東北 x 日帰り温泉・入浴施設
「東北×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。温泉治療を目的とした施設。日帰り入浴施設もある「最上町ウェルネスプラザ」、元湯源泉かけ流しの名湯宿「鴬宿温泉 川長(日帰り入浴)」、蔵王の自然の恵みを堪能「「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:514 件
- 記事:74 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 514 件
最上町ウェルネスプラザ
温泉治療を目的とした施設。日帰り入浴施設もある
温泉治療を目的とした病院・健康センター・健康クラブ・高齢者福祉センターを一体化した施設。高齢者福祉センターに日帰り入浴施設があり、トレーニングルームや休憩室などが整う。
![最上町ウェルネスプラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010078_1517_1.jpg)
最上町ウェルネスプラザ
- 住所
- 山形県最上郡最上町向町43-1
- 交通
- JR陸羽東線最上駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人310円、小・中・高校生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)、月曜は~19:00(閉館)
鴬宿温泉 川長(日帰り入浴)
元湯源泉かけ流しの名湯宿
元湯源泉掛け流しのお湯が楽しめる。熱めのお湯で疲れを癒したい。温もりのある宿で身体の芯から寛げる。
![鴬宿温泉 川長(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010099_2757_3.jpg)
![鴬宿温泉 川長(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010099_2757_2.jpg)
鴬宿温泉 川長(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-31-23
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで50分、鶯山荘前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00)、土曜、祝前日は~14:00(閉館15:00)
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部(日帰り入浴)
蔵王の自然の恵みを堪能
蔵王国定公園内の13万平方メートルの森に佇む大人の森林温泉リゾート。日本初4年連続「野菜ソムリエアワード」を受賞したレストランでは南蔵王高原野菜料理が味わえる。森の中での朝ヨガや散歩なども楽しめる。
![「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010852_00000.jpg)
![「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010852_3460_3.jpg)
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉上ノ原128
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで10分
- 料金
- 食事付入浴(ディナープラン)=9000円/ (9名以上の団体グループ、未就学児の利用不可、入浴のみのプランなし)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00
国見温泉 石塚旅館(日帰り入浴)
飲用にも効果のある緑色の湯
標高850mの高台、樹海の上の笹野原にたたずむ。飲めば胃腸に効く鮮やかな緑色の湯が湧き、肌になめらかになじむ。露天風呂は混浴だけでなく女性専用もある。冬期休業。
![国見温泉 石塚旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010232_1482_2.jpg)
![国見温泉 石塚旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010232_1482_3.jpg)
国見温泉 石塚旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町橋場竜川山1-5
- 交通
- JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 5月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(メンテナンス日は変更あり)
壽の湯
レトロな風情漂う共同浴場
昔懐かしい佇まいで、館内も木造でぬくもりいっぱい。タイルのシンプルな湯船にざぶざぶと湯があふれる。やや茶色に濁った湯は熱めだが肌によくなじむ名湯だ。
![壽の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000949_950_1.jpg)
![壽の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000949_1234_1.jpg)
壽の湯
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町5-1
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生以下150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~9:30(閉館10:00)、12:00~20:00(閉館20:30)
湯舟沢温泉旅館(日帰り入浴)
県内で最もpHが高いアルカリ温泉
江戸時代の開湯以来「薬師の湯」を守り続けてきた。樹齢100年を超える松や杉に囲まれ、築130年余年の重厚な構えの建物が建つ。美肌効果抜群の湯は女性に人気。
![湯舟沢温泉旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010740_3896_1.jpg)
![湯舟沢温泉旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010740_3896_2.jpg)
湯舟沢温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県村山市土生田2040
- 交通
- JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分(送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円/食事付入浴(要予約)=3315~5475円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉館16:00)
仙気の湯
ヘルニアに効能のあることで有名な湯。飯坂温泉共同浴場のひとつ
飯坂温泉にある共同浴場のひとつ。ヘルニアに良く効くことで有名である。また、昔は切湯の川下にあり、下湯とも言われた。
![仙気の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000620_3460_1.jpg)
仙気の湯
- 住所
- 福島県福島市飯坂町湯野愛宕前35
- 交通
- 福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で無料(条件等、要問合せ))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館)
浄法寺冷泉海上の湯
古くから湯治客の訪れる効能あらたかな湯
昔からかさぶたに効くと言われ、現在はアトピーで悩む人が遠方からわざわざ来るほど。毛細血管を広げ血流を良くする二酸化炭素も含まれ効能あらたかな湯として親しまれている。
浄法寺冷泉海上の湯
- 住所
- 岩手県二戸市浄法寺町海上前田6-1
- 交通
- JR東北新幹線二戸駅からJRバス東北浄法寺行きで30分、海上前田下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生100円/ (60歳以上300円、市内在住者は大人300円、小学生100円、60歳以上100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)、火・金曜は~20:00(閉館)
秋田温泉プラザ
美肌の湯が好評。料理はニーズに合わせたメニューを提供
和風で落ち着いた雰囲気の外観が目印。美肌効果のある湯は日帰り入浴もでき、ゆったりとくつろげる個室休憩プランもある。食事は、要望に合わせた料理が人気の秘密だ。利用者の年齢層などを考慮した料理がうれしい。
![秋田温泉プラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010132_20201208-3.jpg)
![秋田温泉プラザの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010132_20201208-2.jpg)
秋田温泉プラザ
- 住所
- 秋田県秋田市添川境内川原142-3
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通秋田温泉線、または仁別リゾート公園線バスで20分、温泉入口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人650円(12:00~)、600円(~12:00)/入浴料(土・日曜、祝日)=大人680円(12:00~)、630円(~12:00)/入浴料(一律)=小学生450円、幼児(3歳~)150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)、第2・4月曜は12:00~(祝日の場合は要問合せ)
ホテル森の風鶯宿(日帰り入浴)
森に包まれたリゾートホテル
建物からせり出すように設けられた空中露天風呂からは、天気が良ければ岩手山も眺望できる。大浴場は洋風と和風があり、広々とした浴槽でゆったりとくつろげる。
![ホテル森の風鶯宿(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010235_00000.jpg)
![ホテル森の風鶯宿(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010235_00001.jpg)
ホテル森の風鶯宿(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-64-1
- 交通
- JR盛岡駅西口バスターミナルから無料シャトルバスで約40分(定時便、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(4歳~小学生)500円/ (タオル代別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~17:00(閉館18:00)
縄文人の宿(日帰り入浴)
ヒバの浴槽に溢れる白濁した湯は皮膚疾患に効く。日帰りも可能
岩木山のおなかで沸いた源泉かけ流しのお湯と、自ら焼きながら食す豪快な魚介炭火焼料理でもてなす小さな宿。母屋の内湯は青森ヒバ造りで、またいで入る今昔風呂。立ち寄り、日帰り入浴は内湯のみ利用可。
![縄文人の宿(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010136_00000.jpg)
![縄文人の宿(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010136_1482_3.jpg)
縄文人の宿(日帰り入浴)
- 住所
- 青森県弘前市常盤野湯の沢14
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス枯木平行きで50分、嶽温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生以下)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00
せいざん荘
眺めのいい風呂の後は名物そばを堪能
西山温泉にある日帰り温泉施設。庭園風の露天風呂・全面ガラス張りの大浴場。皮膚病ややけどなどに効く西山の湯を気軽に楽しもう。
![せいざん荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000893_1245_2.jpg)
![せいざん荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000893_1245_3.jpg)
せいざん荘
- 住所
- 福島県河沼郡柳津町砂子原長窪921
- 交通
- JR只見線会津柳津駅から徒歩20分のふれあい館バス停から柳津町民バス砂子原行きで35分、五畳敷下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人200円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)
赤湯温泉 あっこポッポ湯
皮膚病、免疫力もアップに効果があるといわれる足湯
赤湯温泉の源泉地にある足湯と飲泉所。「あっこ」とは足の方言。浴用はきりきずや皮膚病、飲用は糖尿病や慢性便秘などに効くといわれている。
![赤湯温泉 あっこポッポ湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011329_3842_1.jpg)
![赤湯温泉 あっこポッポ湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011329_3842_2.jpg)
赤湯温泉 あっこポッポ湯
- 住所
- 山形県南陽市赤湯482-2
- 交通
- JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(清掃中は入浴不可)
美郷町湯とぴあ雁の里温泉
サウナ、寝湯なども揃う入浴施設。バンガローやキャンプ場もあり
ふれあいの森内にある入浴施設で、テレビ付きサウナ、打たせ湯、寝湯などが揃う。入浴後には無料で利用できる大広間へ。近くにバンガローやオートキャンプ場などがありアウトドアも楽しめる。
![美郷町湯とぴあ雁の里温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000491.jpg)
![美郷町湯とぴあ雁の里温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000491_1517_1.jpg)
美郷町湯とぴあ雁の里温泉
- 住所
- 秋田県仙北郡美郷町飯詰東西法寺181-2
- 交通
- JR奥羽本線後三年駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小・中学生250円/ (回数券10枚綴4500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30(閉館21:00)
扇屋旅館
ゆったり寛げる檜の大浴場と情緒たっぷりの露天風呂が自慢
大浴場は檜の浴槽で木のぬくもりがやさしい。露天風呂はその外にあり、どちらも白濁の湯だ。目の前にはうっそうと茂る森があり、自然を目にしながらのんびりと入浴できる。
扇屋旅館
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-143
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス中ノ沢温泉方面行きで30分、中ノ沢温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=中学生以上600円、小人(幼稚園~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
おおの健康の湯
漢方薬湯、超音波バスなどが楽しめる。フィンランドサウナが人気
おおのキャンパス内の日帰り入浴施設。漢方薬湯、水風呂、フィンランドサウナなどでリフレッシュできる。湯上がりのマッサージコーナーも好評。
![おおの健康の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000721_1517_1.jpg)
おおの健康の湯
- 住所
- 岩手県九戸郡洋野町大野56-78-30
- 交通
- JR八戸線久慈駅から岩手県北バス大野方面行きで40分、おおのキャンパス前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人420円、小学生210円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館、時期により異なる)
じょっぱり温泉
四季折々の景色と湯量豊富な天然温泉を心ゆくまで楽しめる
大浴場のほか、泡風呂、水風呂、サウナなどがある。神経痛や関節痛のほか五十肩、慢性消化器病、冷え性、疲労回復などにも効くと評判。カラオケ付きの大広間もあり。
![じょっぱり温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000715_4043_2.jpg)
![じょっぱり温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000715_4043_1.jpg)
じょっぱり温泉
- 住所
- 青森県つがる市柏桑野木田若宮258-2
- 交通
- JR五能線五所川原駅から弘南バス廻堰経由鶴田行きで15分、じょっぱり温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人320円、小人150円、幼児60円/入浴と休憩(休憩室利用)=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
憩の館 ほっとinやないづ
東北でも有数の大きさを誇る足湯が自慢の施設
県内有数の広さがある足湯庭園を備える休憩施設。柳津名物あわまんじゅうを販売。食事処では会津地鶏を使った親子丼や、柳津ソースカツ丼が食べられる。
憩の館 ほっとinやないづ
- 住所
- 福島県河沼郡柳津町柳津下平乙151-1
- 交通
- JR只見線会津柳津駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、食事処は11:00~15:00
横手市平鹿ときめき交流センターゆっぷる
多彩な浴場施設があり、大浴場ではリンゴ園や鳥海山が眺望出来る
大浴場からは金峰山山麓のリンゴ園や、水田の向こうに出羽富士とも呼ばれる鳥海山を望める。サウナやジェットバスがある。
![横手市平鹿ときめき交流センターゆっぷるの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000418_1517_1.jpg)
横手市平鹿ときめき交流センターゆっぷる
- 住所
- 秋田県横手市平鹿町醍醐沢口166
- 交通
- JR奥羽本線醍醐駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(3時間まで)=大人460円、小学生230円/入浴料(1日)=大人690円、小学生350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:30(閉館21:00)、1・2月は7:00~
名湯・秘湯・うなぎ湯の宿 琢ひで(日帰り入浴)
トロリとした肌触りの美肌の湯
300年もの昔から「うなぎ湯」として親しまれてきた湯は、化粧水のようにとろりとした肌触りが特徴。美しい肌作りの湯として女性客に人気だ。露天風呂も2ヶ所ある。