。湯川の向こうには山々が連なり、とくに露天風呂からの雪景色など四季の変化が楽しめる。
高繁旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県和賀郡西和賀町湯川52-140-15
- 交通
- JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯川温泉行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉館)
西仙北ぬく森温泉ユメリア(日帰り入浴)
好評の展望露天風呂は名前の通り景色が素晴らしい眺め
高台にあるので、展望露天風呂から眺める景色は素晴らしい。地元出身の俳優柳葉敏郎氏の展示室「ギバちゃんの部屋」を併設。無料で楽しめる。
![西仙北ぬく森温泉ユメリア(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010234_1517_2.jpg)
![西仙北ぬく森温泉ユメリア(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010234_1517_1.jpg)
西仙北ぬく森温泉ユメリア(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県大仙市刈和野山北ノ沢5-4
- 交通
- JR奥羽本線刈和野駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円/入浴・バーデプール(4~9月)=大人500円、小人300円/ (回数券11枚綴り4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)