トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 北海道 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 知床・阿寒・釧路・稚内 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 稚内・利尻・礼文 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦

稚内・利尻・礼文 x 見どころ・レジャー

「稚内・利尻・礼文×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「稚内・利尻・礼文×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。市街から好アクセスなのでファミリーゲレンデとして利用者も多い「天塩町町民スキー場」、日本最北の島で中央には礼文岳がそびえる。遊歩道もあり楽しめる「礼文島」、世界のめん羊を30種類ほど飼育し資料の展示も行っている「羊と雲の丘 世界のめん羊館」など情報満載。

  • スポット:69 件
  • 記事:8 件

稚内・利尻・礼文のおすすめエリア

利尻島

海面からそびえたつ険しい山が見せる季節ごとの魅力

礼文島

沖合に利尻富士を望みながら高山植物の楽園を散策

名寄・士別

自慢のそばやうどんを味わい、広大な牧場でのんびり

稚内・利尻・礼文のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 69 件

天塩町町民スキー場

市街から好アクセスなのでファミリーゲレンデとして利用者も多い

晴れた日には日本海、利尻山を展望しながら、気持ちの良い滑走ができる。天塩町の市街地から車で10分という好アクセスということもあり、ファミリーゲレンデとして隣町からの利用者も多い。

天塩町町民スキー場の画像 1枚目
天塩町町民スキー場の画像 2枚目

天塩町町民スキー場

住所
北海道天塩郡天塩町ウブシ4365-2
交通
道央自動車道士別剣淵ICから国道40号、道道551号を天塩町方面へ車で135km
料金
リフト半日券=大人600円、小人300円/ナイター券=大人400円、小人200円/ (レンタルなし)
営業期間
1月上旬~2月下旬
営業時間
平日13:00~16:30(火・木曜ナイター18:00~20:30)、土休日13:00~16:30

礼文島

日本最北の島で中央には礼文岳がそびえる。遊歩道もあり楽しめる

日本最北の島で中心には標高490mの礼文岳がそびえる。西海岸にはスコトン岬から始まる岬めぐりコースの遊歩道があり、草花や荒々しい海岸線の眺めが楽しめる。

礼文島の画像 1枚目
礼文島の画像 2枚目

礼文島

住所
北海道礼文郡礼文町礼文島
交通
稚内港からハートランドフェリー香深行きで1時間55分、香深港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

羊と雲の丘 世界のめん羊館

世界のめん羊を30種類ほど飼育し資料の展示も行っている

世界各地の珍しいめん羊を30種類ほど飼育し、めん羊に関する資料の展示をおこなっている。レストラン「羊飼いの家」やバーベキューハウスも人気。

羊と雲の丘 世界のめん羊館の画像 1枚目
羊と雲の丘 世界のめん羊館の画像 2枚目

羊と雲の丘 世界のめん羊館

住所
北海道士別市西士別町5351
交通
JR宗谷本線士別駅からタクシーで10分
料金
大人200円、小人100円
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、10~翌3月は~16:00(閉館)

名寄ピヤシリスキー場

ダウンヒルコースを持ち、上級者も満足できる滑りごたえ

凍てつくような氷点下30度の中、北海道ならではの最良のパウダースノーが味わえるスキー場。全長1700mの国際スキー連盟公認ダウンヒルコースを持ち、上級者も満足できる滑りごたえだ。

名寄ピヤシリスキー場の画像 1枚目
名寄ピヤシリスキー場の画像 2枚目

名寄ピヤシリスキー場

住所
北海道名寄市日進
交通
道央自動車道士別剣淵ICから国道40号を稚内方面へ車で30km
料金
要問合せ
営業期間
12月上旬~翌3月下旬
営業時間
要問合せ

はまとんべつ温泉ウィング(日帰り入浴)

美人の湯と呼ばれる泉質。テニスコートやパークゴルフなどもある

美人の湯と呼ばれる炭酸水素イオン含有の泉質、クッチャロ湖が望める大浴場には、サウナもある。サイクリングターミナル、テニスコート、パークゴルフなどもある温泉宿。

はまとんべつ温泉ウィング(日帰り入浴)の画像 1枚目

はまとんべつ温泉ウィング(日帰り入浴)

住所
北海道枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔40
交通
JR宗谷本線音威子府駅から宗谷バス稚内行きで1時間25分、浜頓別ターミナル下車、徒歩15分
料金
入浴料(11:00~14:00)=大人400円、小人180円/入浴料(14:00~20:30)=大人550円、小人250円/ (回数券6枚綴大人2800円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)

スコトン岬

礼文最北端の草原

礼文島の最北端にある岬。草原状の岬は、いかにも最北といった感じがする。11~4月は岬の沖合にあるトド島に、数十頭のトドが集う。夏期のみ渡ることも可能。

スコトン岬の画像 1枚目
スコトン岬の画像 2枚目

スコトン岬

住所
北海道礼文郡礼文町船泊村須古頓
交通
香深港から宗谷バススコトン行きで1時間2分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

音威富士スキー場

コブの少ない斜面変化に富み、手頃に楽しめるスキー場

ゲレンデはコンパクトながら、コブの少ない斜面変化に富んだスキー場。全長800mの初級コースや中級コースがある。国道からも近く、手頃に楽しめるスキー場として人気だ。

音威富士スキー場の画像 1枚目
音威富士スキー場の画像 2枚目

音威富士スキー場

住所
北海道中川郡音威子府村音威子府
交通
道央自動車道士別剣淵ICから国道40号を稚内方面へ車で70km
料金
リフト1日券=大人2300円、小人1800円/ナイター券=大人600円、小人400円/午後券(13:00~17:00)=大人1200円、小人600円/回数券(11回)=大人1500円、小人1200円/ (レンタルなし)
営業期間
12月上旬~翌3月下旬
営業時間
平日10:00~17:00(月・水・金曜は13:00~20:00<ナイター17:00~>)、土休日10:00~17:00(土曜ナイター~20:00)

美深チョウザメ館

チョウザメがメインの珍しい水族館

1億数千万年前の生き残りで、かつて天塩川にも生息していたチョウザメの飼育過程が見られる水族館。となりの美深温泉のレストランで、チョウザメ料理を食べることもできる。

美深チョウザメ館の画像 1枚目

美深チョウザメ館

住所
北海道中川郡美深町紋穂内森林公園びふかアイランド内
交通
JR宗谷本線美深駅から名士バス恩根内行きで10分、美深温泉下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/スクランブルキャビア=750円/チョウザメうす造り=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

利尻町ふれあい保養センター

潮風も心地よい、日本海を一望する露天風呂

利尻島の玄関口・フェリーターミナル近くにある温泉施設。炭酸水素を多く含み「美肌の湯」「清涼の湯」ともいわれる温泉は、空気に触れて茶褐色に。露天風呂からは日本海を一望。

利尻町ふれあい保養センターの画像 1枚目

利尻町ふれあい保養センター

住所
北海道利尻郡利尻町沓形富士見町94
交通
鴛泊港から宗谷バス沓形行きBコースで30分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人550円、小人200円/ (島民は大人400円)
営業期間
通年(露天風呂は5~9月)
営業時間
13:00~20:30(閉館21:00、12月31日~翌1月5日は~18:00)