東北 x ショッピング・おみやげ
「東北×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。飴状の砂糖、有平糖を香ばしい生地でくるんだ巻きせんべいは美味「紅屋本店」、伝統民芸品の赤べこを製造・販売。赤べこの絵付体験もできる「手作り体験ひろば・番匠」、「国権酒造」など情報満載。
- スポット:440 件
- 記事:149 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
361~380 件を表示 / 全 440 件
紅屋本店
飴状の砂糖、有平糖を香ばしい生地でくるんだ巻きせんべいは美味
飴状の砂糖をくるんだ巻せんべいは、香ばしい生地と舌の上でやさしくとける有平糖に懐かしいおいしさがある。
![紅屋本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010690_3462_1.jpg)
紅屋本店
- 住所
- 福島県福島市飯坂町古舘13-6
- 交通
- 福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 巻せんべい=756円(20本入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00
手作り体験ひろば・番匠
伝統民芸品の赤べこを製造・販売。赤べこの絵付体験もできる
伝統的な民芸品である赤べこを製造・販売。赤べこの携帯電話ストラップや根付などが人気商品だ。所要時間約40分で、赤べこ絵付体験もでき、オリジナルの赤べこが作れる。
![手作り体験ひろば・番匠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010365_1879_1.jpg)
![手作り体験ひろば・番匠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010365_1359_1.jpg)
手作り体験ひろば・番匠
- 住所
- 福島県会津若松市和田1丁目6-3
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で7分、和田下車すぐ
- 料金
- 赤べこ=540~8640円/携帯電話ストラップ=350円/赤べこ根付=200円/白虎隊キーホルダー=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、12~翌2月の土・日曜、祝日は9:30~16:00
五十嵐製麺本店
喜多方の味を家でも食べたい人に
昭和6(1931)年に米穀商として創業、昭和24(1949)年から製麺業を営んでいる。喜多方ラーメン独特の平打ち太麺の生ラーメンや、生の香りそのままに乾燥させたよもぎそばなどを販売する。
![五十嵐製麺本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010190_1760_1.jpg)
五十嵐製麺本店
- 住所
- 福島県喜多方市町尻東7468
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩7分
- 料金
- 喜多方ラーメン5食セット=870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
弘前こぎん研究所
津軽伝統工芸「こぎん刺し」の商品が並ぶ
津軽の伝統工芸品のこぎん刺しは、白い木綿糸で、素朴で美しい幾何学紋様が丹念に手刺しされているのが特徴。手作りの優しいぬくもりが伝わる。予約すれば作業風景も見学可能。
![弘前こぎん研究所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010268_4024_1.jpg)
弘前こぎん研究所
- 住所
- 青森県弘前市在府町61
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環で15分、弘前市役所下車、徒歩8分
- 料金
- 小袋=1836円~/小銭入=1080円~/バッグ類=10800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
さき織り工房 はたや
伝統工芸「手さき織り」の手提げや小物入れは、年代を問わず人気
花巻の伝統工芸「手さき織り」は、着古した衣服を裂いて再び布に織りなおしたもの。心を込めて織った布を手提げや小物入れなどに加工した作品は、年代を問わず人気を集めている。
![さき織り工房 はたやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000967_1774_1.jpg)
さき織り工房 はたや
- 住所
- 岩手県花巻市高松26-35
- 交通
- JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
- 料金
- コースター=430円~/手提げバッグ=6500円~/ランチョンマット=2430円/ポシェット=8800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
松っちゃん市場
八幡平の名産品がずらり
「自然休暇村なかやま荘」の向かいにある産地直売センター。新鮮な野菜や果物が手ごろなねだんで購入でき、地元の人の利用も多い。豆腐や味噌、漬け物のほか、手作りジュースや素朴な味わいの菓子類など地元の名産品が豊富にそろう。
![松っちゃん市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001214_954_1.jpg)
![松っちゃん市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001214_1.jpg)
松っちゃん市場
- 住所
- 岩手県八幡平市松尾寄木2-512
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平方面行きで1時間30分、自然休養村口下車、徒歩8分
- 料金
- リンゴジュース(ビン)=450円/クリーム大福=300円(2個)/古代米=330円(300g)/三菜くん=370円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~14:30
松島さかな市場
松島名物が一堂に揃う観光市場
鮮魚類や水産加工品を豊富に販売する。カキを使用したハンバーガー「松島かきバーガー」が人気だ。焼き物や海鮮丼、ラーメンなどの食事もできる。
![松島さかな市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4002016_3895_2.jpg)
![松島さかな市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4002016_2786_1.jpg)
松島さかな市場
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島普賢堂4-10
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩10分
- 料金
- 松島かきバーガー=400円/かきラーメン=950円/ふかひれラーメン=1500円/海鮮ちらし=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、飲食は~15:00(L.O.)
鳴海屋紙商事 七夕企画室
ミニ七夕セットを仙台の思い出に
紙問屋で、七夕飾り用の和紙や七夕みやげとして人気があるミニ七夕セット「浪漫竹(ろまんちっく)」などを販売。仙台七夕のデザインや制作なども手がけている。
![鳴海屋紙商事 七夕企画室の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011013_1890_1.jpg)
![鳴海屋紙商事 七夕企画室の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011013_1692_1.jpg)
鳴海屋紙商事 七夕企画室
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目1-16パームシティ131 6階
- 交通
- 地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
- 料金
- 浪漫竹(中)組立キット=1320円/浪漫竹ミニ=1100円/浪漫竹(小)=2200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
たこやき西海
駅前でB級グルメ「チキンボー」発見
薄く延ばした鶏肉を棒に刺して揚げた、チキンボーが名物。注文を受けてから揚げるので衣はパリパリ、肉もジューシーだ。あつあつにマヨネーズをかけて食べる。
たこやき西海
- 住所
- 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町下富田29-115
- 交通
- JR五能線鰺ケ沢駅から徒歩3分
- 料金
- チキンボー=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(売り切れ次第終了)
津軽伝承工芸館
実演見学と体験で伝統工芸が身近に
黒石市の名所・こみせ通りをイメージしてつくった観光施設で、津軽塗など7つの工房で実演販売しているほか、予約制の体験メニューもある。敷地内に来館者の多くが利用する足湯施設がある。
津軽伝承工芸館
- 住所
- 青森県黒石市袋富山65-1
- 交通
- 弘南鉄道弘南線黒石駅から弘南バス虹の湖公園行きで25分、津軽伝承工芸館下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料、津軽三味線じょんから劇場は有料/手作り体験=1500~2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
匠工房 南部裂織の里
南部裂織の普及拠点。工房内には地機が65台あり、体験も可能
道の駅とわだびあに隣接する工房。南部裂織の普及拠点になっていて、工房内には地機が65台あり、体験も可能だ。毎週水曜には裂織の教室が開かれている。
![匠工房 南部裂織の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011040_3252_2.jpg)
匠工房 南部裂織の里
- 住所
- 青森県十和田市伝法寺平窪37-21道の駅 とわだぴあ内
- 交通
- JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄三本木営業所行きバスで25分、十和田市駅で南部バス五戸駅行きに乗り換えて18分、道の駅とわだ下車すぐ
- 料金
- 20cm×25cmの卓布製作体験(約1時間)=1600円/1日体験(予約制)=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)、体験受付は~14:45
阿部勘酒造店
享保元年(1716年)創業の老舗
享保元年(1716年)創業以来、「高品質の酒と技」と「酒造りへの熱意」を頑なに守り続けている酒蔵。清酒「四季の松島」はすっきり鋭い切れ味とほどよい香りが心地よい。
![阿部勘酒造店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011113_00000.jpg)
阿部勘酒造店
- 住所
- 宮城県塩竈市西町3-9
- 交通
- JR仙石線本塩釜駅から徒歩15分
- 料金
- 四季の松島純米=1516円(720ml)/四季の松島吟醸=2307円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
森の中のパン屋 野風パン
岩木山麓にあるログハウス風のパン屋
自家採集の酵母菌と全粒粉を使用したイーストフードや防腐剤を使わない体に優しいパン。石窯で焼き上げた香ばしさも人気のヒミツ。
![森の中のパン屋 野風パンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011044_3667_3.jpg)
![森の中のパン屋 野風パンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011044_3667_1.jpg)
森の中のパン屋 野風パン
- 住所
- 青森県弘前市百沢東岩木山1205-2
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス枯木平行きで45分、小森山入口下車、徒歩5分
- 料金
- アップルブレッド=1890円(1斤)/ライ麦パン=2538円/フランスパン=864円/全粒粉パン=648円/グラハム食パン=1080円(740g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
酒坂本
全国の酒蔵を巡って集めた銘酒の数々。オリジナル酒造にも注力
各酒蔵に依頼してオリジナルの酒を造っている。全国の酒蔵を巡り銘酒を集めて来ることから遠方より客足も絶えない。蔵元のオーナーからおいしい酒を探す若者まで訪れる。焼酎も多数取り扱う。
酒坂本
- 住所
- 岩手県盛岡市盛岡駅前通10-4
- 交通
- JR盛岡駅から徒歩5分
- 料金
- 蔵の舞=1400円(720ml)/愛山=2592円(720ml)/月の輪山田80%=1296円(720ml)/七福神てづくり大吟醸=1998円(720ml)/こうりん=1944円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
げいび観光センター
猊鼻渓船下りの乗船と下船場にありみやげ販売や食事が出来る場所
猊鼻渓船下りの乗船と下船場であるげいび観光センター。広い駐車場があり、食事処やみやげ物店などもある。
![げいび観光センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001249_3252_1.jpg)
げいび観光センター
- 住所
- 岩手県一関市東山町長坂町467
- 交通
- JR大船渡線猊鼻渓駅から徒歩5分
- 料金
- 船下り=大人1600円、小学生860円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(時期により異なる)
とよま観光物産センター遠山之里
朝どり野菜や油麩をみやげに
登米名物の油麩と、油麩丼のタレが付いたセット。話題のご当地B級グルメを自宅で簡単に調理できると評判だ。登米の特産品を幅広く扱う、「とよま観光物産センタ遠山之里」などで販売している。
![とよま観光物産センター遠山之里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010532_2361_2.jpg)
![とよま観光物産センター遠山之里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010532_2786_4.jpg)
とよま観光物産センター遠山之里
- 住所
- 宮城県登米市登米町寺池桜小路2
- 交通
- JR仙台駅から東日本急行とよま総合支所線とよま総合支所行きバスで1時間30分、とよま明治村下車すぐ
- 料金
- 油麩丼セット=1100円/あぶら麸=450円(2本入)/瓦せんべい=500円~/醤油まころん=460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
道の駅 よつくら港
新鮮な地場野菜、物産品を取りそろえている
四倉漁港内にある福島県内19番目の道の駅。交流館1階には地元農産物が並ぶ直売所、2階はフードコートでテラス席から太平洋が一望できる。
![道の駅 よつくら港の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010687_00000.jpg)
道の駅 よつくら港
- 住所
- 福島県いわき市四倉町5-218-1
- 交通
- 常磐自動車道いわき四倉ICから県道41号を四倉方面へ車で7km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、2階レストランは10:00~17:30(閉店18:00)
もりのこうぼう
温かみあふれる木製雑貨
ホビットの家など童話の世界のような雰囲気のガーデンにある雑貨店。手作りの木のおもちゃや雑貨などが並ぶ。「カフェ風花」が隣接。
![もりのこうぼうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010157_2524_1.jpg)
もりのこうぼう
- 住所
- 福島県二本松市大関438-7
- 交通
- JR東北本線二本松駅から福島交通岳温泉行きバスで20分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- キーホルダー=648円/積木=10800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
二戸広域観光物産センターカシオぺアメッセなにゃーと
雑穀グルメをおみやげに
二戸駅に隣接する3階建ての建物内には、物産センターやメッセホール、地元の素材を生かしたメニューが楽しめるレストランなどが揃う。
![二戸広域観光物産センターカシオぺアメッセなにゃーとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010765_3462_1.jpg)
![二戸広域観光物産センターカシオぺアメッセなにゃーとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010765_3665_1.jpg)
二戸広域観光物産センターカシオぺアメッセなにゃーと
- 住所
- 岩手県二戸市石切所森合68
- 交通
- JR東北新幹線二戸駅からすぐ
- 料金
- 赤べこカレー=565円(200g)/短角亭 赤べこビーフシチュー=617円(200g)/漆の里のうるし蜜蜂=885円(140g)/北いわての蜂蜜食べ比べセット=2916円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00、レストランは11:00~19:00(閉店19:30)