射水市
射水市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した射水市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。旧廻船問屋を改装したカフェ&ギャラリー「番屋カフェ」、陶芸を気軽に楽しく体験「陶房「匠の里」」、雅楽のおもかげを残す優雅でかわいらしい稚児舞「加茂神社稚児舞」など情報満載。
射水市のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 70 件
番屋カフェ
旧廻船問屋を改装したカフェ&ギャラリー
映画のロケ地として使われた築100年以上の建物を改装したカフェ&ギャラリー。人気の「番屋オリジナルプレート」の豚ロースソテーは、中六醸造元の醤油麹を使った特製ソースが自慢。
![番屋カフェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011064_00000.jpg)
![番屋カフェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011064_00001.jpg)
陶房「匠の里」
陶芸を気軽に楽しく体験
初心者でも簡単に陶芸体験ができる(要予約)。仕上げは好きな色の釉薬を選んでスタッフにお任せ。作品は約1カ月後に出来上がる。完成品は希望により送付も可能だ。
![陶房「匠の里」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000094_1436_2.jpg)
![陶房「匠の里」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000094_00000.jpg)
陶房「匠の里」
- 住所
- 富山県射水市水戸田17甲
- 交通
- あいの風とやま鉄道越中大門駅もしくは小杉駅からタクシーで15分
- 料金
- 陶芸体験(要予約)=1550円/ (粘土1kgと焼成までの費用込、体験コース10名以上の団体は1人1490円、完成品を後日着払いにて発送可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、陶芸体験受付は9:30~、13:30~
加茂神社稚児舞
雅楽のおもかげを残す優雅でかわいらしい稚児舞
加茂神社の秋の大祭。4人の稚児が太鼓、笛の囃子で舞う。振り付けや衣装に雅楽のおもかげを残す国指定の重要文化財。
加茂神社稚児舞
- 住所
- 富山県射水市加茂中部630加茂神社
- 交通
- あいの風とやま鉄道小杉駅から射水市コミュニティバス小杉駅・下庁舎線で16分、下村パークゴルフ場口で下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月4日
- 営業時間
- 稚児披露は12:50~、稚児舞奉納は14:10~
寿司竹
浜で朝昼競り落とすとびっきりの地物ネタ
目利きの主人が新湊漁港の浜セリに参加して競り落とす、とびきり新鮮なネタが自慢の店。新湊の旬の味を、地元ならではの良心価格で味わえる。豪快な海鮮丼も大人気。
![寿司竹の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010561_3780_1.jpg)
![寿司竹の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010561_3462_1.jpg)
寿司竹
- 住所
- 富山県射水市立町8-8
- 交通
- 万葉線新町口駅から徒歩3分
- 料金
- 富山湾鮨=2750円/白エビの昆布締め=800円~/紅白丼=2500円/白エビ丼=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30(閉店21:00)
越中だいもん凧まつり
五月晴れの大空に色鮮やかな凧の群れが舞い踊る
凧を通して地域交流をはかる祭り。全国から愛好家をはじめ多くの人が集まり、凧揚げや凧揚げ競技を楽しむ。五月晴れの大空に色鮮やかな凧の群れが舞い踊る。
![越中だいもん凧まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000235_2881_1.jpg)
![越中だいもん凧まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000235_1877_1.jpg)
越中だいもん凧まつり
- 住所
- 富山県射水市枇杷首地内大門カイトパーク(庄川左岸河川敷)
- 交通
- あいの風とやま鉄道越中大門駅から徒歩15分(越中大門駅から17日のみシャトルバスあり)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月中旬の日曜
- 営業時間
- 8:30~16:00
太閤山天然温泉 太閤の湯
豊臣秀吉ゆかりの地で、地下1200mから湧く温泉を堪能
豊臣秀吉ゆかりの地に湧く、効能豊かな自家源泉。細かな泡が肌を包む高濃度人工炭酸泉や開放的な露天風呂など、多彩な湯船で温泉三昧できる。リラクゼーション施設も充実する人気の癒やしスポット。
太閤山天然温泉 太閤の湯
- 住所
- 富山県射水市黒河5424
- 交通
- あいの風とやま鉄道小杉駅から射水市コミュニティバス小杉地区循環線で3分、太閤1丁目下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)370円/ (回数券11枚綴り大人8000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
コストコホールセール 射水倉庫店
富山初出店で地元ファンも集う
アメリカ生まれの会員制倉庫型店。食品や生活雑貨など幅広い商品が、会員制ならではのお得な価格で購入できる。コストコならではの大容量と、アメリカンな雰囲気も魅力のひとつ。持ち帰ってすぐに食べられるデリも大人気。北陸初のガソリンスタンドも営業している。
コストコホールセール 射水倉庫店
- 住所
- 富山県射水市上野1001
- 交通
- あいの風とやま鉄道小杉駅から射水市コミュニティバス小杉駅・太閤山線で25分、終点下車すぐ
- 料金
- ディナーロール=458円(36個入)/ (年会費4400円別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
呉羽パーキングエリア(下り)
手延べにこだわった氷見うどん
天気がいい日は、雄大な立山連峰を眺めてリフレッシュ。富山名物を多数取り揃えているフードコートは人気。
![呉羽パーキングエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010698_3849_1.jpg)
呉羽パーキングエリア(下り)
- 住所
- 富山県射水市池多860
- 交通
- 北陸自動車道小杉ICから富山西IC方面へ車で3km
- 料金
- 白えび天ぷらうどん(北路)=650円/紙ふうせん(売店)=680円(9個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 北路は7:00~20:00、売店は7:00~20:00
富山新港臨海野鳥園
豊かな環境に恵まれた野鳥の楽園
園内の自然湿地帯を求めて四季を通じて約150種類の野鳥が飛来する。観察センター2階にはフィールドスコープが設置され、ゆったりバードウォッチングを楽しめる。
![富山新港臨海野鳥園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000114_3665_1.jpg)
![富山新港臨海野鳥園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000114_1760_2.jpg)
富山新港臨海野鳥園
- 住所
- 富山県射水市海王町15
- 交通
- 万葉線海王丸駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
専念寺
大きな傘松のある寺
文明年間(1469~1487)の創建。専念寺の庭にある大きな「傘松」(県指定天然記念物)は、黒松と赤松の突然変異によって傘状になった全国的にも珍しいもの。作者の銘のあるものとしては県内最古(1475年)といわれている「銅鐘」も県指定の文化財。
![専念寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000110_4027_1.jpg)
![専念寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000110_4045_51.jpg)
麺処 スパロー
リピーターも多い名物「カレー中華」
昭和28(1953)年創業の地元で愛され続ける中華麺の店。かけ中にカレー味のあんをたっぷりかけた「カレー中華」が名物。
![麺処 スパローの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010844_4045_51.jpg)
麺処 スパロー
- 住所
- 富山県射水市立町4-15
- 交通
- 万葉線新町口駅から徒歩8分
- 料金
- カレー中華=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、17:00~20:00
小杉丸山遺跡
飛鳥後期の瓦や須恵器を製作した窯跡がある。国の史跡に指定
飛鳥時代後期(7世紀後半)の瓦や須恵器を製作した窯跡がある。復元された登窯や須恵器窯、遊歩道もあり、「飛鳥工人の館」では当時を紹介。国の史跡に指定されている。
![小杉丸山遺跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000124_3462_1.jpg)
小杉丸山遺跡
- 住所
- 富山県射水市流通センター青井谷1丁目26
- 交通
- あいの風とやま鉄道小杉駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 見学自由(ガイダンス施設「飛鳥工人の館」は9:30~16:30<閉館17:00>)
ツゥインクルナイト in 射水
町中至るところでキラキラ電飾されて華やかでにぎやかなイベント
旧小杉町内各所を約5万5000球で電飾し、11のオブジェやツリーも飾られる華やかでにぎやかなイベント。家庭や会社、店舗もミニ電球を飾り、期間中は町中キラキラだ。
![ツゥインクルナイト in 射水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010381_3476_1.jpg)
ツゥインクルナイト in 射水
- 住所
- 富山県射水市小杉駅前広場、下条川千本桜散策路一帯
- 交通
- あいの風とやま鉄道小杉駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 11月下旬~翌2月中旬
- 営業時間
- 17:00~24:00
串田新遺跡
縄文時代の土器などが発掘された史跡公園。人々の憩いの場
昭和24(1949)年、縄文時代中期の指標となる土器が発掘された史跡公園。縄文時代~中期の住居址のほか、古墳時代初期の古墳も発見されている。人々の憩いの場となっている。
![串田新遺跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000097_1436_3.jpg)
![串田新遺跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000097_1436_2.jpg)