都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 宿などの外来入浴

長野県 x 宿などの外来入浴

長野県のおすすめの宿などの外来入浴スポット

長野県のおすすめの宿などの外来入浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。和モダンの香りと温もりが調和する隠れ家的な湯宿「別亭一花(日帰り入浴)」、県下有数のラドン泉を各種アイテム浴槽、大浴場と露天風呂で堪能「信州たかもり温泉 御大の館」、木曽駒高原の効能豊かな秘湯の宿「木曽駒天神温泉 国民宿舎 清雲荘」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 127 件

長野県のおすすめスポット

別亭一花(日帰り入浴)

和モダンの香りと温もりが調和する隠れ家的な湯宿

松本の奥座敷、浅間温泉の湯宿。10室のみという規模を生かし、行き届いたサービスと家庭的なもてなしで人気が高い。外来での入浴利用は食事付きのみ。手間をおしまない熟練の板前が仕上げる信州の美味を楽しめる。

別亭一花(日帰り入浴)

別亭一花(日帰り入浴)

住所
長野県松本市浅間温泉2丁目4-9
交通
JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通浅間温泉行きバスで19分、中浅間下車すぐ
料金
食事付入浴(要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉)、17:00~21:00(閉)
休業日
不定休

信州たかもり温泉 御大の館

県下有数のラドン泉を各種アイテム浴槽、大浴場と露天風呂で堪能

「御大」として親しまれた元明大野球部監督の故島岡吉郎氏の野球殿堂入りを記念して命名。県下有数のラドン泉が湧き、各種アイテム浴槽、快適な大浴場と露天風呂を備えている。

信州たかもり温泉 御大の館
信州たかもり温泉 御大の館

信州たかもり温泉 御大の館

住所
長野県下伊那郡高森町牛牧832-1
交通
JR飯田線市田駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/ (未就学生無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:30)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

木曽駒天神温泉 国民宿舎 清雲荘

木曽駒高原の効能豊かな秘湯の宿

木曽駒高原の大自然の中、7000坪の広大な敷地にたたずむ家庭的な宿。温泉はアトピーや美肌、筋肉痛などに効果があるといわれ、訪れた客の多くがリピーターとなるほど好評を得ている。

木曽駒天神温泉 国民宿舎 清雲荘
木曽駒天神温泉 国民宿舎 清雲荘

木曽駒天神温泉 国民宿舎 清雲荘

住所
長野県木曽郡木曽町日義4878
交通
JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通木曽駒高原方面行きバスで10分、中ノ島下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/食事付入浴(要予約)=2200円~/貸切介護専用浴室(17:00~21:00)=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:30、貸切介護専用浴室は17:00~20:00(閉館)
休業日
無休

アートヴィレッジ明神館(日帰り入浴)

八重原台地の田園から浅間連峰までを一望

明神池のほとり、郷土資料館やコテージなどが点在する「芸術むら公園」内に建つ宿。露天風呂から眺める浅間連峰の絶景がすばらしい。周辺にはマレットゴルフ場や絵画館などもあり、思い思いに過ごせる。

アートヴィレッジ明神館(日帰り入浴)
アートヴィレッジ明神館(日帰り入浴)

アートヴィレッジ明神館(日帰り入浴)

住所
長野県東御市八重原1806-1
交通
しなの鉄道田中駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人510円、小学生300円/ (障がい者手帳持参で100円割引)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)、GW・お盆・年末年始は~14:30(閉館15:00)
休業日
水曜(メンテナンス休あり)

小諸グランドキャッスルホテル(日帰り入浴)

豊富な湯量を誇り、眺望良好な大浴場は外来利用が可能

懐古園に隣接したリゾート&シティホテル。信州の山並みを見渡す大浴場が外来利用できる。自家源泉の温泉は豊富な湯量だ。タオル持ち込みの場合は入浴料がお得になる。

小諸グランドキャッスルホテル(日帰り入浴)

住所
長野県小諸市古城1丁目1-5
交通
しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/入浴料(タオル付)=大人780円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:00(閉館、変更の場合あり。要問合わせ)
休業日
不定休

信州まつかわ温泉 清流苑(日帰り入浴)

南アルプスの眺望を楽しみながら温泉やレジャーを満喫

複合レジャー施設の中心施設。スポーツをして汗を流したあとは温泉でリフレッシュ。ハーブサウナがある露天風呂が人気だ。ミルキー湯や薬湯、ジェットバスなどさまざまな内風呂も楽しめる。

信州まつかわ温泉 清流苑(日帰り入浴)
信州まつかわ温泉 清流苑(日帰り入浴)

信州まつかわ温泉 清流苑(日帰り入浴)

住所
長野県下伊那郡松川町大島2784-1
交通
JR飯田線伊那大島駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/宴会パック=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館20:30)
休業日
隔週水曜(12月29日~翌1月1日休)

西発哺温泉ホテル(日帰り入浴)

北アルプス連峰のパノラマを望める、情緒豊かな静かな温泉宿

志賀高原のほぼ中央、西舘山スキー場の中腹に建つ眺望抜群の宿。大浴場は効能の高い湯量豊富な温泉と北アルプス連峰の雄大な景色を間近に望めるロケーションが魅力。

西発哺温泉ホテル(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原発哺温泉
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス奥志賀高原行きで40分、発哺温泉下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人700円、小人500円(要予約)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉館20:00)
休業日
不定休

雄川閣(日帰り入浴)

山に囲まれた秋山郷、切明温泉の宿。野趣満点の混浴露天風呂あり

周囲を山に囲まれた秋山郷、切明温泉の宿。男女別内湯のほか、河原沿いには野趣満点の混浴露天風呂がある。目の前の河原を掘れば、自分だけの露天風呂を造ることもできる。

雄川閣(日帰り入浴)
雄川閣(日帰り入浴)

雄川閣(日帰り入浴)

住所
長野県下水内郡栄村堺切明17878-3
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス森宮野原行きで55分、津南で南越後観光バス和山温泉行きに乗り換えて1時間30分、終点下車、徒歩40分(終点バス停から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/ ((公財)長野県長寿社会開発センター賛助会会員は宿泊料10%割引、入浴料300円に割引)
営業期間
4~11月
営業時間
10:30~17:30(閉館18:00)
休業日
期間中不定休

ようだや(日帰り入浴)

林芙美子ら文人墨客も訪れた角間温泉の宿

角間温泉に建つ木造3階建ての風格漂う湯宿。林芙美子をはじめ多くの文人墨客が訪れた宿でもある。内風呂のみで露天風呂はないが、昔の湯治場の面影が残り、湯を尊ぶ姿勢と情緒が体感できる。

ようだや(日帰り入浴)

ようだや(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町佐野2348
交通
長野電鉄長野線湯田中駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人500円、小人(3~12歳)300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
無休

屋敷温泉湯元 秀清館

秘境の趣の自然に囲まれた一軒宿。気温で変色する幻想的な硫黄泉

秘境の趣ただよう自然に囲まれた一軒宿。気温により色が変化する硫黄泉は秋山郷唯一。前を流れる渓流のそばにある露天風呂は、開放感抜群。視界いっぱいに広がる山々の景色を楽しめる。

屋敷温泉湯元 秀清館
屋敷温泉湯元 秀清館

屋敷温泉湯元 秀清館

住所
長野県下水内郡栄村屋敷17599ロ-1
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス森宮野原行きで55分、津南で南越後観光バス和山温泉行きに乗り換えて1時間、屋敷橋下車、徒歩7分
料金
入浴料=中学生以上600円、4歳以上300円/
営業期間
春~秋期
営業時間
10:00~15:00(閉館)
休業日
期間中不定休

つるや旅館(日帰り入浴)

全浴場の湯口から飲泉可能な鹿教湯温泉の宿

ムササビが訪れることもある大きな野天風呂が人気。温泉療養指導士が常駐し、温泉効果を実感できる入浴指導をしてくれる(要予約・無料)。温泉保養地ならではの泉質を活かした入浴を楽しもう。

つるや旅館(日帰り入浴)
つるや旅館(日帰り入浴)

つるや旅館(日帰り入浴)

住所
長野県上田市鹿教湯温泉1374
交通
JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで1時間10分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人350円/入浴・客室休憩料=4290円~/食事付入浴=6050円~/ (入湯税日帰り50円、宿泊150円別途要)
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉館、土曜、繁忙期は~15:00<閉館>)
休業日
不定休(GW・盆・年末年始は変動あり、メンテナンス休あり、要問合せ(宿泊は無休))

つたや季の宿 風里(日帰り入浴)

御嶽山を一望でき、木の温もりにあふれた宿

御嶽山の麓の宿。内風呂は木の浴槽に木の天井で、三方に窓が開いている。露天風呂は大樽を使った樽風呂で、四方に視界が開け高原の風情を堪能しながら湯あみを楽しめる。

つたや季の宿 風里(日帰り入浴)

住所
長野県木曽郡木曽町開田高原末川5623-2
交通
JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通開田行きバスで40分、木曽馬の里入り口下車、徒歩10分
料金
入浴料=1200円/食事付入浴(11:30~14:00、レストラン・宴会場利用、要予約)=6500円~/
営業期間
通年
営業時間
14:00~18:00(閉館20:00)
休業日
無休

ぬのはん(日帰り入浴)

上諏訪の老舗温泉旅館で風流な内湯と露天風呂を満喫

江戸期に旅籠として創業。明治より温泉旅館になった上諏訪を代表する老舗。日帰り利用も歓迎しており、風流な内湯と露天風呂が楽しめる。庭園を望むラウンジも利用したい。

ぬのはん(日帰り入浴)
ぬのはん(日帰り入浴)

ぬのはん(日帰り入浴)

住所
長野県諏訪市湖岸通り3丁目2-9
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/食事付入浴(12:00~15:30、18:00~21:30、要予約)=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00(閉館)
休業日
8月15日、9月5・6日ほか繁忙日(臨時休あり)

熊の湯ホテル(日帰り入浴)

ホテルの立ち寄り湯でリフレッシュ

源泉掛け流しの硫黄泉が満ちる総檜の浴場は、温泉風情たっぷり。与謝野晶子などの文人墨客に愛されてきた由緒あるものだ。ホームゲレンデが目の前にあり、冬期はスキーも楽しめる。

熊の湯ホテル(日帰り入浴)
熊の湯ホテル(日帰り入浴)

熊の湯ホテル(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きまたは熊の湯・硯川行きで40分、熊の湯下車すぐ
料金
入浴料=大人1200円(タオル付き)、小人(3歳~小学生)700円/
営業期間
通年
営業時間
12:30~15:30(最終入場、土・日曜、祝日~15:00)
休業日
不定休

上高地ホテル(日帰り入浴)

信州が誇る大自然、上高地を満喫するリゾートホテル

上高地、乗鞍高原へ約20分の便利な立地に建つ、山間の静かなリゾートホテル。効能豊かな温泉を源泉かけ流しで楽しめる露天風呂が好評で、上高地の玄関口での立ち寄り湯として格好だ。

上高地ホテル(日帰り入浴)

上高地ホテル(日帰り入浴)

住所
長野県松本市安曇沢渡4171
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで36分、沢渡下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小人(4~10歳)420円/食事付入浴(要予約)=2175円~/
営業期間
4月下旬~11月15日
営業時間
7:00~21:00(閉館)、食事付入浴は11:00~13:30(L.O.)
休業日
不定休

斑尾高原ホテル(日帰り入浴)

北欧調のシックなたたずまいのマウンテンリゾート斑尾高原

斑尾高原にあり、テニスコートやパターゴルフ場、グラススキー、ZIP LINEなどスポーツ施設が充実。客室は洋室中心。夕食はバイキングまたはセットメニュー。

斑尾高原ホテル(日帰り入浴)
斑尾高原ホテル(日帰り入浴)

斑尾高原ホテル(日帰り入浴)

住所
長野県飯山市斑尾高原
交通
JR北陸新幹線飯山駅から飯山市コミュニティバス斑尾高原ホテル行きで30分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人900円、小人600円/ (タオル付料金)
営業期間
通年
営業時間
6:00~10:00、12:00~23:00(閉館)
休業日
不定休

高瀬館(日帰り入浴)

雄大な北アルプスを仰ぎ見つつじっくり温あみ

広々とした露天風呂の湯は少し熱めで、冬の雪見風呂にもぴったり。タイル張りで大衆浴場風の内風呂も趣がある。

高瀬館(日帰り入浴)

高瀬館(日帰り入浴)

住所
長野県大町市平2118-13
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで25分
料金
入浴料=大人700円、小人(0歳~小学生)400円/貸切風呂=3000円(1時間)/食事付入浴(要予約)=大人3500円~、小人は要相談/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館20:00、食事付入浴は~15:00)
休業日
無休

大江戸温泉物語 とうじの宿 鹿教湯 桜館

大江戸温泉物語が提案する湯治宿。一味違う「旅の在り方」を満喫

大江戸温泉物語が、提案する「湯治宿」。江戸時代に編み出された、「温泉旅行の先駆けスタイル」を再現し、一味違う「旅の在り方」が楽しめる。

大江戸温泉物語 とうじの宿 鹿教湯 桜館
大江戸温泉物語 とうじの宿 鹿教湯 桜館

大江戸温泉物語 とうじの宿 鹿教湯 桜館

住所
長野県上田市西内1160
交通
JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで1時間5分、鹿教湯橋下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人700円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休

ファインビュー室山(日帰り入浴)

内湯と露天風呂、そば打ち体験やフルーツ収穫等満喫できる公共宿

眺望が自慢の公共宿。湯船からは安曇野・松本平の大パノラマが眺められ、夜には市街地の美しい夜景が楽しめる。「美人の湯」で評判の温泉は、アルカリ性のやわらかな湯で疲れを癒してくれる。

ファインビュー室山(日帰り入浴)
ファインビュー室山(日帰り入浴)

ファインビュー室山(日帰り入浴)

住所
長野県安曇野市三郷小倉6524-1
交通
JR大糸線一日市場駅からタクシーで15分(一日市場駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人600円、小学生330円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:30)
休業日
第3木曜、3・8・10・11月は無休

後楽館(日帰り入浴)

野生猿が湯あみする秘湯として有名

噴泉が湯煙をあげる緑深い渓谷の一軒宿。夏期は地獄谷駐車場から徒歩15分、冬期は上林温泉の駐車場から徒歩30分の山間に建つ。混浴露天風呂は秘湯の趣たっぷりで、そのワイルドさは秀逸。野生のサルが湯あみに来る「スノーモンキー」であまりにも有名。

後楽館(日帰り入浴)
後楽館(日帰り入浴)

後楽館(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏6818
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス上林温泉行きで15分、終点下車、徒歩30分
料金
入浴料=大人600円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(閉館)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む