射水市
射水市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した射水市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。測量器具や地図など資料を展示「射水市新湊博物館」、地元民の信仰を集める八幡宮「放生津八幡宮」、皇子のため鵠をとらえたゆかりの地と記されている「鳥取の里」など情報満載。
射水市のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 70 件
射水市新湊博物館
測量器具や地図など資料を展示
戦国時代まで富山県の中心だった射水の歴史民俗を紹介。伊能忠敬と交流し、富山県の正確な地図を初めて作った和算家石黒信由の資料、人間国宝第一号の石黒宗麿の陶芸作品を常設展示。
射水市新湊博物館
- 住所
- 富山県射水市鏡宮299
- 交通
- 万葉線中新湊駅から射水市コミュニティバス新湊小杉線小杉方面行きで20分、カモンパーク新湊下車すぐ
- 料金
- 大人310円、中学生以下無料 (団体割引あり、65歳以上・障がい者は150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
放生津八幡宮
地元民の信仰を集める八幡宮
奈良時代、大伴家持が越中の国司として赴任した際に創建したと伝えられている。現在の社殿は文久3(1863)年に名棟梁高瀬輔太郎の手によって再建されたもの。毎年10月1日に開催される曳山まつりは、放生津八幡宮の例大祭。
![放生津八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010911_4045_51.jpg)
![放生津八幡宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010911_4045_52.jpg)
鳥取の里
皇子のため鵠をとらえたゆかりの地と記されている
「古事記」にゆかりの深い史跡。垂仁天皇の皇子のために鵠(白鳥)をとらえたゆかりの地と記されており、鳥を獲ったから鳥取。書物に書かれた富山県の地名の中では最古とされる。
![鳥取の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000109_3462_1.jpg)
鳥取の里
- 住所
- 富山県射水市鳥取
- 交通
- あいの風とやま鉄道小杉駅から富山地方鉄道バス新高岡駅行きで7分、赤井口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
青井谷温泉
一軒宿「おぐら館」に湧く鉱泉で、料理も好評
北陸自動車道小杉IC近くにある一軒宿「おぐら館」に湧く鉱泉。秋の松茸狩りや鴨猟などで知られる地域でもあり、春はタケノコ、夏の川魚と、地元の天然食材のみを使う料理が好評だ。
![青井谷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000309_3665_4.jpg)
![青井谷温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000309_3665_3.jpg)
白えび漁観光船(体験)
日本唯一の白えび漁場を間近で体感
白えびの漁期中に開催される、漁の見学船。投網作業や水揚げ、帰港後の競りなどが見学できる。完全予約制で、予約期間は運航日の60日前より2日前まで。天候等による運行中止もあるので確認を。
![白えび漁観光船(体験)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011080_20210329-2.jpg)
白えび漁観光船(体験)
- 住所
- 富山県射水市八幡町1丁目1100
- 交通
- 万葉線東新湊駅から徒歩10分
- 料金
- 乗船料=大人5000円、小・中学生3000円/
- 営業期間
- 4~9月
- 営業時間
- 4:30(乗船受付)~7:30(終了予定、予約制)、予約受付は月・火・木・金曜の9:00~15:00
富山ブラック 麺家いろは 射水本店
3年連続売上数第1位の味を是非味わいたい
東京ラーメンショーで通算5度目の日本一に輝く超人気店。魚醤を使った秘伝の黒醤油と富山湾の新鮮な魚をすり身にしてダシを取る技が奥深いスープを生む。ブラックの他白えび塩らーめんも好評。
![富山ブラック 麺家いろは 射水本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010433_4024_1.jpg)
![富山ブラック 麺家いろは 射水本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010433_3896_1.jpg)
富山ブラック 麺家いろは 射水本店
- 住所
- 富山県射水市戸破1555-1
- 交通
- あいの風とやま鉄道小杉駅から徒歩15分
- 料金
- 富山ブラック黒醤油らーめん=790円/富山ブラックネギ玉らーめん=990円/白エビだし塩らーめん=790円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~21:30(閉店22:00)
割烹松山
料理長が手がける絶品カニづくし御膳
新湊の新鮮な魚介を中心に、旬の食材を使用した和食を食べられる店。その日一番の素材を一番美味しい食べ方で提供してくれる。
![割烹松山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011135_20240228-1.jpg)
割烹松山
- 住所
- 富山県射水市立町2-37
- 交通
- 万葉線新町口駅から徒歩6分
- 料金
- カニすき御膳(9月~翌4月限定、要予約)=6000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:00~22:00(ランチは要予約)
蓮王寺 小杉大仏
江戸中期の作品で、越中三大仏のひとつ。県下随一の木造大仏
県下随一の木造大仏で、江戸中期の作品。高さは台座を含めて約5mの阿弥陀如来坐像。高岡大仏、金屋大仏と並ぶ越中三大仏のひとつ。小杉駅から車で約5分。
![蓮王寺 小杉大仏の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000123_1436_1.jpg)
![蓮王寺 小杉大仏の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000123_00000.jpg)
内川遊覧&12橋巡り
万葉丸で巡る個性あふれる橋の数々
かつて舟運河として使われた内川に架かる独特なデザインの橋を巡る遊覧船。川面に映る港町ならではの風景を季節毎に堪能できる。風情がある風景で、映画「人生の約束」のロケ地にもなった。
![内川遊覧&12橋巡りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010563_3462_1.jpg)
内川遊覧&12橋巡り
- 住所
- 富山県射水市海王町2
- 交通
- 万葉線海王丸駅から徒歩5分(12~翌2月は乗船場所変更の場合あり)
- 料金
- 大人1500円、小人800円 (団体10名以上、万葉線利用者は1割引、障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(12~翌2月は変更の場合あり、天候などによりコース・運行時間は変更の場合あり、要問合せ)