トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) > 東北 x 寺院(観音・不動)

東北 x 寺院(観音・不動)

東北のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

東北のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。多くの文化財を有する古刹「本山慈恩寺」、日本三不動の一つに数えられ、三つの不動明王が祀られる「中野不動尊」、亀田藩を支えたお田の方が建立「妙慶寺」など情報満載。

  • スポット:152 件
  • 記事:52 件

東北のおすすめエリア

北東北

ダイナミックな自然景観と野趣満点の温泉群

南東北

杜の都・仙台を中心とした温泉が魅力のエリア

東北のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

141~160 件を表示 / 全 152 件

本山慈恩寺

多くの文化財を有する古刹

天平18(746)年、聖武天皇の勅命によって婆羅門僧正が開いたと伝えられる。背後が山で史跡でもある境内には、重要文化財に指定された本堂をはじめとして、薬師三尊・十二神像などの仏像を所有する。

本山慈恩寺の画像 1枚目
本山慈恩寺の画像 2枚目

本山慈恩寺

住所
山形県寒河江市慈恩寺地籍31
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで15分
料金
拝観料=大人500円、学生300円、特別展は別料金/ (団体15名以上割引あり、大人300円、中・高・大学生200円(割引料金変更の場合あり))
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉院)

中野不動尊

日本三不動の一つに数えられ、三つの不動明王が祀られる

日本三不動の一つで恵明道人が山神のお告げによって不動明王を祀り聖火を灯したのが始まりといわれ、その聖火は今も洞窟の中で燃え続けている。諸堂には厄除、眼守、三ヶ月の三不動が祀られている。

中野不動尊の画像 1枚目

中野不動尊

住所
福島県福島市飯坂町中野堰坂28
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(最終入門、時期により異なる)

妙慶寺

亀田藩を支えたお田の方が建立

お田の方(顕性院)が寛永6(1629)年に真田一族の菩提を弔うために建立した。170石の寺領を持ち、亀田地区を代表する寺院として現在に至る。

妙慶寺の画像 1枚目
妙慶寺の画像 2枚目

妙慶寺

住所
秋田県由利本荘市岩城亀田最上町最上町104
交通
JR羽越本線羽後亀田駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

祇劫寺

この辺りを治めた涌谷伊達定宗公は隠居後、この寺で晩年過ごした

かつて祇劫寺周辺は、葛西大崎一揆で伊達氏の領地となり、涌谷伊達氏が治めるようになった。特に3代当主定宗公は、隠居所として晩年を過ごしたというゆかりの寺。

祇劫寺

住所
宮城県大崎市田尻大貫宿上屋敷24
交通
JR東北本線田尻駅からタクシーで20分

龍門寺

大道芸を行う者の入山を禁じた「禁芸術売買の輩」は珍しい戒壇石

亀田藩主岩城家の菩提寺である龍門寺は寛永5(1628)年の建立と伝えられる古寺。名僧呑亀が、大道芸を行う者の入山を禁じた「禁芸術売買の輩」の戒壇石は全国的にも珍しいもの。

龍門寺の画像 1枚目

龍門寺

住所
秋田県由利本荘市岩城赤平向山25
交通
JR羽越本線羽後亀田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

洞瀧山 総光寺

参道に沿って天然記念物のきのこ杉が並ぶ

今から630年以上も昔に、月庵良円禅師が開山したという曹洞宗の古刹。参道には、珍しい形をした天然記念物きのこ杉が100本以上も立ち並ぶ。庭園は国指定の名勝庭園。

洞瀧山 総光寺の画像 1枚目
洞瀧山 総光寺の画像 2枚目

洞瀧山 総光寺

住所
山形県酒田市総光寺沢8
交通
JR羽越本線余目駅からタクシーで15分
料金
大人300円、高校生200円、小・中学生100円 (20名以上は270円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

身照寺

宮沢賢治のお墓がある日蓮宗の小さなお寺

静かな境内から、本堂の裏手にまわれば幾多の墓石に混じって宮沢賢治の墓がある。帽子を被ったようなユニークな形の墓石が、賢治が眠る場所だ。賢治ゆかりのしだれ桜が有名。日蓮宗総本山身延山久遠寺の別院。南部家菩提寺。

身照寺の画像 1枚目
身照寺の画像 2枚目

身照寺

住所
岩手県花巻市石神町389
交通
JR東北新幹線新花巻駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

香林寺

戦で主人の身代わりになった月輪兄弟を弔うために建てられた寺

奥州54郡を治めていた三位中将藤原師門は美しい妻をめぐり、八條顕長と戦になった。この戦で主人の身代わりになった、月輪兄弟の忠孝心に報いるために建てられた寺。山門は県の指定有形文化財。

香林寺の画像 1枚目

香林寺

住所
宮城県登米市豊里町杢沢87
交通
JR気仙沼線陸前豊里駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

国見山玉川寺

廻遊式の庭園がある花の寺

鎌倉時代に開かれた曹洞宗の寺院。春は桜、初夏はツツジやハナショウブ、秋は萩などが咲き誇る見事な庭園があり、地元では「花の寺」と呼ばれ親しまれている。庭園は国の文化財名勝に指定。

国見山玉川寺の画像 1枚目

国見山玉川寺

住所
山形県鶴岡市羽黒町玉川35
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通羽黒山頂行きバスで30分、大鳥居下車、徒歩20分
料金
大人400円、小・中学生200円 (20名以上の場合団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、時期により異なる)

瑞川寺

古川城主鈴木和泉元信が古寺であった瑞川寺を再興させた

慶長年間に古川城主となった伊達政宗の家臣・鈴木和泉元信が、廃寺同然であった瑞川寺を再興。重厚な山門は古川城の搦手門を移築して造り変えたもの。

瑞川寺の画像 1枚目

瑞川寺

住所
宮城県大崎市古川三日町2丁目2-2
交通
JR東北新幹線古川駅からミヤコーバス片倉病院経由大崎市民病院方面行きで6分、三日町下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

昌学寺

江戸期の名工菅原卯八の鐘楼門が有名な古寺

石越町北部に位置する町内唯一の寺。門前に美田が広がり、岩手県境に近い。江戸期の名工として名高い菅原卯八が、最後に造りあげた風格ある鐘楼門が有名な古寺だ。

昌学寺

住所
宮城県登米市石越町北郷赤谷240
交通
JR東北本線石越駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

鳥追観音 如法寺

開創1200年を誇る古刹

大同2(807)年、仏都会津の祖である徳一菩薩が開創。鳥追観音は正式名称を「聖観世音菩薩像」といい。春(5・6月)と秋(10・11月)の例大祭に特別御開帳され、拝観できる。左甚五郎作の「隠れ三猿」を探し得れば、福マサル(幸運が訪れる)といわれる。

鳥追観音 如法寺の画像 1枚目
鳥追観音 如法寺の画像 2枚目

鳥追観音 如法寺

住所
福島県耶麻郡西会津町野沢如法寺乙3533
交通
JR磐越西線野沢駅からタクシーで6分
料金
無料、法話・祈祷・堂内説明(要予約)は有料
営業期間
3月中旬~12月中旬
営業時間
8:30~16:00(閉門、3・12月は要問合せ)