トップ > 日本 x 碑・像・塚・石仏群 x シニア > 東北 x 碑・像・塚・石仏群 x シニア

東北 x 碑・像・塚・石仏群

「東北×碑・像・塚・石仏群×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東北×碑・像・塚・石仏群×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。十和田湖の永遠のシンボル「乙女の像」、苔に覆われた仏様の石像群「五百羅漢」、素朴な庶民信仰の石碑「山崎のコンセイサマ」など情報満載。

  • スポット:24 件
  • 記事:14 件

東北のおすすめエリア

北東北

ダイナミックな自然景観と野趣満点の温泉群

南東北

杜の都・仙台を中心とした温泉が魅力のエリア

東北のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 24 件

乙女の像

十和田湖の永遠のシンボル

十和田湖のシンボルで、高村光太郎の最期の作品。湖水に映る姿をイメージして、2体の同じ像が向かい合っている。十和田湖の観光で最も立ち寄る人が多い定番スポットだ。

乙女の像の画像 1枚目
乙女の像の画像 2枚目

乙女の像

住所
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
交通
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

五百羅漢

苔に覆われた仏様の石像群

約250年前、遠野を襲った大飢饉の犠牲者を供養するために、一人の和尚が数年をかけて自然石に彫った。コケむした石にうっすらやさしい顔を浮かべる羅漢像は大小さまざま。

五百羅漢の画像 1枚目
五百羅漢の画像 2枚目

五百羅漢

住所
岩手県遠野市綾織町新里
交通
JR釜石線遠野駅から岩手県交通バスセンター行きバスで6分、遠野営業所下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

山崎のコンセイサマ

素朴な庶民信仰の石碑

『遠野物語』にも登場するコンセイサマ。祀られているコンセイサマは五穀豊穣や子授けの神として信仰されている。ユーモラスな御神体は高さ1.5m。

山崎のコンセイサマの画像 1枚目

山崎のコンセイサマ

住所
岩手県遠野市土淵町栃内山崎
交通
JR釜石線遠野駅から岩手県交通恩徳行きバスで38分、山崎下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

十六羅漢岩

巨岩に彫られた海を見守る石仏群

明治元(1868)年に、海禅寺21代目の寛海和尚が、諸霊供養と海上安全を祈願して彫ったものと伝えられている。日本海を望む巨岩に刻まれた、釈迦三尊や羅漢像の数々は迫力満点。夏にはライトアップされる。

十六羅漢岩の画像 1枚目
十六羅漢岩の画像 2枚目

十六羅漢岩

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦西楯
交通
JR羽越本線吹浦駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

十六羅漢

大きな石仏が21体も並ぶ

江戸時代の四大飢饉による餓死者を供養するために作られた、16体の羅漢と5体の如来像が並ぶ。13年の歳月をかけ嘉永2(1849)年に竣工。盛岡八幡宮の南、宗龍寺跡の公園内にある。

十六羅漢の画像 1枚目
十六羅漢の画像 2枚目

十六羅漢

住所
岩手県盛岡市茶畑2丁目1らかん公園内
交通
JR盛岡駅から岩手県交通茶畑行きバスで15分、松尾前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

折渡千体地蔵

穏やかな表情の地蔵が立ち並ぶ。延命地蔵尊が本尊

味わいのある顔の地蔵が多数立ち並ぶ折渡峠。由利本荘市の名所、赤田の大仏の長谷寺を建立した是山和尚が建てた延命地蔵尊が本尊。心穏やかになれるところだ。

折渡千体地蔵の画像 1枚目
折渡千体地蔵の画像 2枚目

折渡千体地蔵

住所
秋田県由利本荘市岩谷麓折渡
交通
JR羽越本線羽後岩谷駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

AtoZ Memorial Dog

弘前市出身の奈良美智氏の巨大オブジェ

弘前市出身の現代美術家、奈良美智氏の展覧会がこの地で開かれ、ボランティアスタッフや来客者、地元民など展覧会に関わった人との思い出を残すためにつくられた作品。高さ3m、全長4.5mもあるこの作品は、現在吉野町煉瓦倉庫の一部のスペース内で一時的に展示されている。

AtoZ Memorial Dog

住所
青森県弘前市吉野町2-1
交通
JR奥羽本線弘前駅から市内循環100円バスで12分、中土手町下車からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

瓜生岩子の像

福祉の祖・瓜生岩子を讃える像

瓜生岩子は「明治のナイチンゲール」と呼ばれ、貧児救済や戊辰戦争の負傷兵看護などに生涯を捧げた。示現寺境内に座像が立つ。

瓜生岩子の像の画像 1枚目

瓜生岩子の像

住所
福島県喜多方市熱塩加納町熱塩795示現寺境内
交通
JR磐越西線喜多方駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)

荒城の月碑

月見櫓の下にある、滝廉太郎の名曲詩碑。心行くまで味わおう

会津の名城・鶴ヶ城の天守閣から南東へ行くと、月見櫓の下に、滝廉太郎の名曲「荒城の月」の詩碑がある。城下を眺めながら、その詩を心行くまで味わおう。

荒城の月碑の画像 1枚目

荒城の月碑

住所
福島県会津若松市追手町1-1
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で20分、鶴ヶ城入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

与謝野晶子の歌碑

明治を代表する歌人の碑

与謝野晶子は明治44(1911)年に、夫の鉄幹らとここを訪れ歌作を楽しんだ。晶子没後40年に立てられた碑には、鉄幹との旅の思い出を詠んだ歌が刻まれている。

与謝野晶子の歌碑の画像 1枚目

与謝野晶子の歌碑

住所
福島県会津若松市東山町湯本
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で15分、東山温泉駅下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

たつこ像

湖畔に輝く田沢湖のシンボル

黄金色に輝く田沢湖のシンボルたつこ像。舟越保武により造られた像はルリ色の湖面とともに神秘的な雰囲気。ここからの眺めは、地元の人もすすめる絶景。

たつこ像の画像 1枚目
たつこ像の画像 2枚目

たつこ像

住所
秋田県仙北市西木町西明寺潟尻
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで30分、潟尻下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

「雨ニモマケズ」宮沢賢治詩碑

宮沢賢治の名詩を刻む

宮沢賢治が自らの手帳に記した『雨ニモマケズ』の詩。その後半部分が刻まれた高さ5mの詩碑が、賢治が暮らしていた高台に立つ。文字は知己の仲だった高村光太郎によるもの。

「雨ニモマケズ」宮沢賢治詩碑の画像 1枚目
「雨ニモマケズ」宮沢賢治詩碑の画像 2枚目

「雨ニモマケズ」宮沢賢治詩碑

住所
岩手県花巻市桜町4丁目
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通賢治詩碑前行きバスで12分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大黒天

山の安全を見守る大黒様

標高1432m地点に祀られた小さな大黒様。付近には供養の石碑群も立ち並ぶ。標高1750mの刈田岳への登山口でもあり、雲上散歩を楽しみながら初心者でも1時間弱で山頂へ到達できる。

大黒天の画像 1枚目

大黒天

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで52分、終点下車、タクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
見学自由

木造兜跋毘沙門天立像

一本彫りの毘沙門天立像は国の重要文化財に指定。鉈彫技法が特徴

国の重要文化財にも指定されているトチの木の一本彫り像。慈覚大師の作と伝えられ、鉈彫技法が特徴。地天女の肩に乗る毘沙門の凛とした表情が印象深い。

木造兜跋毘沙門天立像の画像 1枚目

木造兜跋毘沙門天立像

住所
岩手県奥州市江刺藤里智福39
交通
JR東北新幹線水沢江刺駅からタクシーで15分
料金
大人300円 (団体20名以上は250円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、要予約)

竹久夢二の碑

美人画で知られる夢二の碑

大正時代に東山温泉を訪れ、芸妓をモデルにした絵を描いたという竹久夢二。「待てど暮らせど来ぬ人を・・・」で始まる『宵待草』の詩を刻んだ碑が新滝橋のたもとに立つ。

竹久夢二の碑の画像 1枚目
竹久夢二の碑の画像 2枚目

竹久夢二の碑

住所
福島県会津若松市東山町湯本川向222
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で15分、東山温泉駅下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

会津戊辰戦争終結の地

会津藩士らの無念が伝わってくる

明治元(1868)年9月22日正午、甲賀町通りの路上に緋毛氈が敷かれ、鶴ヶ城の開城式が行われた。会津藩士たちは緋毛氈を小さく切り刻んで持ち帰り、無念の思いを胸に秘めたという。

会津戊辰戦争終結の地の画像 1枚目

会津戊辰戦争終結の地

住所
福島県会津若松市東栄町
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で19分、北出丸大通り下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

勿来関跡

歴史のロマン薫る関所跡

南下してきた蝦夷勢力の来襲を防ぐため5世紀頃に設置された関。以来源義家や松尾芭蕉など、多くの人物が足跡を残した名所。3月下旬から5月にかけて桜まつりが開催されている。

勿来関跡の画像 1枚目
勿来関跡の画像 2枚目

勿来関跡

住所
福島県いわき市勿来町関田地内
交通
JR常磐線勿来駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

玉代・勝世姫像

今も2人の姉妹が湖の安全を見守る悲しい伝説が残る

1300年ほど前、都から父を捜しに旅に出た2人の姉妹が、父の死を知り自らを小川原湖に沈めたという悲しい伝説がある。姉妹は今もこの地で湖の安全を見守っている。

玉代・勝世姫像の画像 1枚目

玉代・勝世姫像

住所
青森県上北郡東北町小川原湖公園
交通
青い森鉄道上北町駅から十和田観光電鉄中央桟橋行きバスで5分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由