東北 x 日帰り温泉・入浴施設
「東北×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。東北最大級の砂風呂がある「いきいきランドぽんぽ館」、日本海に沈む夕日を眺めながら入浴できる「砂丘温泉ゆめろん」、天然の川床をそのまま生かした岩風呂が魅力「大丸あすなろ荘(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:514 件
- 記事:74 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
501~520 件を表示 / 全 514 件
いきいきランドぽんぽ館
東北最大級の砂風呂がある
子供からお年寄りまで楽しめる温泉リゾート施設。1階は東北最大級の砂風呂や大浴場など多種類のお風呂が楽しめる。2階には水着着用で楽しむ温泉プールがある。
![いきいきランドぽんぽ館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000105_1517_2.jpg)
いきいきランドぽんぽ館
- 住所
- 山形県最上郡戸沢村松坂野口155
- 交通
- JR陸羽西線古口駅から戸沢村営循環バスいきいきランドぽんぽ館行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(4歳~小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:30(閉館20:00)、5~9月は~20:30(閉館21:00)
砂丘温泉ゆめろん
日本海に沈む夕日を眺めながら入浴できる
三種町の砂丘に湧く天然温泉。日本海に沈む夕日を眺めながら入浴できる。グラウンドゴルフ場があるので入浴前に楽しむのもいい。館内の売店では特産のメロンも販売されている。
大丸あすなろ荘(日帰り入浴)
天然の川床をそのまま生かした岩風呂が魅力
渓流沿いの露天の岩風呂が好評。地下の岩盤から直接湯が湧き出し、浴槽そのものが源泉になっている珍しい露天風呂だ。6本の自然湧出の源泉があり、すべて100%源泉掛け流し。
![大丸あすなろ荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010257_1974_1.jpg)
![大丸あすなろ荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010257_1331_2.jpg)
大丸あすなろ荘(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県岩瀬郡天栄村湯本下二俣5
- 交通
- JR東北本線須賀川駅から福島交通二岐温泉行きバス(5~11月運行)で2時間、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小学生600円、幼児400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉館15:00)
須賀川市民温泉
疲れを癒し、お肌がすべすべになると好評の温泉
泉質はアルカリ性単純温泉で疲労回復、健康増進などに効果があり、肌もすべすべになる。名前の通り、須賀川市民の憩いの場として親しまれている。
![須賀川市民温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000688_3486_1.jpg)
![須賀川市民温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000688_1245_1.jpg)
須賀川市民温泉
- 住所
- 福島県須賀川市茶畑町71
- 交通
- JR東北本線須賀川駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生110円、幼児無料/ (60歳以上250円、回数券13枚綴大人3000円、小人1100円、60歳以上2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:00(閉館21:00)
旅館中の湯(日帰り入浴)
趣ある内湯と檜風呂、露天風呂あり、混雑時以外は貸切が可能
こぢんまりとした和風旅館。浴室は本館の内湯と、別館の檜風呂と露天風呂がありどちらも風情満点。
![旅館中の湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010272_1482_2.jpg)
![旅館中の湯(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010272_1482_1.jpg)
旅館中の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県河沼郡柳津町砂子原長窪884
- 交通
- JR只見線会津柳津駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人500円/入浴料(檜・露天風呂)=大人800円/貸切風呂=800円(1名、45分)/ (小学生以下大人料金の半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館)
童の湯
温泉街の入り口にある足湯
「ホテル王将」前に位置する「まちの足湯」。ほかの足湯に比べてやや小さめの作りになるが、温泉街の入り口にあり、気軽に立ち寄ることができる。スロープも取り付けてある。
![童の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011404_3462_1.jpg)
童の湯
- 住所
- 山形県天童市鎌田本町1丁目2
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉館、月・木曜の10:00~12:00は清掃のため利用不可)
ひまわり温泉ゆ・ら・ら
宿泊OKの公共浴場
宿泊もできる公共の湯。総合体育館などのスポーツ施設もあり、リフレッシュできるスポットだ。平成21年に新源泉が利用できるようになり、熱い湯とぬるい湯の2つの源泉が楽しめる。
![ひまわり温泉ゆ・ら・らの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000197_00001.jpg)
![ひまわり温泉ゆ・ら・らの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000197_00002.jpg)
ひまわり温泉ゆ・ら・ら
- 住所
- 山形県東村山郡中山町いずみ1
- 交通
- JR左沢線羽前長崎駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生150円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉館21:30)、1・2・12月は6:30~
ゆとりあ藤里・健康保養館
散策後のひと休みにぴったりの温泉施設
男女別露天風呂のほか、圧注浴、打たせ湯、サウナなど、気持ちの良いお風呂がいっぱい。温泉プールやジムもある。隣接してホテルがある。
![ゆとりあ藤里・健康保養館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000860_00000.jpg)
![ゆとりあ藤里・健康保養館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000860_3462_1.jpg)
ゆとりあ藤里・健康保養館
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町藤琴上湯ノ沢1-2
- 交通
- JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/プール=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
バーデハウスふくち
ドイツ型温泉システムを導入した健康・体力増進施設
充分なリラクゼーション効果が期待できる健康・体力増進施設。スパソーンには露天風呂など、バーデゾーンにはかぶり湯や打たせ湯など8種類のお風呂があり、レジャーソーンの流水プール(夏季のみ)も人気。
![バーデハウスふくちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000162_1043_1.jpg)
![バーデハウスふくちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000162_1517_3.jpg)
バーデハウスふくち
- 住所
- 青森県三戸郡南部町苫米地上根岸73-1
- 交通
- 青い森鉄道苫米地駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料(入浴のみ)=大人480円、小・中学生170円/入館料(入浴・プール)=大人1210円、小人(3歳~中学生)620円/ (70歳以上は入館料(入浴・プール)770円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~8:00(閉館)、10:00~22:00(閉館)、プールは10:00~21:00(閉館)
寒河江市市民浴場 湯るりさがえ
温泉の効果も抜群。市民の憩いの場として親しまれている
新寒河江温泉は、市民の憩いの場として親しまれている。毎分約400リットル以上もの湧出量を誇り、水を足さず、自然に温度を下げたお湯を使っているので、温泉の効果も抜群。
南陽市公衆浴場「赤湯温泉 湯こっと」
赤湯の名湯を日帰り温泉で満喫
赤湯温泉の中心部に位置する公衆浴場。源泉かけ流しの温泉を露天風呂と大浴場で楽しめる。バリアフリーに対応した浴室もある(要予約)。
南陽市公衆浴場「赤湯温泉 湯こっと」
- 住所
- 山形県南陽市赤湯3004-1
- 交通
- JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00
厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)
厳美渓を見渡す民芸調の宿
厳美渓が見渡せる眺望自慢の宿。建物は白壁に黒瓦の民芸調。大浴場には御影石の浴槽や檜の露天風呂もある。巧みな技の料理も美味しい。平泉観光の拠点に便利。
![厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010511_4043_1.jpg)
![厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010511_3462_1.jpg)
厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県一関市厳美町南滝の上15
- 交通
- JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通渓泉閣前行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3~11歳)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(最終受付14:00)
木賊温泉岩風呂
渓畔の石が浴槽の名物露天風呂。野趣は満点、秘湯ならではの趣
木賊温泉の奥にある、渓畔の石が浴槽になっている名物露天風呂。ちょっとした屋根が掛けられているが、野趣は満点。川にせり出すように造られていて、秘湯ならではの趣。
![木賊温泉岩風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010079_1722_1.jpg)
木賊温泉岩風呂
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町宮里湯坂1986
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅からタクシーで1時間
- 料金
- 入浴料=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
仙庄館(日帰り入浴)
渓流沿いの露天風呂で自然の息吹にふれる
渓流を望むように建つ大型旅館。客室は落ち着いた雰囲気の和室で、窓の外には緑豊かな渓谷美が広がる。広々とした大浴場のほか、露天風呂があり眺望も抜群だ。
![仙庄館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011551_3462_1.jpg)
仙庄館(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉星沼28-2
- 交通
- JR陸羽東線中山平温泉駅から徒歩20分(送迎あり)
- 料金
- 入浴料=大人840円/食事付入浴(要予約)=5470円・4390円/貸切露天風呂(要予約)=3150円(40分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館23:00)