東北 x 寺社仏閣・史跡
東北のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
東北のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。境内には「金華山号」の等身大彫刻があり明治天皇の御料馬だった「荒雄川神社」、境内のしだれ桜も美しい曹洞宗寺院「多宝院」、戊辰戦争の悲劇を象徴するスポット「西郷頼母邸跡」など情報満載。
- スポット:538 件
- 記事:117 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
301~320 件を表示 / 全 538 件
荒雄川神社
境内には「金華山号」の等身大彫刻があり明治天皇の御料馬だった
老杉の林に囲まれた延喜式内社。古くは荒雄岳山頂に社があり、岳宮と呼ばれていたという。境内には明治天皇の御料馬「金華山号」の等身大の彫刻が建っている。
荒雄川神社
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首久瀬3
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅から大崎市営バス鬼首線下りで26分、轟温泉下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- 境内自由
多宝院
境内のしだれ桜も美しい曹洞宗寺院
下総国下妻に創建された多賀谷氏の菩提寺・多宝院は、氏とともに慶長15(1610)年に現在の能代市に移された。本堂は明和9(1772)年に再建され、曹洞宗本堂の特徴をよく伝えている。毎年5月の初め頃には、境内のしだれ桜を見に多くの人が訪れる。
西郷頼母邸跡
戊辰戦争の悲劇を象徴するスポット
会津武家屋敷内に復元されている会津藩の家老・西郷頼母の邸宅跡。戊辰戦争の際、邸宅では妻や子供、一族21名が辞世の句を残して自決した。
西郷頼母邸跡
- 住所
- 福島県会津若松市追手町
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で19分、北出丸大通り下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
金成ハリストス正教会
日本初の正教会聖堂
日本初のロシアハリストス正教信徒だった酒井篤礼の遺志を継ぎ、川股松太郎が昭和9年に建立、寄進した栗原市指定有形文化財第一号。内部を見学したい場合は川股薬局へ要申し込み。
金成ハリストス正教会
- 住所
- 宮城県栗原市金成上町西裏60-1聖使徒イオアン聖堂
- 交通
- JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
浄福寺唐門
本間光丘が京都の東本願寺大谷宗祖廟を模して造らせた門
本間家三代目当主・光丘が、京都の東本願寺大谷宗祖廟を模して造らせた入母屋唐破風造り、瓦葺きの門。建築的には四脚向唐門といい、桃山時代後期から流行した様式だ。
木造兜跋毘沙門天立像
一本彫りの毘沙門天立像は国の重要文化財に指定。鉈彫技法が特徴
国の重要文化財にも指定されているトチの木の一本彫り像。慈覚大師の作と伝えられ、鉈彫技法が特徴。地天女の肩に乗る毘沙門の凛とした表情が印象深い。
木造兜跋毘沙門天立像
- 住所
- 岩手県奥州市江刺藤里智福39
- 交通
- JR東北新幹線水沢江刺駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人300円 (団体20名以上は250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、要予約)
天鏡閣
明治のロマン漂う趣ある洋館
猪苗代湖をこよなく愛した有栖川宮威仁親王が、明治41(1908)年に建てた別邸。館内には当時の贅沢な調度品が展示されている。客間のシャンデリアはとくに見事だ。
天鏡閣
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町翁沢御殿山1048
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス金の橋行きで15分、長浜下車、徒歩5分
- 料金
- 大人370円、高校生210円、小・中学生100円 (20名以上は団体割引あり、大人320円、高校生160円、小・中学生80円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)、11~翌4月は9:00~16:30(閉館)
竹久夢二の碑
美人画で知られる夢二の碑
大正時代に東山温泉を訪れ、芸妓をモデルにした絵を描いたという竹久夢二。「待てど暮らせど来ぬ人を・・・」で始まる『宵待草』の詩を刻んだ碑が新滝橋のたもとに立つ。
竹久夢二の碑
- 住所
- 福島県会津若松市東山町湯本川向222
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で15分、東山温泉駅下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
普門寺
本堂、三重塔、大仏、仁王堂、それぞれが歴史を感じさせる
仁治2(1241)年創建という古刹。杉並木が続く参道を抜けると、本堂、三重塔、大仏、仁王堂などが静かにたたずむ。ツツジや松を配した池泉庭園も見ごたえがある。
普門寺
- 住所
- 岩手県陸前高田市米崎町地竹沢181
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで30分、陸前高田下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
白華山法光寺
三重の塔として日本一の高さの承陽塔や見事な千本松並木が有名
鎌倉時代に北条時頼の命により開山したとされる東北屈指の曹洞宗の名刹。昭和24(1949)年に建立された承陽塔は三重の塔として日本一の高さを誇る。千本松並木は日本名松百選にも選定。
白華山法光寺
- 住所
- 青森県三戸郡南部町法光寺20
- 交通
- 青い森鉄道剣吉駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (20名以上の団体は大人160円、小人80円、要予約)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
浄福寺
四脚向唐門が桃山時代後期の建築様式を今に伝える
見どころは、本間家三代目当主・光丘が亡くなる前年に寄進したという唐門。豪壮な入母屋唐破風造りで、屋根は茅葺き。桃山時代後期に流行した四脚向唐門という建築様式だ。
浄福寺
- 住所
- 山形県酒田市中央西町4-29
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで8分、中央東町下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
地蔵倉
縁結び、商売繁盛の聖地
奇岩が連なる肘折温泉郷開湯伝説の地。肘折温泉を発見した老僧が棲んでいたとされ、岩肌の小さな穴にこよりを通すことができると、願い事が叶うとされている。11月中旬から翌5月中旬は冬季閉鎖。
地蔵倉
- 住所
- 山形県最上郡大蔵村肘折
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅から大蔵村営バス肘折温泉行きで55分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 見学自由
千葉周作ゆかりの家
剣豪・千葉周作の才能を開花させた立役者、佐藤重太郎の邸宅
剣豪・千葉周作の才能を見いだした佐藤重太郎の邸宅で、愛称は「孤雲屋敷」。片入母屋造りの母屋とこの地域独特の長屋門を持つ建築物だ。
千葉周作ゆかりの家
- 住所
- 宮城県栗原市花山草木沢箕ノ口
- 交通
- JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで35分
- 料金
- 大人200円、小・中・高校生100円 (20名以上の団体は大人160円、小・中・高校生80円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
史跡七戸城跡
歴史を重ねた史跡に思いをはせる
室町時代の初期(14世紀後半)に根城南部第八代城主の南部政光が築城したと伝えられる。戦国時代末の天正19(1591)年に、九戸の戦いにおいて豊臣秀吉軍によって落城した。近世には代官所として利用された。北館曲輪からは中世期の御主殿などの建物跡をはじめ宝物殿なども検出。昭和16(1941)年に国の史跡に指定された。
医王寺
俳聖・松尾芭蕉も訪れた古刹
松尾芭蕉が「奥の細道」の旅で訪れた古刹。境内には「義経千本桜」に登場する源義経の忠臣、佐藤継信・忠信兄弟の墓、武蔵坊弁慶所有の笈も保管されている。
医王寺
- 住所
- 福島県福島市飯坂町平野寺前45
- 交通
- 福島交通飯坂線医王寺前駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円 (団体30名以上は大人270円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門、時期により異なる)
横山不動尊
国の重要文化財に指定される不動尊
国の重要文化財に指定される不動尊。不動明王像は保元の頃、百済から隣町の海岸に流れ着いたと伝わり、その胎内には秘仏である純金の本像が安置されている。秘仏は酉年の大祭にのみ拝観可能。