札幌・函館・旭川 x 日帰り入浴専用施設
「札幌・函館・旭川×日帰り入浴専用施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「札幌・函館・旭川×日帰り入浴専用施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。天然温泉とグルメも楽しめる「宇宙の湯 余市川温泉」、内湯のみだが地元客にも人気があり源泉掛け流しの湯が気持ちいい「久保内ふれあいセンター」、露天風呂にはテレビ付き浴槽がある「函館乃木温泉なごみ」など情報満載。
- スポット:81 件
- 記事:9 件
札幌・函館・旭川のおすすめエリア
札幌・函館・旭川の新着記事
札幌・函館・旭川のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 81 件
宇宙の湯 余市川温泉
天然温泉とグルメも楽しめる
源泉掛け流しの天然温泉。ウイスキー風呂やワイン風呂など、日替わりのご当地風呂が楽しめる。食事処では海鮮丼や定食、余市産のツブも味わえる。
宇宙の湯 余市川温泉
- 住所
- 北海道余市郡余市町入舟町322
- 交通
- JR函館本線余市駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人440円、小学生140円、小学生未満70円/ (団体割引あり(要問合せ)、回数券11枚4200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~22:00、水曜は13:00~21:00
久保内ふれあいセンター
内湯のみだが地元客にも人気があり源泉掛け流しの湯が気持ちいい
洞爺湖畔沿いの壮瞥温泉からオロフレ峠へ抜ける道筋にある温泉施設。内湯のみだが、源泉掛け流しの湯が気持ちよく、地元の客にも人気がある(夏期は少量の加水あり)。
久保内ふれあいセンター
- 住所
- 北海道有珠郡壮瞥町南久保内151-3
- 交通
- JR室蘭本線伊達紋別駅から道南バス大滝東団地・倶知安方面行きで30分、久保内下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小人(小・中学生)140円、幼児70円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館)
函館乃木温泉なごみ
露天風呂にはテレビ付き浴槽がある
源泉掛け流しの内湯の他、電気風呂、ジェットバス、漢方ミストサウナ、露天風呂にはテレビ付き浴槽があるなど、充実した設備が人気。女性専用の岩盤浴もある。
![函館乃木温泉なごみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014969_3462_1.jpg)
函館乃木温泉なごみ
- 住所
- 北海道函館市乃木町4-25
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで22分、柏木町下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人430円、小人(6~11歳)140円、幼児70円/岩盤・入浴セット(女性のみ)=430円(岩盤浴50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉館)
湯元岩見沢温泉 なごみ
国道234号沿いと便利な立地
国道234号沿いにある大型の日帰り入浴施設。清潔で広々とした大浴場は温泉風呂の他にジェット風呂など種類も多彩。温泉に漢方成分を加えた露天風呂やゆったりした寝風呂も人気だ。
![湯元岩見沢温泉 なごみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014903_3252_1.jpg)
湯元岩見沢温泉 なごみ
- 住所
- 北海道岩見沢市志文町345-1
- 交通
- JR室蘭本線志文駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人430円、小人(6~11歳)140円、幼児無料/入浴料(12:00~15:00)=大人410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉館)
赤井川カルデラ温泉
掛け流しの湯は無色透明
源泉100%掛け流しの湯は無色透明の美人の湯として有名。毎日お湯を抜き、清掃管理を徹底している。浴槽に配した岩から湯が流れ落ちるさまは風情たっぷり。開放感のある露天風呂も人気。地元産野菜、たまご、味噌、はちみつや山中牧場のソフトクリームも販売している。
![赤井川カルデラ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002865_521_1.jpg)
![赤井川カルデラ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002865_1233_1.jpg)
赤井川カルデラ温泉
- 住所
- 北海道余市郡赤井川村赤井川71-2赤井川村保養センター
- 交通
- JR函館本線余市駅から北海道中央バス都・常盤行きで30分、赤井川農協前下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人400円、小学生200円、未就学児無料/ (回数券11枚綴大人4000円、小人2000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
足のふれあい太郎の湯
おみくじやタオルの自販機があり、手ぶらでふらりと立ち寄れる
国道沿いにあり、16人ぐらいが一度に利用できる広々とした湯船がうれしい。お湯を囲んで話に花を咲かせながら、体もポカポカになる。
![足のふれあい太郎の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012226_3462_1.jpg)
足のふれあい太郎の湯
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓行きで1時間、定山渓温泉東2下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉館)
黒松内温泉 ぶなの森
バリアフリーにも対応している
ブナ林に囲まれ、森林浴と温泉浴が楽しめる。洋風・和風風呂、ヒノキのサウナ、フィンランドサウナ、露天風呂など多彩な風呂が自慢。バリアフリーにも対応の施設。
![黒松内温泉 ぶなの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002254_00000.jpg)
黒松内温泉 ぶなの森
- 住所
- 北海道寿都郡黒松内町黒松内545
- 交通
- JR函館本線黒松内駅からニセコバス長万部行きで5分、黒松内温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/貸切風呂=1000円(1時間)/岩盤浴=840円/ (回数券6枚綴大人2500円、小人1250円、12枚綴大人5000円、小人2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00、時期により異なる)
天然温泉 七重浜の湯
高濃度炭酸泉で数種類の温泉も楽しめる。海沿いで眺めも圧巻
海沿いに位置し、露天風呂からのオーシャンビューは圧巻。温泉は道南初の高濃度炭酸泉で、薬湯など数種類の湯に加えロウリュウサウナなどを楽しむことができる。休憩施設や食事処も整い、家族連れにも人気が高い。
ルスツ温泉・・ことぶきの湯
支笏洞爺国立公園の山並みを一望
ルスツリゾート内の温泉施設。総面積3000平方メートルの室内大浴場をはじめ、幅20mの開放的な温泉露天風呂(男女それぞれ1ヶ所)、ジェットバス、洞窟風呂、サウナなど設備が充実。温泉露天風呂はルスツリゾートの美しい季節の移ろいを感じながら温泉に浸かれる。室内大浴場の大きな全面ガラスには発熱ガラスを使用し、冬も結露なく景色が楽しめる。
![ルスツ温泉・・ことぶきの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018658_00001.jpg)
![ルスツ温泉・・ことぶきの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018658_00000.jpg)
ルスツ温泉・・ことぶきの湯
- 住所
- 北海道虻田郡留寿都村泉川13ルスツリゾートホテル ノースウイング 6階
- 交通
- JR札幌駅からルスツリゾート専用バスで2時間
- 料金
- 日帰り入浴(貸し出しタオル込み)=大人(中学生以上)1300円、4歳~小学生650円、3歳以下無料/ (グリーンシーズンに日帰り入浴利用の場合は遊園地入園券が別途必要)
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬(グリーンシーズン)、11月下旬~4月上旬(ウィンターシーズン)
- 営業時間
- 6:00~9:00、14:00~翌1:00
北斗市健康センターせせらぎ温泉
明るい光あふれる露天風呂
大野平野のど真ん中に位置する温泉施設。内風呂、泡風呂、サウナ、露天風呂などがあり、大野川のせせらぎを聞きながら入浴できる。休憩室は団体(15人以上)で貸切も可。
![北斗市健康センターせせらぎ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002259_3462_1.jpg)
北斗市健康センターせせらぎ温泉
- 住所
- 北海道北斗市本町4丁目3-20
- 交通
- JR北海道新幹線新函館北斗駅から函館バス函館行きで8分、総合分庁舎前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人400円、中・高校生350円、小学生140円、幼児70円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
寿都温泉 ゆべつのゆ
2つの源泉が楽しめる大浴場
アトピーをはじめとする慢性皮膚炎に効果的な従来の塩化物泉と、全国でも有数の疲労回復効果がある硫黄泉の2種類の泉質が楽しめる。温泉博士・松田忠徳教授も認める全国でも貴重な湯質で、水素が含まれる「還元力」の強い温泉だ。
![寿都温泉 ゆべつのゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002253_3460_1.jpg)
![寿都温泉 ゆべつのゆの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002253_3460_4.jpg)
寿都温泉 ゆべつのゆ
- 住所
- 北海道寿都郡寿都町湯別町下湯別462
- 交通
- JR函館本線長万部駅からニセコバス寿都ターミナル行きで53分、ゆべつのゆ下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/貸切風呂(要予約)=1000円(1時間)/ (回数券6枚綴大人2500円、小人1250円、12枚綴大人5000円、小人2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館)
知内町健康保養センター こもれび温泉
広々明るいリラクセーションプール
四季折々の季節を感じながらさまざまな浴槽で温泉が楽しめる。あすなろ浴槽(予約制)は車椅子を備え、より快適に温泉を楽しめるよう工夫されている。
![知内町健康保養センター こもれび温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012049_1420_1.jpg)
知内町健康保養センター こもれび温泉
- 住所
- 北海道上磯郡知内町元町103-2
- 交通
- JR北海道新幹線木古内駅から函館バス小谷石行きで15分、こもれび温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人350円、小人(小学生以下)100円/ (65歳以上は150円、回数券11枚綴大人3500円、小人1000円、65歳以上1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)、月曜は17:00~
森のゆ
札幌周辺の山並みを一望
天然温泉の日帰り入浴施設。露天風呂から札幌周辺の山並みが一望できる。レストランやパークゴルフ場もある。札幌中心部から車で30分程度の距離。
![森のゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013764_3462_1.jpg)
森のゆ
- 住所
- 北海道北広島市西の里511-1
- 交通
- JR千歳線上野幌駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人300円、5歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円/ (回数券11枚綴7200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)
虎杖浜温泉 ぬくもりの湯
露天風呂は10名が一度に入れる。室内温泉プールもある
露天風呂は男女とも一度に10名が入れる大きさ。大浴場は、タイル張りのすっきりした造り。男性用が50名、女性用は30名ほど入れる広さ。25mの室内温泉プールもある。
水無海浜温泉湯ったり館とどぽっくる
壮大な恵山の姿を眺めながら入浴
恵山道立自然公園に隣接する「ホテル恵風」の日帰り入浴施設。大浴場や露天風呂から壮大な恵山の姿が眺められる。和・洋休憩室や軽食コーナーも併設。
![水無海浜温泉湯ったり館とどぽっくるの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002261_3896_2.jpg)
![水無海浜温泉湯ったり館とどぽっくるの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002261_3896_3.jpg)
水無海浜温泉湯ったり館とどぽっくる
- 住所
- 北海道函館市恵山岬町61-2ホテル恵風内
- 交通
- JR函館本線函館駅からタクシーで1時間
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
びらとり温泉ゆから
アイヌの文化が漂う温泉
広々とした大浴場や炭酸泉、露天風呂がそろい、館内にはアイヌ工芸品も。レストランでは地元名産のびらとり和牛を提供。周辺にはパークゴルフ場やキャンプ場もある。
びらとり温泉ゆから
- 住所
- 北海道沙流郡平取町二風谷92-6
- 交通
- 日高自動車道日高富川ICから国道237号、一般道を平取方面へ車で19km
- 料金
- 入浴料=大人420円、小人(小学生)140円、幼児無料/貸切家族風呂=2700円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
こみちの湯 ほのか
女性の美と癒しのスポット、女性専用の温浴施設
女性の美と癒しのスポット、狸小路2丁目女性専用の温浴施設。無料の岩盤浴やエステサロンを完備。24時間営業なので、仕事帰りのOLにも人気。
こみちの湯 ほのか
- 住所
- 北海道札幌市中央区南三条西2丁目15-5狸小路2
- 交通
- 地下鉄豊水すすきの駅からすぐ
- 料金
- 入浴料(バスタオル・フェイスタオル・湯着・岩盤タオル付き)=1350円/ (65歳以上900円、各種割引コースあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
繁次郎温泉
地元の人から愛される温泉
内風呂には車イスのまま利用できる気泡浴一体型の主浴槽(要電話確認)や源泉掛け流しの浴槽など、露天スペースには江差産ヒノキの浴槽、フィンランドサウナなども備えた充実の浴場だ。
![繁次郎温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015350_3250_2.jpg)
![繁次郎温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015350_3075_6.jpg)
繁次郎温泉
- 住所
- 北海道檜山郡江差町田沢町82-7
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス江差ターミナル行きで1時間50分、尾山下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人300円、12歳未満120円、3歳以上6歳未満100円、3歳未満無料/ (障がい者・65歳以上150円、回数券11枚綴大人3000円、小人1200円、幼児1000円、障がい者・65歳以上1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~21:30(閉館22:00)、土・日曜は12:00~
恵庭温泉 ラ・フォーレ
美肌効果が高いナトリウム塩化物温泉(モール温泉)
お湯は美肌効果の高い茶褐色のナトリウム塩化物温泉(モール温泉)。広々とした露天風呂とサウナのほか、内風呂にはジェットバスやバイブラバスがある。入浴料の安さも魅力。
![恵庭温泉 ラ・フォーレの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013444_3842_3.jpg)
![恵庭温泉 ラ・フォーレの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013444_3842_1.jpg)
恵庭温泉 ラ・フォーレ
- 住所
- 北海道恵庭市恵南4-1
- 交通
- JR千歳線恵庭駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人440円、小学生140円、幼児無料/ (回数券11枚綴4400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:30(閉館23:00)