条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 温泉旅館 > 北海道 x 温泉旅館 > 札幌・函館・旭川 x 温泉旅館
札幌・函館・旭川 x 温泉旅館
札幌・函館・旭川のおすすめの温泉旅館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自家製チーズと燻製、できたてライブビュッフェに舌鼓「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」、泥状湯花の温泉と料理が自慢の宿「月美の宿 紅葉音」、「函館湯の川温泉 海と灯」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
61~80 件を表示 / 全 131 件
自家製と道産食材にこだわったライブビュッフェ。自家製モッツアレラを使用した石窯焼きピッツァ等多彩な実演料理が楽しめる。温泉は美肌成分メタイン酸含有のにごり湯。
大湯沼のすぐそばにある宿。ニセコの山並みを望みながら入浴できる露天風呂は、全て源泉100%の掛け流し。食事は北海道産にこだわった会席料理を個室で味わえる。
露天風呂付きの大浴場のほか、露天風呂付き家族風呂を備える。落ち着いた雰囲気の食事処で、地場の山海の幸が堪能できる。チェックアウトは11時なのでゆったりできる。
サウナを完備した大浴場をはじめ、プール、バーなどの施設が充実したワンランク上のスパ・リゾート。日帰りで露天風呂やプールを楽しむのもいい。
山の中の一軒宿。明治からの老舗の湯治場で、現在も長期滞在客が多い。「あわびのフルコース」(要予約)はグルメ派要チェックのメニュー。紅葉の名所、雲石峠も近い。
秘湯ムード漂う温泉宿で、支笏湖を一望する展望露天風呂が人気。露天風呂付貸切風呂もあり、プライベートでものんびりくつろげる。宿のクルーザーで湖の景観を楽しむのもいい。
300平方メートルの大浴場には9つの浴槽があり、低温から高温まで、好みに応じて楽しめる。古くからの名湯・カルルス温泉の配湯元だけに、湯はぜいたくにかけ流している。
道内最大級の露天風呂と、森の中に点在する露天風呂が楽しい。実演やライブ感のあるビュッフェのほか、個室食事処での和食会席やフレンチ&イタリアンのコース料理も楽しめる。
客室数7室のこぢんまりとした宿。全ての客室から江差港を臨む。食事は新鮮な旬の魚や蝦夷鮑、生後1年未満のサフォーク種生ラムなど、地元産の美味しいものが懐石料理でいただける。
客室は、間接照明を効果的に使ったインテリア。風呂は泡風呂、ジャグジー、寝湯など種類豊富で、温泉三昧を楽しめる。食事は海の幸を中心にした和食で、特別料理もある。
風呂は7階と4階にあり、露天風呂は時間によって男女が交替する。季節によっては、ロビーから漁火を眺めることができる。レストラン、売店など館内設備も充実している。
ダイナミックな山あいの景観を活かした露天風呂が魅力。よく温まる褐色の湯を掛け流しで楽しめる。地元の素材で手の込んだ和食を中心に、「癒し」をテーマとした料理自慢の宿でもある。
長万部温泉の宿では唯一、露天風呂がある宿。海の幸を中心にした食事も好評で、地場のホタテやヒラメ、時期によっては黒ホッキ、毛ガニなどをたっぷり味わえる。
大正時代から続く老舗旅館。男女別の露天風呂は岩造りで、太平洋からの磯の香りが心地よい。料理は季節の新鮮な魚介類が中心。夕食ではタコシャブが食べられる。
市街を見おろす高台にある温泉リゾートホテル。天然温泉の露天風呂から眺める日本海が素晴らしい。ピカソの版画を展示する荒井記念美術館を併設している。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション