東北 x そば
「東北×そば×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×そば×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。会津屈指のこだわりのそばの店「桐屋・権現亭」、十割そばの神髄を味わおう「千利庵」、多彩なそば料理が魅力「そば処 ふうりゅう」など情報満載。
- スポット:88 件
- 記事:61 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 88 件
桐屋・権現亭
会津屈指のこだわりのそばの店
豊かな風味と強いコシが特徴。福島県のオリジナル品種「会津のかおり」をはじめ、一番粉のみを使った飯豊権現そば、石臼挽き十割そばの会津頑固そばなどが味わえる。
![桐屋・権現亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000401_3775_1.jpg)
![桐屋・権現亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000401_3775_2.jpg)
桐屋・権現亭
- 住所
- 福島県会津若松市上町2-34
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車、徒歩6分
- 料金
- 会津のかおり=1760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、土・日曜、祝日は~16:00
千利庵
十割そばの神髄を味わおう
創業から約20年、開店以来上質なそば粉のみを使用し、つなぎなしの十割そばを打っている。メニューは「もりそば」と、おかわりのみ。短時間でゆで上がる十割そばは角が立った仕上がりで、多くのそば通を魅了している。
![千利庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010231_2913_1.jpg)
![千利庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010231_1745_2.jpg)
千利庵
- 住所
- 山形県西置賜郡白鷹町広野1656
- 交通
- 山形鉄道フラワー長井線荒砥駅からタクシーで7分
- 料金
- もりそば=760円/おかわり1皿=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)
そば処 ふうりゅう
多彩なそば料理が魅力
JR大石田駅構内で、在来種「来迎寺」の地粉を使った本格的なそばが味わえる。店内は全席テーブル席で、新幹線などの発着を眺められる席もある。
![そば処 ふうりゅうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011493_3308_3.jpg)
そば処 ふうりゅう
- 住所
- 山形県北村山郡大石田町駅前通り1-2大石田駅舎 1階
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅構内
- 料金
- げそ天板そば=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00
切田屋
創業100年を超える老舗そば店
明治22(1889)年創業の老舗。つなぎを使わずそば粉だけで打つ十割そばは、揚げたて天ぷらとともに味わう天ざるがおすすめ。
![切田屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000321_3462_1.jpg)
切田屋
- 住所
- 秋田県鹿角市花輪下花輪168
- 交通
- JR花輪線鹿角花輪駅から徒歩5分
- 料金
- 天ざる=1400円~/十割天ざる=1750円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00、17:00~18:30(18:00以降は要予約)
蕎麦処 萬屋
カリカリ食感と絶妙の甘さがやみつきに
手打ちそばが自慢の店。食後のデザートとして人気なのが、揚げたてのかりんとう饅頭。農家から届く生フルーツのカット盛り(夏季限定)もおすすめ。
蕎麦処 萬屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本32
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- かりんとう饅頭=150円(1個)/ねぎそば=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉店16:00)、冬期は要予約
そば房かみや
ていねいな手わざを感じる日本そば
厳選した会津産のそば粉を丁寧に打ったそば粉100%の手打ちそば。半透明に茹で上がったそばは、繊細な口あたりでのどごしも爽やか。数量限定のため予約必須。
![そば房かみやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010583_00001.jpg)
![そば房かみやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010583_00000.jpg)
そば房かみや
- 住所
- 岩手県花巻市台2-56-1
- 交通
- JR東北本線花巻駅から岩手県交通台温泉行きバスで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 天ざる=1500円/箱そば(3人前盛タレ別)=2000円/そばがき=400円/そば豆腐=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00、要予約、前日までの予約がおすすめ
なめとこ山庵
東北産無農薬玄そば、低農薬野菜にこだわる
自家製粉の香り高いそばに定評のあるそば屋。季節ごとに厳選した国産のそばを、毎朝必要な分だけを打っている。地場産の野菜やきのこを使った「旬菜天ざる」や「辛味大根そば」が人気。
![なめとこ山庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000660_00000.jpg)
![なめとこ山庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000660_00001.jpg)
なめとこ山庵
- 住所
- 岩手県花巻市高松26-26-43
- 交通
- JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
- 料金
- 旬菜天ざる=1600円/辛味大根そば=900円/自家製納豆おろしそば=1000円/ざるそば=700円~/つけ鴨(冬期のみ)=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(そばがなくなり次第閉店)、18:00~20:00(夜はコース料理のみ、1週間前までに要予約)
手打ちそば処 大梵字
地元産にこだわったそばを堪能
朝日地区で採れた玄そばのみを使ったそばは、細打ちで食べやすく、濃いめのつゆとも相性抜群。山菜のぜんまいが入った醤油餡をそば粉入りの生地で包んだ「大梵字おやき」も評判。
![手打ちそば処 大梵字の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010415_1894_1.jpg)
手打ちそば処 大梵字
- 住所
- 山形県鶴岡市越中山名平4-2
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで30分
- 料金
- 大ざるそば=2400円(3人盛り)/大梵字おやき=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30(閉店17:00)
粋心庵八幡
こだわりの手打ちそばを堪能できる
北海道産(キタワセ)を使い、自家製粉で石臼・金臼挽きを同率で配合し、「外二」で打った手打ちそばを挽きたて、打ちたてで提供。のどごしと香りを存分に楽しみたい。
![粋心庵八幡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010147_1331_1.jpg)
粋心庵八幡
- 住所
- 福島県福島市森合中谷地9-31
- 交通
- 福島交通飯坂線美術館図書館前駅から徒歩15分
- 料金
- 姫会席膳(ランチ)=2365円/天ぷらせいろ=2200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)、17:30~19:50(閉店20:00)
蔵王手打ちそば新楽
鴨の旨みたっぷりの名物そばが人気
契約農家から仕入れた鴨肉、自家栽培のキャベツや白菜を使用するなど素材にもこだわっている。中太ストレート麺を使用した「かもラーメン」も人気。自家製の漬け物が付く。
![蔵王手打ちそば新楽の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011489_2183_1.jpg)
蔵王手打ちそば新楽
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町18
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車すぐ
- 料金
- 冷かもそば=1100円/かもラーメン=1100円/天ざる=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.)
一寸亭本店
休日は行列必至。肉そばの超人気店
谷地の肉そばといえば、まずその名が挙がる人気店。醤油だれの旨みと親鶏のコクが見事に調和したスープが味の決め手。太めのそばの組み合わせも秀逸。
![一寸亭本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010661_2913_1.jpg)
![一寸亭本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010661_3838_1.jpg)
一寸亭本店
- 住所
- 山形県西村山郡河北町谷地所岡2丁目11-2
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで15分
- 料金
- 肉そば=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~18:30(閉店、売り切れ次第閉店)、土・日曜、祝日は11:00~18:30(閉店19:00、売り切れ次第閉店)
手打ちそば さくらぎ
田沢湖の湧き水で打ったそば
水は田沢湖の湧き水、そば粉も田沢湖産と、相性の良い素材を使用するこだわりの店。吟味してとっただしに、秘伝の熟成かえしを合わせたまろやかなつゆは、そばをひき立ててくれる。
![手打ちそば さくらぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010624_3790_2.jpg)
手打ちそば さくらぎ
- 住所
- 秋田県仙北市角館町川原町20-6
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩25分
- 料金
- 天ざるそば=1170円/地鶏南蛮そば=1070円/そば屋のカレーライス=870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉店)、夜は予約制
手打ち次年子そば
すべて自家製、コシが強く、のど越しもいい田舎そばの店
コシが強く、のど越しもいい田舎そばの店。そばの栽培から製粉、麺の手打ちまですべて自家製だ。地元で採れた素材を使った、季節感あふれるおかずも3品付いてくる。
![手打ち次年子そばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001046_1653_1.jpg)
![手打ち次年子そばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001046_1403_1.jpg)
手打ち次年子そば
- 住所
- 山形県北村山郡大石田町次年子75
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からタクシーで20分
- 料金
- もりそば=750円/かいもち=900円/肉そば=1050円/さらしなそば(要予約)=1050円/肉付めん=1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
そば処大の家
打ちたて、打ち水にこだわり
鮎の清流小国川のすぐ脇、舟形で本格手打ちそばを味わえるのはここだけ。限定だが天然鮎も味わえる。和風の落ち着いた雰囲気の店内で食べる打ちたてのそばには店主のこだわりを感じる。
そば処大の家
- 住所
- 山形県最上郡舟形町舟形111
- 交通
- JR奥羽本線舟形駅から徒歩5分
- 料金
- もりそば(女性向)=750円/板そば(男性向)=1400円/おろしそば=850円/その他そば各種=600円~/天然あゆ塩焼(土・日曜以外は季節限定)=500円前後/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)
手打そば もみじ野
森の中にあるそば屋
石臼でひいたそば粉を使い、湧き水で手打ちしたそばを味わえる。店の敷地内に湧き出した清水はコクのある軟水で自家製つゆにも使用。そば教室も開催している。
![手打そば もみじ野の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011735_2361_1.jpg)
手打そば もみじ野
- 住所
- 宮城県大崎市岩出山細峯50-166
- 交通
- JR陸羽東線岩出山駅からタクシーで10分
- 料金
- ざるそば=850円/岩魚天ぷらざる=1600円/もみじ野そば=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)
明烏
味もボリュームも納得のそば店
創業以来誠意と真心をモットーに家族経営を続けるそば屋。目玉は巨大海老天ザルで海老天はびっくりする程大きい。そば粉は県産の物を使用。味もボリュームも納得のいく内容。
![明烏の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010663_3462_1.jpg)
明烏
- 住所
- 山形県東根市神町北2丁目18-28
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで5分
- 料金
- 巨大海老天ザル=1800円/ゲソ天ザル=800円/十割そば(限定)=750円/冷たい肉そば=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)、17:00~19:30(閉店)
蕎陶庵
香り豊かな細打ちの外一そば
シャキッとした歯ざわりと爽やかな香りが堪能できる細めのそばは、光沢があり角が立った外一そば。製粉会社に専用の石臼を持ち、毎朝ひき具合を吟味し挽きたてのそば粉を打つ。妥協のない繊細なそばを楽しもう。
![蕎陶庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011394_2913_1.jpg)
![蕎陶庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011394_2913_2.jpg)
蕎陶庵
- 住所
- 山形県寒河江市寒河江塩水9-8
- 交通
- JR左沢線西寒河江駅から徒歩15分
- 料金
- せいろそば=720円/鴨せいろ=1200円/めおとそば=820円/あげそばもち=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(売り切れ次第閉店)
強清水元祖 清水屋
天ぷらまんじゅうが評判
明治初期創業の老舗店。打ち立てのそばを自家製の麺つゆで味わえる。天ぷらが名物で、とくに自家製の黒糖まんじゅうを揚げた天ぷらが人気。醤油をつけるとおかずとしても合う。
![強清水元祖 清水屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001257_1359_2.jpg)
強清水元祖 清水屋
- 住所
- 福島県会津若松市河東町八田沢目406-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス原長谷川行きで35分、強清水下車すぐ
- 料金
- 天ぷらまんじゅう(1個)=110円/ざるそば=610円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
古泉洞
武家屋敷通の稲庭うどん専門店
河原田家手前に店を構える、あごだし稲庭うどん専門店。江戸時代は寺子屋だった店で、武家屋敷通りを眺めながらの食事も趣がある。稲庭うどんはまかべやを使用しており、季節ごとの限定メニューや比内地鶏たきこみごはん、比内地鶏のそぼろめしなどのセットも人気。
古泉洞
- 住所
- 秋田県仙北市角館町東勝楽丁9
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
- 料金
- かけ稲庭うどん=960円/舞茸天ぷら稲庭うどん=1300円/うめおぼろ稲庭うどん=1100円/比内地鶏稲庭うどん(限定)=1400円/あゆ天ぷら稲庭うどん=1700円/大判きつね稲庭うどん=1060円/たきこみごはん=370円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:45(閉店16:00)