東北 x 和菓子
「東北×和菓子×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×和菓子×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「ロワイヤルテラッセ」はモンドセレクション特別金賞を連続受賞「ロワイヤルテラッセ エスパル店」、上品な甘みが広がる逸品「ふじや千舟 エスパル店」、金柑まんじゅうは売り切れ必至「後藤福進堂」など情報満載。
- スポット:77 件
- 記事:48 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 77 件
ロワイヤルテラッセ エスパル店
「ロワイヤルテラッセ」はモンドセレクション特別金賞を連続受賞
厳選した素材を使ったお菓子はティータイムのお供にぴったり。店名を冠した「ロワイヤルテラッセ」は世界のお菓子博覧会モンドセレクションで特別金賞を連続受賞している銘菓だ。
![ロワイヤルテラッセ エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011511_2183_1.jpg)
![ロワイヤルテラッセ エスパル店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011511_2183_2.jpg)
ロワイヤルテラッセ エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- ロワイヤルテラッセ(6個入)=1510円/ダックワーズ(6個入)=1300円/生パイ=126円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
ふじや千舟 エスパル店
上品な甘みが広がる逸品
くるみ風味の白餡をクッキー生地で包んだ銘菓「支倉焼」を販売。菓子は職人がひとつひとつ手作りする。世代を問わず愛される上品な味わいで、みやげはもちろん自分用にもおすすめ。
![ふじや千舟 エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011581_3842_4.jpg)
![ふじや千舟 エスパル店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011581_3842_1.jpg)
ふじや千舟 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 支倉焼=1339円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
おかしときっさ たまごや
鳴子銘菓わらび餅を販売
地元で愛される菓子店。良質なわらび粉を使った鳴子銘菓「わらび餅」や、サクサク食感のシュークリーム、タルトなどを製造・販売する。併設の喫茶スペースで、淹れたてのコーヒーとともに味わうのもおすすめ。
![おかしときっさ たまごやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012720_3462_1.jpg)
![おかしときっさ たまごやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012720_3669_1.jpg)
おかしときっさ たまごや
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉湯元102-1
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅からすぐ
- 料金
- わらび餅=918円(9個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
老舗 鳴海屋
昔ながらの製法で作る駄菓子
寛永元(1624)年創業の駄菓子店。会津産の原料を主に使用し、きな粉ねじりあんこ玉を昔ながらの製法で手づくりしている。
![老舗 鳴海屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010107_1722_1.jpg)
![老舗 鳴海屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010107_1436_1.jpg)
老舗 鳴海屋
- 住所
- 福島県喜多方市一丁目4580
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から会津バス西若松駅行きで4分、新町下車、徒歩4分
- 料金
- 桜あんこ玉=453円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
郡山銘菓庵 大黒屋 本店
伝統が息づく銘菓「くるみゆべし」
良質のもち米と、健康にいいといわれているたっぷりのくるみに本醸造の醤油を加え、甘さを控えめにしながら、香ばしさをだした郡山銘菓のゆべし。黒ごまゆべしもある。
![郡山銘菓庵 大黒屋 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010452_00000.jpg)
郡山銘菓庵 大黒屋 本店
- 住所
- 福島県郡山市中町14-8
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅から徒歩5分
- 料金
- くるみゆべし=540~2160円/くるみゆべしと黒ごまゆべしの詰合せ=540~2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
杜の菓匠 玉澤総本店 エスパル店
香ばしさとモチモチした食感が特徴の黒砂糖まんじゅうが人気
生地に沖縄・波照間産の最高級黒砂糖を使用した、香ばしいモチモチ食感の黒砂糖まんじゅうが名物。十勝産小豆を使った甘さ控えめのこし餡との相性も良く、何個でも食べられそう。
杜の菓匠 玉澤総本店 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台 B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 黒砂糖まんじゅう=98円(1個)、715円(6個入)/黒砂糖まんじゅうミニ=1420円(24個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:30
會津柏屋
日本三大まんじゅうのひとつ、ふくしま名物「柏屋薄皮饅頭」
創業嘉永5(1852)年、北海道十勝産小豆の自家製餡たっぷりの柏屋薄皮饅頭は「こしあん」「つぶあん」ふたつのおいしさ。會津柏屋でほっと心なごむひとときを。
![會津柏屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011098_3842_2.jpg)
![會津柏屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011098_3842_4.jpg)
會津柏屋
- 住所
- 福島県会津若松市一箕町亀賀藤原170-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からタクシーで5分
- 料金
- 柏屋薄皮饅頭こし・つぶ=各864円(8個入)/柏屋薄皮小饅頭=648円(9個入)/檸檬=1080円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
和菓子処 會津 豊玉
すべて手作りの繊細な和菓子
猪苗代出身の主人は全菓博工芸大賞を受賞した腕の持ち主。ひとつひとつ丹精込めて作る、繊細で美しい上品な味を堪能できる。毎日つきたての餅で作る豆大福、季節ごとの朝生菓子も絶品。
![和菓子処 會津 豊玉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010887_2343_1.jpg)
和菓子処 會津 豊玉
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町芦原10-2
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯行きで4分、谷地下車、徒歩5分
- 料金
- 観音寺川のさくら最中=180円/小豆のほのか豆腐=720円/しらゆき=190円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00
お茶の井ヶ田喜久水庵 JR仙台駅店
なめらかな口どけの「喜久福」が好評
仙台初売で有名な老舗茶屋で、抹茶生クリーム大福「喜久福」は「これを渡せば間違いない」という定番の仙台土産。地元の人にも愛されている自慢の逸品である。
![お茶の井ヶ田喜久水庵 JR仙台駅店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011583_3462_1.jpg)
お茶の井ヶ田喜久水庵 JR仙台駅店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 2階
- 交通
- JR仙台駅構内
- 料金
- 喜久福=123円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:30
せんべや
人気の揚げまんじゅうは予約必須
餡を生地で包んで上質の油で揚げた揚げまんじゅう。回りには砂糖がまぶされて、まるで餡ドーナツのような味わいでおやつにもぴったり。みそまんじゅうも根強い人気を誇る。
![せんべやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010171_2343_1.jpg)
![せんべやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010171_2343_2.jpg)
せんべや
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町諏訪前6795-1
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで5分
- 料金
- あげまんじゅう=108円/みそまんじゅう=108円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
九重本舗 玉澤 仙台三越店
美しく上品な伝統和菓子を販売
延宝3(1675)年の開業から、300年余年にもわたって伝統の和菓子づくりを続ける。随所に季節感を取り入れた、美しく上品な和菓子のラインナップは女性に人気。
![九重本舗 玉澤 仙台三越店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012949_3669_2.jpg)
九重本舗 玉澤 仙台三越店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目8-15三越仙台店 B1階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅からすぐ
- 料金
- 霜ばしら(冬期限定、10~翌4月)=1836円(1缶)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
庄司菓子店
特大のどら焼きをみやげにいかが
職人がひとつひとつ手作りで焼きあげる、甘さひかえめの特大どら焼きが評判。北海道産の上質な小豆とマーガリンが入り、コクがありながらもさっぱりとしたおいしさ。15cmから36cmまで4種類。
![庄司菓子店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010908_3896_2.jpg)
![庄司菓子店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010908_3486_1.jpg)
庄司菓子店
- 住所
- 福島県須賀川市岩瀬森1
- 交通
- JR東北本線須賀川駅からすぐ
- 料金
- 特大どら焼き=1200円(23cm)、2400円(32cm)、3600円(36cm)/大どら(15cm)=600円/どら焼き(あんマーガリン)=110円/どら焼き(あんこ)=100円/生どら=130円/抹茶どら=130円/チーズどら=180円/レーズンバターどら=180円/マスカルポーネどら=180円/いちごどら=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店
風味豊かな「ずんだ餅」などが人気
人気のずんだ餅は山形県産のだだちゃ豆を使用。風味豊かで柔らかな甘みがたまらない。1階が販売コーナーで2階にはホテルのラウンジをイメージしたティールームがある。
![杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011510_3895_1.jpg)
![杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011510_3460_1.jpg)
杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目9-1かき徳玉澤ビル 1~2階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
- 料金
- 黒砂糖まんじゅう=1520円(12個入)/プレミアムずんだ=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00
おかしの平和堂
代々守り続けてきた野菜の新しい味わいが楽しめる
地元の在来作物を使用した「伝承野菜スイーツ」。代々守り続けてきた野菜の新しい味わいが楽しめる。焼き菓子やケーキなどもある。
![おかしの平和堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010541_3838_1.jpg)
![おかしの平和堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010541_3838_2.jpg)
おかしの平和堂
- 住所
- 山形県最上郡真室川町新町129-5
- 交通
- JR奥羽本線真室川駅からすぐ
- 料金
- 真室川音頭ゆべし=140円/真室川音頭最中=180円/タルト甚五右ヱ門=190円/勘次郎胡瓜のジュレ=190円/黒五葉の枝豆プリン=240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
お菓子の蔵 太郎庵 七日町菓房
地元で大人気のご当地スイーツ
ブッセの「会津の天神さま」や会津チーズ饅頭「くいっちい」など会津ゆかりの名称の品が並ぶ人気の和洋菓子店。ケーキも充実。カフェスペースではケーキやコーヒーも味わえる。
![お菓子の蔵 太郎庵 七日町菓房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011137_00002.jpg)
![お菓子の蔵 太郎庵 七日町菓房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011137_00001.jpg)
お菓子の蔵 太郎庵 七日町菓房
- 住所
- 福島県会津若松市七日町3-35
- 交通
- JR只見線七日町駅から徒歩3分
- 料金
- 会津の天神さま=1115円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
会津路菓子処 白虎堂
創業明治41年の歴史ある菓子処
明治41(1908)年創業。創業当時の味を引き継ぐ白虎飴をはじめ、大福などの和菓子やケーキ、サブレといった洋菓子もある。
![会津路菓子処 白虎堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000698_1331_1.jpg)
![会津路菓子処 白虎堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000698_3775_1.jpg)
会津路菓子処 白虎堂
- 住所
- 福島県会津若松市馬場町1-51
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで5分、神明通り下車、徒歩5分
- 料金
- あいづじょっこ=1188円(10枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、日曜、祝日は9:00~17:00
菓子処寿々炉
素材にこだわる繊細な和菓子
リンゴの歯応えが残る「花かざし」、リンゴの香りがいい「芳華」が人気。店内では抹茶と生菓子のセットも味わえる。
![菓子処寿々炉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000113_00000.jpg)
![菓子処寿々炉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000113_00001.jpg)
菓子処寿々炉
- 住所
- 青森県弘前市田代町14-2
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車、徒歩5分
- 料金
- 寿々炉=1134円(12枚入)/花かざし=1210円(190g)/芳香=1534円(12枚入)/生菓子と抹茶のセット=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
餅処深瀬
鳴子のおやつ、栗だんごをどうぞ
「元祖栗だんご」のお店。鳴子名物栗だんごは栗が入った団子をしょうゆのあんでからめたもの。売り切れ次第販売終了。
![餅処深瀬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001075_20220118-1.jpg)
![餅処深瀬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001075_20220118-2.jpg)
餅処深瀬
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉湯元24-2
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅からすぐ
- 料金
- 持ち帰り用栗だんご=800円(5個入)、380円(2個入)/縁起餅かま鬼=600円(10個入)/温泉湯女姿=1000円(8個入)/栗だんご1人前(お茶、漬け物付)=360円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(栗だんごは~売り切れまで)