都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 和食 > 函館市 x 和食

函館市 x 和食

函館市のおすすめの和食スポット

函館市のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。洋皿ランチで気取らずに食べる寿司「鮮寿司」、五稜郭公園前、生け簀の新鮮な活きイカ刺しを堪能「郷土料理 美味しんぼ」、朝市の新鮮素材を豪快にめしにかけて喰う「朝市食堂 函館ぶっかけ」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 72 件

函館市のおすすめスポット

鮮寿司

洋皿ランチで気取らずに食べる寿司

アットホームな雰囲気の寿司店。気取らずに食べてもらえるようにと、あえて洋皿を使用している。海鮮ばらちらしなど全5種類から選べるランチセットがおすすめだ。

鮮寿司

鮮寿司

住所
北海道函館市松陰町1-30ライオンズマンション 1階
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで20分、杉並町下車すぐ
料金
ランチセット(全5種)=950円/ゴーゴーセット(夜のみ)=1650円/特鮮寿司=2350円/海鮮ばらちらし(夜)=1650円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、16:30~23:00(閉店、水曜は昼のみ)
休業日
無休(盆時期休、1月1~2日休)

郷土料理 美味しんぼ

五稜郭公園前、生け簀の新鮮な活きイカ刺しを堪能

店先に生け簀があるので、新鮮な活きイカ刺しを楽しめる。イカの足は焼き物や揚げ物など、好みによって調理してくれるが、やっぱり活きで食べるのが一番。

郷土料理 美味しんぼ
郷土料理 美味しんぼ

郷土料理 美味しんぼ

住所
北海道函館市本町7-21
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車すぐ
料金
活イカ刺(夜のみ)=900~1800円/刺身盛り合わせ=1800円~/海鮮丼=1500円/海鮮宝楽=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:30~21:50(閉店22:30)
休業日
不定休(年末年始休)

朝市食堂 函館ぶっかけ

朝市の新鮮素材を豪快にめしにかけて喰う

地元の水産会社「弥生水産」直営の食堂。道産昆布だしなどで作った特製ダレに漬けた、無添加の自家製イクラなど、具材のひとつひとつが丹精込めて作られている。

朝市食堂 函館ぶっかけ
朝市食堂 函館ぶっかけ

朝市食堂 函館ぶっかけ

住所
北海道函館市若松町9-15どんぶり横丁市場内
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
まっぷる特選ぶっかけ=1728円/ぶっかけ定食(A)=1166円/大名盛=1620円/自家製いくらぶっかけ=1512円/津軽海峡産本マグロ・活ホタテぶっかけ=1706円/お好み三色ぶっかけ(生うに入)=2376円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~14:00(閉店)、5月中旬~9月上旬は~21:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業、年末年始は要問合せ)

入舟番屋

期間限定の漁協女性部による食事処

期間限定の漁協女性部による食事処。専用の水槽に入ったイカを自分で釣り上げ、その場でイカ刺しにして味わうことができる。その日の朝釣ったイカを使うので鮮度抜群。

入舟番屋

住所
北海道函館市入舟町16-5
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで11分、終点下車、徒歩15分
料金
いか刺し定食=1500円/
営業期間
7~11月
営業時間
11:00~14:00(閉店)
休業日
期間中月~金曜(時化、不漁の場合臨時休あり)

みなと食堂

味良し、ボリューム良し

昭和50(1975)年創業の老舗食堂。北大水産学部の並びに建ち、いつも学生やサラリーマンで賑わっている。ラーメンや丼もの、定食など、安くてボリューム満点のメニューが揃う。

みなと食堂
みなと食堂

みなと食堂

住所
北海道函館市港町3丁目14-10
交通
JR函館本線函館駅から函館バス101系統上磯・茂辺地行きで15分、北大前下車すぐ
料金
からあげ定食(ご飯、味噌汁、漬物付)=700円/焼肉定食(ご飯、味噌汁、漬物付)=800円/天丼(味噌汁、漬物付)=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)、16:30~19:20(閉店)、日曜の昼は~14:20(閉店)
休業日
月曜

朝市の味処 茶夢

温かなサービスにファンも多い

名物のイカソーメンは、その細さに誰もがびっくりさせられる。いかさしは温かいご飯にのせてがばっと豪快に食べるのが函館流。この味に惚れ込んで常連になる人も多いという。

朝市の味処 茶夢
朝市の味処 茶夢

朝市の味処 茶夢

住所
北海道函館市若松町9-15どんぶり横丁市場内
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
いか刺し定食=1188円/イカソーメン定食=1404円/イカソーメン=1134円/函館丼=1728円/魚定食=1134円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~15:00(閉店)
休業日
不定休

料亭 冨茂登

伝統の味と格式を老舗料亭で楽しめる

函館発展の基礎を築いた商人・高田屋嘉兵衛像のそばにある老舗料亭。函館のイカ、カニ、イクラ丼など海の幸をふんだんに取り入れた、郷土色豊かな会席料理が味わえる。

料亭 冨茂登
料亭 冨茂登

料亭 冨茂登

住所
北海道函館市宝来町9-7
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで7分、宝来町下車すぐ
料金
漁火会席=7452円~/季節会席=6210円~/ミニ会席=3564円~/
営業期間
通年
営業時間
11:45~22:00(閉店、要予約)
休業日
月2日不定休(12月28日~翌1月5日休)

鮨処 ひろ季

地元でも人気急上昇の注目店

「女性が1人でも気軽に入れる寿司店」がコンセプト。ネタは近海産にこだわり、しょう油のほかにダシを含ませた天然塩を置くなど随所にセンスの光る工夫が見られる。

鮨処 ひろ季

住所
北海道函館市本町26-17ホテルマイステイズ函館五稜郭 2階
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車すぐ

うに むらかみ 函館本店

口のなかで広がる、うにの甘み

うに、活魚料理の専門店だけあってこだわりと美味しさは折り紙付き。無添加の生うには甘さが口の中に広がる絶品。うに加工会社の直営店ならではのうに料理を味わえる。

うに むらかみ 函館本店

住所
北海道函館市大手町22-1
交通
JR函館本線函館駅から徒歩3分
料金
無添加生うに丼=5610円・Sサイズ3520円/自家製うに屋のウニグラタン=1100円/雲丹の天ぷら=1870円/うに入りだし巻き玉子=1540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~13:30(閉店14:00)、17:00~19:30(閉店20:00)
休業日
水曜、第1・3火曜夜の部(年末年始休)

お食事の店 市場亭

注文をうけてから市場に買いに行くので鮮度抜群

生の魚介を注文を受けてから、市場へ買いに行くので鮮度抜群。鮮魚店を30年経営していたという店主の魚を見る目は確かだ。好みの魚介を選べるトッピング丼もおすすめ。

お食事の店 市場亭

お食事の店 市場亭

住所
北海道函館市新川町1-2
交通
JR函館本線函館駅から徒歩10分
料金
イカ刺し定食=1200円/焼魚定食=1200円~/うに丼=2000円/いくら丼=1000円/ミニ丼=2500円/全部丼(ウニ、イカ、イクラ、エビ、カニ、ホタテ、マグロ)=4000円/銀ダラの味噌漬=900円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉店、早じまいの場合あり)
休業日
日曜(1月1~5日休)

函館ベイ美食倶楽部

北海道グルメを供する5店舗が集合

天然温泉の足湯がある広場を中心に、赤レンガを配した和風建築・蔵・洋館など、計4棟の建物で構成される集合飲食施設。北海道グルメが味わえる全5店舗が集まる。

函館ベイ美食倶楽部

函館ベイ美食倶楽部

住所
北海道函館市豊川町12-8
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる(足湯は11:00~22:00、時期により閉湯あり)
休業日
店舗により異なる(足湯は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む