函館ベイ
「函館ベイ×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「函館ベイ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。初代太刀川善吉が建てた土蔵造りの住宅店舗。重要文化財にも指定「太刀川家住宅店舗」、ロシアの雑貨、かわいく不思議な魅力を持つ民芸品などの店「インポート・ラブカ」、作家の手作り1点ものが多数。樹脂アクセサリーは人気の商品「flowers glow」など情報満載。
- スポット:40 件
- 記事:27 件
函館ベイの新着記事
函館ベイのおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 40 件
太刀川家住宅店舗
初代太刀川善吉が建てた土蔵造りの住宅店舗。重要文化財にも指定
明治34(1901)年、米穀店、漁業、回漕業を営む初代太刀川善吉が建てた住宅と店舗。レンガを積み、漆喰を塗った土蔵造りの建物は重要文化財に指定されている。
![太刀川家住宅店舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002504_3895_2.jpg)
![太刀川家住宅店舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002504_3895_1.jpg)
太刀川家住宅店舗
- 住所
- 北海道函館市弁天町15-15
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで9分、大町下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
インポート・ラブカ
ロシアの雑貨、かわいく不思議な魅力を持つ民芸品などの店
幸せを呼ぶマトリョーシカ、ミニカーの形をしたマウス、韓国の人気キャラクター・セルタなど、かわいいユニークな商品を多数取り揃えている。
![インポート・ラブカの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014756_3896_1.jpg)
![インポート・ラブカの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014756_3896_2.jpg)
インポート・ラブカ
- 住所
- 北海道函館市末広町13-9金森洋物館内
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- ロシアマトリョショカ(5P)=6048円(大)、3888円(小)/マトリョショカツイーザー=410円/マトリョショカストラップ=756円/ジュエリースタンド=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00(閉店)
flowers glow
作家の手作り1点ものが多数。樹脂アクセサリーは人気の商品
作家の手作りによる1点ものが多数あり、コットンやリネンの優しい風合が楽しめる。なかでも樹脂アクセサリーは人気の商品。
![flowers glowの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016173_3842_1.jpg)
![flowers glowの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016173_3842_2.jpg)
flowers glow
- 住所
- 北海道函館市末広町13-9金森洋物館内
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- バターナイフ=360円/樹脂製ヘアゴム・Studioclaynote陶器製ヘアゴム(1個)=各650円~/HAHOOZUがま口=1500円(大)、950円(小)/Applema’amデジカメケース=750円/ランチョンマット=165円/アルバム=1575円/アンティーク調アイアンシリーズフック=330円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00(閉店)
函館オルゴール明治館
レトロ空間でお気に入りを見つけて
明治館1階にあるオルゴールショップ。小さなものからカラクリを施した大きなものまで取り揃える。優しい音色に包まれた店内にはゆっくりした時間が流れている。
![函館オルゴール明治館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001186_3895_1.jpg)
![函館オルゴール明治館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001186_1433_2.jpg)
函館オルゴール明治館
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-17
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- バースデイ天使=2808円/明治館限定LEDオルゴール天使=2540円/バレリーナ回転オルゴール=3024円/エッグオルゴール=7344円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:00~
烏賊墨染工房 シングラーズ
イカ墨染グッズや函館限定のオリジナルマグネット300種類販売
イカ墨で染めたセピア色の製品は200種類以上。ここでしか買うことのできない手作りの1点も多数。
![烏賊墨染工房 シングラーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014755_3842_1.jpg)
![烏賊墨染工房 シングラーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014755_3806_2.jpg)
烏賊墨染工房 シングラーズ
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-5BAYはこだて内
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- 烏賊墨染職人前掛け=2500円/二色巾着=1000円/烏賊墨染桜葉付コースター=1000円(大)、880円(中)/烏賊墨染ブックカバー=1500円/イカ墨染風呂敷=1100円~/イカ墨染ストラップ=800円/イカ墨染日本てぬぐい=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00(閉店、時期により異なる)
和雑貨 いろは
北海道で活動中の作家工芸品
明治41(1908)年築の和洋折衷の古民家を利用した和雑貨店。器をはじめ、篭や布、さらに絵本なども置かれた店内は独特の空間を演出。北海道で活動している工芸品も展示。
![和雑貨 いろはの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014401_3462_1.jpg)
和雑貨 いろは
- 住所
- 北海道函館市末広町14-2
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- 粉引茶たく付湯呑=1728円/手ぬぐい=各864円(麻の葉、福猫づくし、茄子ちらし)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
TACHIKAWA FAMILY’S HOUSE
太刀川家住宅店舗が貸スペースに
明治の商家建築として昭和46(1971)年に国指定重要文化財になっている太刀川家住宅店舗が貸スペースに。小パーティーや撮影、ミーティングなどにもおすすめ。
![TACHIKAWA FAMILY’S HOUSEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018540_00000.jpg)
![TACHIKAWA FAMILY’S HOUSEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018540_00001.jpg)
TACHIKAWA FAMILY’S HOUSE
- 住所
- 北海道函館市弁天町15-15
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで9分、大町下車、徒歩3分
- 料金
- 貸スペース(2時間)=25000円~/ゲストハウス1棟(定員3名)=60000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~終了時間は要相談
麺厨房あじさい 紅店
函館ベイ美食倶楽部内の函館ラーメンの老舗。名物は塩ラーメン
函館ラーメン老舗の支店。名物の塩ラーメンのほか独自のアイデアが生きた個性的なメニューが豊富。高い天井と大きなモニターが印象的な店内はスタイリッシュな空間だ。
![麺厨房あじさい 紅店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014408_4043_1.jpg)
麺厨房あじさい 紅店
- 住所
- 北海道函館市豊川町12-7函館ベイ美食倶楽部
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- 塩ラーメン=750円/味彩加里(カレーラーメン)=880円/つけ麺=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店16:30)、17:00~21:30(閉店22:00)
大地のめぐみ
函館ベイ美食倶楽部内、八雲豚や季節の野菜使用のスープカレー店
函館ベイ美食倶楽部内にあるスープカレー専門店。独特の甘みを持つ柔らかい八雲豚や、季節の野菜などをふんだんに使ったまろやかなスープが特徴のスープカレーが味わえる。
![大地のめぐみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014407_3437_2.jpg)
![大地のめぐみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014407_3462_1.jpg)
大地のめぐみ
- 住所
- 北海道函館市豊川町12-8
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- スパイシーポーク=980円/海鮮ココナッツ=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30(閉店22:00)
函館浪漫館
レトロモダンなミュージアムショップ
アクセサリーやガラス雑貨、食器をレトロモダンな雰囲気が漂う店内で販売。とんぼ玉体験やガラス細工を入れるキャンドル体験コーナーもある。
![函館浪漫館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011897_3842_1.jpg)
![函館浪漫館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011897_3842_2.jpg)
函館浪漫館
- 住所
- 北海道函館市末広町14-12函館ヒストリープラザ内
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- とんぼ玉体験=1080円/キャンドル体験(基本料金、別途ガラス細工料金が必要)=1404円/深海ブルーネックレス=1026円/クリスタルキャッツアイブレスレット=1620円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00(閉館、時期により異なる)
東浜桟橋(旧桟橋)
明治4(1871)年に作られ、連絡船からの上陸に用いられた
明治4(1871)年に作られた東浜桟橋は、沖に停泊した連絡船からの上陸に用いられた。明治43(1910)年に鉄道桟橋ができるまでは函館唯一の桟橋だった。
![東浜桟橋(旧桟橋)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002502_3696_1.jpg)
![東浜桟橋(旧桟橋)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002502_1034_1.jpg)
東浜桟橋(旧桟橋)
- 住所
- 北海道函館市末広町21
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
はこだて恋いちご洋菓子店
完熟イチゴを使ったイチゴスイーツ専門店
函館は日本で初めて食用イチゴの栽培が行われた場所。こちらでは自社農園で生産した糖度の高い“はこだて恋いちご”を使った各種手作りスイーツを販売。店内で味わえるカフェメニューの一見変わったネーミングとそのストーリーにも注目。
![はこだて恋いちご洋菓子店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018668_20210126-3.jpg)
![はこだて恋いちご洋菓子店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018668_20210126-1.jpg)
はこだて恋いちご洋菓子店
- 住所
- 北海道函館市末広町15-1ルネッサンス末広 1階
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩4分
- 料金
- ~はこだて恋いちご~いちごぷりん=410円/コフレ・タ・ビジュー~少女の宝石箱~(ドリンクセット)=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
ザ・グラススタジオイン函館
色とりどりのガラス製品が並ぶ
レンガ造りの倉庫を利用したガラス製品のショップ。同じデザインでも、微妙にガラスの厚みなどが異なり、ひとつひとつ表情が個性的だ。ガラス製品の工房見学も可能。
![ザ・グラススタジオイン函館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000596_1851_1.jpg)
![ザ・グラススタジオイン函館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000596_1034_2.jpg)
ザ・グラススタジオイン函館
- 住所
- 北海道函館市末広町14-2
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- 吹きガラス体験(要予約、所要時間約15分)=2700円/手造りのグラス=2000円~/ミニ吊り花瓶=1296円/マリンジョッキ=2700円/イカ小鉢=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
BAY はこだて
日本郵船のレンガ造り倉庫を活用したアミューズメント・エリア
函館らしいグッズやエスニック雑貨を扱う雑貨店のほか、ケーキショップ、アクセサリー店などを併設。2棟に分かれる倉庫間には運河が流れ、港町らしさも満喫できる。
![BAY はこだての画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002635_3806_1.jpg)
![BAY はこだての画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002635_1902_1.jpg)
BAY はこだて
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-5
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- レンタサイクル(1日)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00(閉館、時期により異なる)
パティスリープティ・メルヴィーユ 末広店
金賞受賞一口サイズのチーズケーキ、「函館メルチーズ」が絶品
情緒ある元町・ベイエリアに近く、街並みにとけ込むレンガ造りのモダンな建物。メルチーズの大きな看板とガラスに描かれたメルくんが目印。散策の途中などに、立ち寄りたい。
![パティスリープティ・メルヴィーユ 末広店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014419_2420_2.jpg)
パティスリープティ・メルヴィーユ 末広店
- 住所
- 北海道函館市末広町10-18
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車すぐ
- 料金
- かぼちゃプリン=1080円(3個)/メルチーズ=160円(1個)、1250円(8個)、1900円(12個)/生チョコロール=1200円/メルちゃんのプリン=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:00(閉店)
函館温泉
市街地ど真ん中の温泉で風情ある海峡の夜景を眺める
函館駅から徒歩圏内にあり、周辺観光にはどこへ行くにも便利な立地。風呂からは市内の美しい夜景を眺めることもでき、都心にありながらゆったりとくつろげる。