東北 x 見どころ・体験
東北のおすすめの見どころ・体験スポット
東北のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。気仙沼湾を海上から眺めよう「大島汽船」、原敬も学んだ藩校で後に作人館と呼ばれた。現在一部が公園に利用「明義堂跡」、田舎の魅力をたっぷり味わおう「農家民宿体験」など情報満載。
- スポット:1,393 件
- 記事:202 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめの見どころ・体験スポット
1,381~1,400 件を表示 / 全 1,393 件
明義堂跡
原敬も学んだ藩校で後に作人館と呼ばれた。現在一部が公園に利用
大正7(1918)年、日本初の平民宰相となった原敬も学んだ藩校、明義堂(のちに「作人館」と改称)の跡地。現在はその一部が、「日影門縁地」という小公園として残されている。
明義堂跡
- 住所
- 岩手県盛岡市中央通1丁目
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号右回りで7分、中央通二丁目下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
農家民宿体験
田舎の魅力をたっぷり味わおう
農家に泊まり、農作業やきりたんぽ作りなどが体験できる宿泊プラン。春は田植え、秋は稲刈りなどその時期ならではの体験が出来る。自然・文化・人とのふれあいを通して田舎の魅力をたっぷりと味わおう。
農家民宿体験
- 住所
- 秋田県大館市上代野稲荷台1-1
- 交通
- JR奥羽本線下川沿駅から秋北バスで10分、山田下車すぐ、ほか(大館市内は無料送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=8100円/ (冬期は暖房費400円別途必要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
大壇口古戦場
二本松少年隊も戦った激戦地
慶応4(1868)年7月29日、板垣退助率いる新政府軍と、二本松軍が繰り広げた攻防戦のひとつ。砲術師範の木村銃太郎率いる少年隊士が奮戦するも、多くの戦死者を出す。
山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)
丘の上に広がる畑。約20種以上のサクランボ狩りが楽しめる
丘の上にサクランボ畑が広がり、サクランボ狩りが楽しめる。約20種以上を育てており、大将錦などオリジナルの品種改良種もある。250m程離れた場所には、サクランボ以外のフルーツ園もある。
山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)
- 住所
- 山形県上山市三上半道路1241-47
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- さくらんぼ狩り=大人1600円~、小学生未満800円~/ぶどう・りんご=大人900円、小学生未満500円/ぶどう・りんご・和梨の3種=大人1100円、小学生未満500円/
- 営業期間
- 6月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
瑞川寺
古川城主鈴木和泉元信が古寺であった瑞川寺を再興させた
慶長年間に古川城主となった伊達政宗の家臣・鈴木和泉元信が、廃寺同然であった瑞川寺を再興。重厚な山門は古川城の搦手門を移築して造り変えたもの。
瑞川寺
- 住所
- 宮城県大崎市古川三日町2丁目2-2
- 交通
- JR東北新幹線古川駅からミヤコーバス片倉病院経由大崎市民病院方面行きで6分、三日町下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル
本州と北海道を最短ルートで結ぶフェリー
津軽海峡を往来する航路を運航しているフェリー。函館と青森、函館と大間、本州と北海道を最短ルートで結ぶ。日本初のドッグバルコニーがあり、デザイナーによって考案され今までの船にないスタイリッシュな空間が演出された「ブルードルフィン」など、大型フェリー4隻が運航している。
津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル
- 住所
- 青森県下北郡大間町大間根田内10大間フェリーターミナル
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間53分、フェリー乗場前すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる
遊工房
ステンドグラス製作体験ができるお店
ハンキングパネルやライトなどのステンドグラス作り体験ができる。所要時間は2時間程度で小学生から体験が可能である。旅の思い出として、世界に一つしかないステンドグラスを作れる。
遊工房
- 住所
- 山形県鶴岡市馬場町8-36
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで11分、市役所前下車、徒歩5分
- 料金
- ステンドグラス造り体験(予約制、前日までに)=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
猫神社
ネコを祀る神社
別名「ネコの島」と呼ばれる田代島では、古くより大漁を招く生き物としてネコを大切にしており、石造りの祠にネコを祀っている。
猫神社
- 住所
- 宮城県石巻市田代浜
- 交通
- JR仙石線石巻駅からミヤコーバス石巻市内線で14分、門脇2丁目下車、徒歩5分の網地島ライン石巻発着所で網地島ラインに乗り換えて46分、仁斗田港下船、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
昌学寺
江戸期の名工菅原卯八の鐘楼門が有名な古寺
石越町北部に位置する町内唯一の寺。門前に美田が広がり、岩手県境に近い。江戸期の名工として名高い菅原卯八が、最後に造りあげた風格ある鐘楼門が有名な古寺だ。
鳥追観音 如法寺
開創1200年を誇る古刹
大同2(807)年、仏都会津の祖である徳一菩薩が開創。鳥追観音は正式名称を「聖観世音菩薩像」といい。春(5・6月)と秋(10・11月)の例大祭に特別御開帳され、拝観できる。左甚五郎作の「隠れ三猿」を探し得れば、福マサル(幸運が訪れる)といわれる。
鳥追観音 如法寺
- 住所
- 福島県耶麻郡西会津町野沢如法寺乙3533
- 交通
- JR磐越西線野沢駅からタクシーで6分
- 料金
- 無料、法話・祈祷・堂内説明(要予約)は有料
- 営業期間
- 3月中旬~12月中旬
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉門、3・12月は要問合せ)
鶴岡公園の桜
県内随一の桜の名所
庄内藩主酒井家が居城した「鶴ヶ岡城」の本丸、二の丸跡に整備された公園。ソメイヨシノをはじめ、ヤエザクラ、シダレザクラなど730本の桜が園内に咲き誇る。「さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所。
鶴岡公園の桜
- 住所
- 山形県鶴岡市馬場町
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで12分、致道博物館下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~下旬
- 営業時間
- 情報なし