函館ベイ
「函館ベイ×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「函館ベイ×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。心ときめくガラス製品や雑貨がいっぱい「はこだて明治館」、明治館2階の貸衣裳館「函館 和・洋モダン貸衣裳館 はこだて明治館店」、石川啄木の資料が充実「函館市文学館」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:27 件
函館ベイの新着記事
函館ベイのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
はこだて明治館
心ときめくガラス製品や雑貨がいっぱい
明治44(1911)年に建てられた函館郵便局の建物を利用した、オルゴールやガラス製品を扱うショッピングモール。年代物からお手ごろなものまで幅広く品揃え。
![はこだて明治館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002509_3895_1.jpg)
![はこだて明治館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002509_2806_1.jpg)
はこだて明治館
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-17
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- 手作りオルゴール工房体験=3000円~5000円/ハリちゃん=1800円/天球オルゴール=1760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
函館 和・洋モダン貸衣裳館 はこだて明治館店
明治館2階の貸衣裳館
400着以上用意されている和装やハイカラなドレスを着付けてもらい、そのまま外出することができる。衣装は洋服の上からの着付け可能。
函館 和・洋モダン貸衣裳館 はこだて明治館店
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-17はこだて明治館 2階
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- 衣裳レンタル(1時間)=3000円、1500円(10歳まで)、1000円(6歳まで)/衣裳レンタル延長料(1時間)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館18:00)
函館市文学館
石川啄木の資料が充実
大正10(1921)年築の建物を利用した文学館。函館ゆかりの作家の作品や愛用品を展示。2階は全フロア、石川啄木。自筆の手紙や原稿が常設展示されている。
![函館市文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001304_3895_1.jpg)
![函館市文学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001304_1758_1.jpg)
函館市文学館
- 住所
- 北海道函館市末広町22-5
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小・中・高・大学生150円 (20名以上の団体は2割引、近隣施設との2館、3館、4館共通入館券もある、障がい者手帳持参で入館料無料、市内の65歳以上は証明書持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉館、11~翌3月は~17:00)
函館市北方民族資料館
北方民族に関する資料が豊富
国内最古級を含むアイヌ民族や北方諸民族の衣服・生活用品を収蔵。国指定重要文化財の馬場資料、児玉資料、蝦夷錦と呼ばれる中国清朝の官服、アリュート民族のラッコ猟用皮舟など必見資料多数。
![函館市北方民族資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002503_3460_4.jpg)
![函館市北方民族資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002503_3460_2.jpg)
函館市北方民族資料館
- 住所
- 北海道函館市末広町21-7
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車すぐ
- 料金
- 大人300円、学生150円 (団体20名以上は割引あり、大人240円、学生120円、障がい者手帳持参で入館料無料、市内の65歳以上は証明書持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(11~翌3月は~17:00)
テディベアミュージアム
子供には夢を、大人には感動を
様々なテディベアが出迎えるアートの世界。一つ一つ表情の違う、愛らしくもどこか気品あるテディベア。各界著名人が手掛けたオリジナルベアや、アンティークベアの展示もある。
![テディベアミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016897_00001.jpg)
テディベアミュージアム
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-17はこだて明治館
- 交通
- JR函館本線函館駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人300円、小人150円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
函館市水産物地方卸売市場(見学)
市場から直接仕入れた鮮度抜群の魚介をお手頃価格で味わえる
活気あるセリが連日開催されている水産物の卸売り市場。「函館魚市場食堂魚いち亭」では、市場から直接仕入れた鮮度抜群の魚介をお手頃価格で味わうことができる。
![函館市水産物地方卸売市場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017449_00030.jpg)
![函館市水産物地方卸売市場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017449_00033.jpg)
函館市水産物地方卸売市場(見学)
- 住所
- 北海道函館市豊川町27-6
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電どつく前行きで2分、魚市場通で下車、徒歩7分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~15:00
函館オルゴール明治館
レトロ空間でお気に入りを見つけて
明治館1階にあるオルゴールショップ。小さなものからカラクリを施した大きなものまで取り揃える。優しい音色に包まれた店内にはゆっくりした時間が流れている。
![函館オルゴール明治館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001186_3895_1.jpg)
![函館オルゴール明治館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001186_1433_2.jpg)
函館オルゴール明治館
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-17
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- バースデイ天使=2808円/明治館限定LEDオルゴール天使=2540円/バレリーナ回転オルゴール=3024円/エッグオルゴール=7344円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:00~
函館手造りいか工房 いかベイ
函館名産のイカを使った体験観光
所要時間40~60分ほどでイカの塩辛や松前漬、イカ飯などを気軽に作ることができる。作ったものは発送することもできるので、ギフトとしても喜ばれることうけあい。
函館手造りいか工房 いかベイ
- 住所
- 北海道函館市末広町24-6函館西波止場 2階
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩3分
- 料金
- いか塩辛製造体験コース(60分)=1500円/松前漬製造体験(40分)=1500円/いかめし製造体験(40分)=1500円/
- 営業期間
- 通年(個人客は4~12月)
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉館16:00)
TACHIKAWA FAMILY’S HOUSE
太刀川家住宅店舗が貸スペースに
明治の商家建築として昭和46(1971)年に国指定重要文化財になっている太刀川家住宅店舗が貸スペースに。小パーティーや撮影、ミーティングなどにもおすすめ。
![TACHIKAWA FAMILY’S HOUSEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018540_00000.jpg)
![TACHIKAWA FAMILY’S HOUSEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018540_00001.jpg)
TACHIKAWA FAMILY’S HOUSE
- 住所
- 北海道函館市弁天町15-15
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで9分、大町下車、徒歩3分
- 料金
- 貸スペース(2時間)=25000円~/ゲストハウス1棟(定員3名)=60000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~終了時間は要相談