射水市
射水市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した射水市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。漁師の町家をリノベーションした1棟貸しの宿「水辺の民家ホテル カモメとウミネコ」、漁師がとれたて鮮魚でつくる干物「IMATO」、ステンドグラスがはめ込まれていて、川面に映る情景は幻想的「かぐら橋(虹のかけ橋)」など情報満載。
射水市のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 70 件
水辺の民家ホテル カモメとウミネコ
漁師の町家をリノベーションした1棟貸しの宿
築100年の町家をリノベーションし、カモメ棟とウミネコ棟の2棟の宿に。目の前を流れる内川や漁師町の雰囲気を味わいながら、ゆったりとした時間を過ごせる。
IMATO
漁師がとれたて鮮魚でつくる干物
漁業歴20年以上の店主が富山湾でとれた鮮魚で作った干物を販売。予約をすれば漁船を使ったプライベートクルーズも可能。
IMATO
- 住所
- 富山県射水市本町3丁目1-6
- 交通
- 万葉線クロスベイ前駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、土・日曜、祝日は~16:00
かぐら橋(虹のかけ橋)
ステンドグラスがはめ込まれていて、川面に映る情景は幻想的
70枚ほどのステンドグラスがはめ込まれているので虹のかけ橋とも呼ばれ、夜に川面に映る情景は幻想的。内川に数多くあるユニークな橋のひとつ。
![かぐら橋(虹のかけ橋)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000121_1.jpg)
富山県 こどもみらい館
キッズが遊んで学べる施設
子どもの創造性を育む多様なコーナーが揃う。木や紙などで創作できるクラフトコーナー、身体を使って遊ぶプレイホールがある。
![富山県 こどもみらい館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000126_1685_1.jpg)
![富山県 こどもみらい館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000126kodomomiraikan.jpg)
富山県 こどもみらい館
- 住所
- 富山県射水市黒河県民公園太閤山ランド内
- 交通
- あいの風とやま鉄道小杉駅から射水市コミュニティバス小杉駅・太閤山線で10分、太閤山ランド下車、徒歩15分
- 料金
- 無料 (造形活動の材料費は別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
県民公園太閤山ランド
水と緑に囲まれた県民公園
広さ118万平方メートルの自然の中に、ボート池や展望塔、大型プールなどの様々な施設がある。6月には70種類2万株のアジサイが咲き誇る。
![県民公園太閤山ランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000125k_taikoyamaland.jpg)
![県民公園太閤山ランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000125_3896_1.jpg)
県民公園太閤山ランド
- 住所
- 富山県射水市黒河4774-6
- 交通
- あいの風とやま鉄道小杉駅からコミュニティバス太閤山線で10分、太閤山ランド前下車すぐ
- 料金
- 無料、施設利用は別料金
- 営業期間
- 通年(一部施設は春~秋期)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、プール営業期間、GWは~18:00)
櫛田神社
素戔嗚尊と櫛稲田姫命が夫婦円満・家族和合の神として祀られる
古くから多くの人びとの崇敬を集め、万葉の歌人大伴家持や戦国の武将もたびたび参詣した古社。夫婦円満・縁結び・家庭和合の宮として崇められている。静かな森は、さまざまな植物で彩られる。大伴二三彌ステンドグラス記念館を併設。
![櫛田神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000096_4027_1.jpg)
![櫛田神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000096_00003.jpg)
内川茶房 月と兎
内川沿いの古民家風カフェ
癒しをコンセプトに和スイーツと日本茶が味わえる。持ち帰り商品も充実しており、人気商品は「花兎の幸せぷりん」。パフェなどの季節メニューもあるので内川さんぽのお供にどうぞ。
内川茶房 月と兎
- 住所
- 富山県射水市中央町1-14ビレッジ内川 102
- 交通
- 万葉線新町口駅から徒歩6分
- 料金
- 花兎の幸せぷりん=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
東橋
全国でも珍しい屋根付きの橋で、歩行者専用
係留された漁船が並ぶ内川に架けられた全国でも珍しい屋根付きの橋。長さ約20mで歩行者専用。スペインの建築家セザール・ボルテラ氏の設計により、欄干や屋根の梁、床などには松や檜を使用。
![東橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000116_1.jpg)
さけ・さかな海一
港町ならではの旬の魚が揃う
「割烹かわぐち」の姉妹店。新湊漁港で揚がる四季折々の魚介を手頃な価格で味わえる。素材の味をまっすぐ伝える料理はもちろん、オリジナリティに富んだひと皿も秀逸。
さけ・さかな海一
- 住所
- 富山県射水市中央町17-18
- 交通
- 万葉線新町口駅からすぐ
- 料金
- 手打ちそば=756円/すり身揚=270円/刺身盛り合わせ=810円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:00(閉店23:00)、金・土曜、祝前日は~23:00(閉店24:00)
浪花鮨本店
獲れたてキトキト珠玉の10貫
1日2回開かれる新湊のセリへ毎回仕入れに足を運び、水揚げ直後の鮮魚を直送しているから鮮度が抜群。熟練の技で素早くさばいた大ぶりのネタで、食べ応えも満点。
![浪花鮨本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010428_3462_1.jpg)
![浪花鮨本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010428_4045_51.jpg)
浪花鮨本店
- 住所
- 富山県射水市西新湊13-15
- 交通
- 万葉線クロスベイ前駅からすぐ
- 料金
- すし定食(昼)=1500円/盛り合わせ握り=2500円~/富山湾すし=3600円/かにのにぎり=300円~(1貫)/カワハギのにぎり=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、16:30~21:00(閉店)
LETTER
地元を楽しくする文化を発信
旧小杉郵便局の建物を改修した文化施設がオープン。1階には古書店「ひらすま書房」、2階には美術教室アトリエセーベーとギャラリースペースがあり、映画上映などのイベントや教室が開かれている。アートや食などカルチャーの情報発信の拠点としても活躍している。
LETTER
- 住所
- 富山県射水市戸破6360
- 交通
- あいの風とやま鉄道小杉駅から徒歩12分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00、冬期は~18:00
加茂神社やんさんま祭り
田の神を乗せた牛を座らせる「牛乗式」など珍しい神事が行われる
加茂神社の春祭り。勇壮な流鏑馬や、五穀豊穣を願い鎧甲を身に着けた田の神を乗せた黒牛を押しつぶす(座らせる)「牛乗式」などの珍しい神事が古式ゆかしく執り行われる。
加茂神社やんさんま祭り
- 住所
- 富山県射水市加茂中部630加茂神社
- 交通
- あいの風とやま鉄道小杉駅から射水市コミュニティバス小杉駅・下庁舎線で16分、下村パークゴルフ場口で下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月4日
- 営業時間
- 14:00~17:15
川の駅新湊
新湊のソウルフードを味わう
内川を眺めながら、のんびりくつろげるひとときが満喫できる。和風のだし汁に中華麺を入れた「かけ中」(かけちゅう)は新湊のソウルフード。「白えび丼」は白エビと野菜を別々に揚げてあるので、サクサクの食感が楽しめる。
![川の駅新湊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010935_20230418-1.jpg)
![川の駅新湊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010935_00001.jpg)
呉羽パーキングエリア(上り)
富山の真ん中、呉羽は梨の名産地
ブラックラーメンをはじめ、富山湾の宝石「白えび」を使った天ぷらをのせたうどんなど、地元の食材を使ったメニュを堪能。
![呉羽パーキングエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010697_3849_1.jpg)
呉羽パーキングエリア(上り)
- 住所
- 富山県射水市山本二枚田38-7
- 交通
- 北陸自動車道富山西ICから小杉IC方面へ車で2km
- 料金
- 白えび天ぷらうどん(北路)=650円/特撰 ますの寿し(売店)=2300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 北路は7:00~20:00、売店は7:00~20:00
富山新港花火大会
祝砲大スターマイン、水中スターマイン、空中ナイアガラが輝く
祝砲大スターマインに続き、水面近くで花開く水中スターマインなど、輝く光の輪が次々と開花する。フィナーレには空中ナイアガラが登場し、富山新港を金色に照らす。
![富山新港花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010372_2881_1.jpg)
富山新港花火大会
- 住所
- 富山県射水市海王町8海王丸パーク周辺
- 交通
- 万葉線海王丸駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月下旬の日曜
- 営業時間
- 19:50~20:30
新湊カニかに海鮮白えびまつり
様々な催し物が行なわれる富山県最大の魚・海産物の祭り
県下最大の魚まつり。会場で新鮮なカニ、鮮魚が購入できる。またミニセリ市やカジキマグロの解体ショー、再発見新湊かぶす料理体験など、様々な催し物が楽しめる。
新湊カニかに海鮮白えびまつり
- 住所
- 富山県射水市八幡町1丁目1100新湊漁港東地区
- 交通
- 万葉線東新湊駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月下旬
- 営業時間
- 8:00~14:30
射水市大島絵本館
こころ育てる絵本との出会い
光が差し込むライブラリーには、国内外の絵本約1万冊がずらりと並ぶ。お気に入りの1冊を見つけてみよう。また、ワークショップでは、しかけ絵本づくりや工作、パソコンでのグッズ制作が楽しめる。人気作家の絵本原画展や、毎日上映される絵本DVDも好評。カフェもあるので家族みんなでゆったりと過ごすことができる。
![射水市大島絵本館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000093oshimachoehonkan.jpg)
![射水市大島絵本館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000093_20231205-1.jpg)
射水市大島絵本館
- 住所
- 富山県射水市鳥取50
- 交通
- あいの風とやま鉄道小杉駅から富山地方鉄道新高岡駅行きバスで7分、赤井口下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人600円、高校生300円、小・中学生100円、未就学児無料/ (団体20名以上は割引あり(団体未就学児は1名50円)、各種福祉手帳持参で入館無料、個人フリーパス年間1200円(発行から1年間有効))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館)
石松寿司
鮮度も安さもピカイチ
“新鮮・おいしい・安い”がモットーの寿司店。地元常連客や県内外からの観光客で賑わう。主人は気さくな人柄。旬のネタをつまみつつ、カウンターを挟んで新湊の話に花を咲かせたい。
![石松寿司の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010654_3411_3.jpg)
石松寿司
- 住所
- 富山県射水市中新湊12-17
- 交通
- 万葉線中新湊駅から徒歩3分
- 料金
- おまかせ握り=1780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30(閉店22:00)