条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 温泉旅館 > 北海道 x 温泉旅館 > 札幌・函館・旭川 x 温泉旅館
札幌・函館・旭川 x 温泉旅館
札幌・函館・旭川のおすすめの温泉旅館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大雪山の風景写真を館内に展示「アートヴィレッジ 杜季」、湯浴みの後は名物の鍋に舌つづみ「森の湯 山静館」、目の前に「ラベンダーの海」が広がる「ハイランドふらの」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 131 件
クラシックが流れるレストランでは、日本料理で季節の味を楽しめる。壁に飾られているのは自然をテーマに大雪の風景を撮り続けるオーナーの作品。目の前は雄大な旭岳だ。
山峡の名湯、カルルス温泉を引いた大浴場と露天風呂に癒される。料理は厚真産桜姫鶏を使ったたたき鍋が好評。段差のないバリアフリーで車イス対応の客室もあり。
森の中にたたずむ富良野市唯一の温泉。シーズンには、紫色のじゅうたんを敷きつめたようなラベンダー畑を眺めながら入浴できる。障害者専用の浴室も完備している。
露天風呂付き客室を備えるが、特筆すべきは和室1、和洋室3室ある庭園露天風呂付きの特別室。日本庭園の中に専用の露天風呂を配し、優雅で落ち着いた気分に浸れる。
チロルの湯という名にふさわしく、かわいらしい外観はスイスのイメージ。風呂は露天風呂、超音波風呂、など種類が豊富。ブラックシリカ休憩所もある。3つのプログラムの入浴法がある。
ログハウス造りの宿。男女別の浴場には、ジャグジーハーブ湯、サウナなどバラエティ豊かな風呂を備えている。コーヒー色の天然温泉は美肌に効果があると評判だ。
ホテル内のパン工房では、焼き上げたパンを毎日販売している。また、実演メニューが豊富なビュッフェで大人気の「石窯焼ピッツア」の生地も、パン工房による自家製。
温泉街から少し離れた閑静な場所に位置している。しっとりとした和風のしつらえが特徴だ。洞爺湖を一望しながら入浴ができる。海の幸をふんだんに使った食事も好評だ。
山小屋の雰囲気と木のぬくもりを生かしたログハウス風の宿。展望塔からの眺めもいい。林に囲まれた岩風呂で、こんこんと湧き出る天然温泉に浸かって心も体もリフレッシュ。
西館には黒の大理石を基調としたジャグジー付き展望露天風呂がある。併設の大雪山荘ではコース料理が味わえるレストランや、渓谷美を望む大露天風呂「天華の湯」が利用可。
虎杖浜の高台に位置するホテル。温泉は100%源泉かけ流し。露天風呂からは太平洋を一望できる。併設のパークゴルフ場で遊んだ後は、地場素材を用いた料理に舌鼓。
札幌や小樽近郊から立ち寄りやすい国道5号沿いにある近代的な温泉施設の宿泊棟。日帰温泉館と宿泊棟は渡り廊下でつながっており、日帰温泉館の営業時間中は自由に入浴が可能だ。
三石海浜公園に隣接している旅館。太平洋から直送された新鮮な旬の魚介類が堪能できる。大浴場・露天風呂からは太平洋が一望できる。
天人峡の険しい岩山を背景に、大自然を思う存分堪能することができる宿。夕食は和食創作料理を食事処で。朝食も和食セットメニューを食事処で楽しめる。
ヒマワリの作付け面積日本有数という北竜町にふさわしく、お風呂からお菓子、ソフトクリームまで全てヒマワリづくしのホテル。ヒマワリの成分を使った「ひまわり湯」が人気。
露天風呂は屋根つきで天候を問わず入浴を楽しめる。食事は朝、夕とも客室で。豊平川の景観を眺めながら、周辺の豊かな自然と温泉をゆったりと楽しめる。
二股川上流カシュリナイ川のほとりの秘湯。明治末期の開業で、ひなびた湯治場の雰囲気が残る。天然の歴史を物語る石灰華ドームは、北海道の天然記念物に指定。
和風情緒あふれる温泉旅館。温泉大浴場には小さいながら露天風呂、サウナも併設されている。客室はすべて和室で30室あり、11:00~22:00は日帰り入浴も可能だ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション