東北 x 寺院(観音・不動)
東北のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
東北のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鮮やかな赤屋根と手入れされた庭が印象的「梅林寺」、足利尊氏が戦没者を弔うために建立「安国寺」、境内のしだれ桜も美しい曹洞宗寺院「多宝院」など情報満載。
- スポット:152 件
- 記事:52 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
81~100 件を表示 / 全 152 件
多宝院
境内のしだれ桜も美しい曹洞宗寺院
下総国下妻に創建された多賀谷氏の菩提寺・多宝院は、氏とともに慶長15(1610)年に現在の能代市に移された。本堂は明和9(1772)年に再建され、曹洞宗本堂の特徴をよく伝えている。毎年5月の初め頃には、境内のしだれ桜を見に多くの人が訪れる。
普門寺
本堂、三重塔、大仏、仁王堂、それぞれが歴史を感じさせる
仁治2(1241)年創建という古刹。杉並木が続く参道を抜けると、本堂、三重塔、大仏、仁王堂などが静かにたたずむ。ツツジや松を配した池泉庭園も見ごたえがある。
普門寺
- 住所
- 岩手県陸前高田市米崎町地竹沢181
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで30分、陸前高田下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
白華山法光寺
三重の塔として日本一の高さの承陽塔や見事な千本松並木が有名
鎌倉時代に北条時頼の命により開山したとされる東北屈指の曹洞宗の名刹。昭和24(1949)年に建立された承陽塔は三重の塔として日本一の高さを誇る。千本松並木は日本名松百選にも選定。
白華山法光寺
- 住所
- 青森県三戸郡南部町法光寺20
- 交通
- 青い森鉄道剣吉駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (20名以上の団体は大人160円、小人80円、要予約)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
浄福寺
四脚向唐門が桃山時代後期の建築様式を今に伝える
見どころは、本間家三代目当主・光丘が亡くなる前年に寄進したという唐門。豪壮な入母屋唐破風造りで、屋根は茅葺き。桃山時代後期に流行した四脚向唐門という建築様式だ。
浄福寺
- 住所
- 山形県酒田市中央西町4-29
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで8分、中央東町下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
医王寺
俳聖・松尾芭蕉も訪れた古刹
松尾芭蕉が「奥の細道」の旅で訪れた古刹。境内には「義経千本桜」に登場する源義経の忠臣、佐藤継信・忠信兄弟の墓、武蔵坊弁慶所有の笈も保管されている。
医王寺
- 住所
- 福島県福島市飯坂町平野寺前45
- 交通
- 福島交通飯坂線医王寺前駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円 (団体30名以上は大人270円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門、時期により異なる)
横山不動尊
国の重要文化財に指定される不動尊
国の重要文化財に指定される不動尊。不動明王像は保元の頃、百済から隣町の海岸に流れ着いたと伝わり、その胎内には秘仏である純金の本像が安置されている。秘仏は酉年の大祭にのみ拝観可能。
天徳寺
十六羅漢像と佐竹藩主歴代の肖像画が有名
佐竹氏12代義人が、夫人の菩提をとむらうために建立した寺。山門・総門・お霊屋が重要文化財になっている。平成27年冬から改修工事のため本堂並びにお霊屋の拝観はできない。
天徳寺
- 住所
- 秋田県秋田市泉三嶽根10-1
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通神田方面行きバスで15分、天徳寺前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉院)
常堅寺の狛犬
頭の上に皿を載せたユニークな狛犬
寛保年間に寺が火災に遭ったとき、カッパが消火作業を手伝ったことから、当時の住職が狛犬を作り、寺の鎮守としたといわれている。
常堅寺の狛犬
- 住所
- 岩手県遠野市土淵町土淵7-50常堅寺
- 交通
- JR釜石線遠野駅から岩手県交通恩徳行きバスで30分、伝承園前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
立木観音 恵隆寺
大きな観音様が信仰を集める
観音堂内には、大同3(808)年に立木のままに彫られた身の丈8mを超える千手観音立像が安置されている。観音堂は鎌倉時代初期の作で観音像とともに国の重要文化財に指定。千手観音像と共に眷属の二十八部衆、雷神・風神(県重要文化財)も祀られている。平成28(2016)年4月、「会津の三十三観音めぐり」の一か寺として日本遺産に認定された。
立木観音 恵隆寺
- 住所
- 福島県河沼郡会津坂下町塔寺松原2944
- 交通
- JR只見線塔寺駅から徒歩20分
- 料金
- 観音像拝観料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(観音像拝観は10:00~15:00)
双林寺
本造薬師如来坐像をはじめ、数々の重要文化財がおさめられている
杉薬師の別名で親しまれる古寺。平安中期の作という「本造薬師如来坐像」はケヤキの一本造りで東北地方に現存する仏像では最古級のもの。国の重要文化財に指定。
双林寺
- 住所
- 宮城県栗原市築館薬師台1-1
- 交通
- JR東北新幹線くりこま高原駅からグリーン観光バス若柳線下りで17分、築館小学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 大人300円、高校生100円、小・中学生50円
- 営業期間
- 通年(本尊の開帳は5月8~9日)
- 営業時間
- 9:00~17:00
長岡観音 長念寺
寒河江城主の祈願所として建立された寺院
東北有数の五智如来や県内有数の不動明王、子授け縁結び地蔵や一つの台座に両界大日如来が坐す希少な仏像などが安置されている。最上三十三観音第十六番霊場にもなっている。
長岡観音 長念寺
- 住所
- 山形県寒河江市丸内2丁目4-19
- 交通
- JR左沢線寒河江駅からタクシーで5分
- 料金
- 拝観料=無料/御朱印=300円/祈願料=志納/写経=一般700円、高校生以下500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(寺宝拝観は8:00~17:00<閉堂>、12月31日は~翌3:00<閉堂>)
庭月観音
鮭川のほとりに建つ最上三十三観音打ち止めの寺
最上三十三観音の打ち止めの寺で、昔から大願成就の霊場として多くの巡礼者、参拝者が訪れる。隣接して、羽黒山関係古文書などを展示した庭月観音資料館もある。
庭月観音
- 住所
- 山形県最上郡鮭川村庭月2829
- 交通
- JR奥羽本線羽前豊里駅から鮭川村営バス大芦沢行きで15分、観音寺下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
馬頭観音堂
坂上田村麻呂が遠征時に愛馬を葬ったといわれる龍隠院にあるお堂
三春藩主であった秋田氏の菩提寺龍隠院の入り口の北にある小さなお堂。坂上田村麻呂(758~811)が蝦夷遠征の際に愛馬を葬ったという。通称「荒町の観音様」。
中ノ沢観音堂
重要文化財の聖観音立像が安置されている歴史ある建築物
建立は鎌倉時代とも、南北朝時代ともいわれる、県内屈指の古建築物。国の重要文化財である聖観音立像が安置されている。少し足をのばせば幾瀬橋、沢入文殊も見られる。