あたたかな風を肌に感じて春の訪れを知り、なんだか気分までウキウキとしてくる今日この頃。桜が咲き誇るこの季節は、「お酒」の文字が頭に浮かび上がってくる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はおいしい日本酒に出会える宮城・仙台、岐阜・飛騨高山、広島・西条、佐賀・肥前浜宿の4つのエリアから美酒にめぐり合えるスポットを厳選してご紹介。月刊まっぷるの公式キャラクター「ふじのりんご」が おすすめの日本酒を解説します。
陽だまりのようなポカポカ気分を味える日本酒の旅へ、いざ!
広島の西条と佐賀の肥前浜宿は酒蔵巡りが楽しいエリア。道中で試飲を挟みつつ、ほろ酔い散策を楽しみましょう。
広島県
酒蔵通りで地酒づくし!
7つの蔵元が集まる
「酒蔵通り」
日本有数の酒どころとして知られる広島県東広島市西条。JR西条駅前に東西に延びる通りに、個性豊かな蔵元が集結。赤レンガの煙突や白壁の建物など由緒あるレトロな町並みで、酒蔵めぐりを楽しめます。
一般向けに開放されている蔵で試飲や見学を楽しみながら、地酒にまつわるグルメも堪能しましょう。
酒蔵が描かれた酒蔵通りのマンホール
① 酒泉館
週末のみの「酒の喫茶」
賀茂泉酒造内にあり、常時20種類以上ある賀茂泉の酒が楽しめる週末のみ営業している酒喫茶。生酒や年数の異なる熟成酒などが味わえる「ザ・賀茂泉飲み比べセット」が人気。酒に合うおつまみや、酒まんじゅう、酒フルーツケーキなどのスイーツもあります。
築90年の洋館を改築した建物もステキです。
好みがわかりやすい飲み比べセット
おすすめ酒はこんな感じ
利き酒に挑戦! 味わいや香りはもちろん、色の違いにも注目してみてね。メモは必須よ~♪
② 賀茂鶴酒造
酒造りが体感できる銘酒蔵
数々の賞を受賞する銘酒蔵。登録有形文化財の蔵を改装した重厚な建物が目を引きます。見学室直売所では酒造りや商品を紹介するほか、試飲(有料)も楽しめるのが魅力です。
2014年にオバマ大統領と安倍首相(当時)が酌み交わしたお酒はこの茂鶴酒造の大吟醸なのです。
賀茂鶴 角瓶は手ごろなサイズで
おみやげにぴったり
おすすめ酒はこんな感じ
優雅な香りと芳醇な味わいが特徴。桜の花びら型金箔が入ってるいて贅沢な気分~!
③ 白牡丹酒造
名水の井戸をもつ歴史ある蔵
「ハクボタン」と書かれた煙突が目印の延宝3(1675)年創業の老舗酒蔵。広島県内でも古い歴史を持ち、西条の酒造り発祥の場所ともいわれています。延宝井など酒造りに適した水に恵まれています。
酒造りに適した良水が湧く
井戸を持つ蔵元
おすすめ酒はこんな感じ
しっかりとした甘口のお酒。燗酒、冷酒はもちろん、ロックやお湯割りでも楽しめますよ。
白牡丹酒造
- 住所
- 広島県東広島市西条本町15-5
- 交通
- JR西条駅から徒歩5分
- 営業
- 10:30~16:00(平日の見学は事前に要連絡)
定休日 / 不定休 ※4~10月の第2・4土曜、祝日は休み
佐賀県
肥前浜宿と酒蔵巡り
大型の蔵が現存する
肥前浜宿の酒蔵通り
佐賀県南西部の有明海沿いに位置する鹿島市は、江戸時代に旧長崎街道の宿場町として栄えた肥前浜宿がおもな見どころ。多良岳山系の清水と佐賀平野の良質な米に恵まれ、酒造りが盛んな地としても有名です。当時の面影を残す町並み散策と酒蔵巡りを楽しみましょう。
酒蔵の軒先につるされる「酒林」
① 幸姫酒造
地元神社御指定神酒の酒造元
創業は昭和9(1934)年、祐徳稲荷神社に近く御指定神酒の酒造元という由緒ある酒蔵です。酒蔵見学を行っていて10種類の酒が試飲できるほか、ノンアルコールの地酒ソフトクリームもあります。看板商品の「特別純米酒 幸姫」は、やや辛口でキレのある味わい。冷酒、常温、ぬる燗でそれぞれ飲んでみましょう。
販売コーナーでは地元なじみの商品や
地酒羊羹なども買えます
おすすめ酒はこんな感じ
フルーティな香りでスッキリ、やや甘口の味わい。冷蔵庫でキリっと冷やして飲むのがおすすめ。
② 観光酒蔵 肥前屋
テーマは「出会いと感動の蔵」
創業大正3(1914)年の酒蔵。見学は無料で酒造りの工程を説明を聞くことができます。試飲もできて、主要銘柄の清酒「光武」をはじめ芋焼酎「魔界への誘い」など人気の銘柄も味わうことができるので、日本酒、焼酎好きにはうれしいところ。
館内奥にはレトロな「昭和の部屋」を設置。記念写真が撮れる写真スポットも常設していますよ。
日本酒サーバーと焼酎サーバー常設している試飲コーナーがあります
おすすめ酒はこんな感じ
優雅で華やかな香りが特徴で米のうまみもしっかりしてるので料理との相性も◎!ちなみに、私は日本酒のために塩辛を冷蔵庫に常備しています!
③ 矢野酒造
郷土の食に合う酒がモットー
肥前浜宿からは少し離れた場所にある酒蔵。多良岳に湧く軟水と丹念に高精白した地元産の山田錦を使った純米大吟醸はおすすめの一品です。
お土産で買いたい「肥前蔵心純米大吟醸 権右衛門」と「純米吟醸肥前蔵心」
おすすめ酒はこんな感じ
ふくよかで弾力のある味わいを楽しめる純米大吟醸。やや甘口でリッチな余韻に浸れます。
海が近い宮城の仙台と、山に囲まれた岐阜の飛騨高山。真逆の立地となる両エリアで評判の酒場とは? おすすめの日本酒と肴をチェック!
宮城県
新鮮鮮魚と宮城の銘酒
味わい深い横丁に飲み屋が軒を連ねる
宮城県は大吟醸や純米酒など、高品質な酒の生産量が全国トップクラス。淡麗辛口が多いのも特徴です。
近年は各日本酒と相性のいい料理の組み合わせを気軽に教えてくれる店が仙台市内で増えています。個性豊かな酒を絶品料理とともに味わい、宮城の夜を満喫しましょう。
ケヤキ並木が続く定禅寺通
① 飲み喰い処 玄孫
人気の「仙台 牛すじ豆腐」
山形県の古い土蔵を移築しリノベーションした、雰囲気のよい居酒屋。東北の旬の魚介や野菜を存分に生かした料理が味わえます。人気の看板メニュー「仙台 牛すじ豆腐」は、やわらかく煮込んだコクのある牛すじと、うまみがしみた豆腐が好相性!
店主が季節に合わせて厳選する地酒と一緒に堪能ましょう。
店内はモダンな雰囲気で酒も肴も進みます
おすすめ酒はこんな感じ
口の中に広がる米のうまみと、キレのある後味が特徴的!こってりした肴にぴったり!
② 阿古
藁焼きのかつおを肴に一杯
釣りの達人でもある親方が目利きして選んだ、新鮮な魚介を使った料理が評判。季節によって天然の真鴨を使った料理も登場します。店主が選りすぐった地酒と季節の味を楽しみましょう。
店内はコの字型のカウンター席のみ
おすすめ酒はこんな感じ
フルーツのような香りとキレのあるさっぱり感が魅力。何杯でもいけちゃいそう!
③ JAPANESE DINING BAR
歡の季
うにプリンは酒との相性も最高
隠れ家のような雰囲気の店内で酒と相性のよい創作和食が味わえます。おすすめは生うにの濃厚な風味ととろけるような食感が絶妙な「うにプリン」。ほか10種類の魚介を盛ったお造りが人気。酒は常時50種類がそろうので、料理と酒の好みの組み合わせを探してみましょう。
隠れ家のような雰囲気の店内
おすすめ酒はこんな感じ
白身魚と相性がよいお酒。さわやかな酸味とキレがたまらない!
岐阜県
飛騨の酒と居酒屋グルメ
古い町並に銘酒が旨い店が点在
400年ほど前に高山城主金森長近が整備した城下町、飛騨高山。水が清らかで冬の寒さが厳しい高山は、古くから酒造りが盛んで、周辺にも老舗の造り酒屋がずらりと並びます。
そんな高山の地酒と地の食材を生かした肴がそろう居酒屋は、地元で人気のグルメスポット。旬の味と気さくな雰囲気を味わいながら、高山の夜を楽しみましょう。
試飲ができる酒蔵や酒店も並びます
① 味処 山車
飛騨牛をはじめ幅広いメニューが魅力
飛騨牛や新しいブランド豚“飛騨旨豚”を使った料理のほか、洋食出身の店主ならではの手作りピザなど、日替わりで楽しめる多彩な料理が好評です。
地酒は8種類ほどそろい、人気メニューは、地酒にもよく合うA5等級の飛騨牛を天然塩とタレでいただく「飛騨牛石焼」。
カウンターのほかに座敷もあります
おすすめ酒はこんな感じ
白ワインのような味わいで日本酒初心者にも飲みやすい口当たり。キリっと冷やして飲むのがおすすめ。
② 和菜蔵 椿屋
旬の厳選食材を生かした料理が揃う
日本海で獲れた鮮魚や地元の野菜など、素材にこだわった多彩な料理が楽しめます。高山の地酒のほか、全国の地酒や焼酎、ワインなども充実。ランチも人気があります。
おすすめは旬の鮮魚が鮮やかに盛り付けられる刺身盛り合わせ。
カウンター以外はすべて個室
おすすめ酒はこんな感じ
甘み、辛み、酸味のバランスがとれたすっきりとした味わいで、冷でも燗でもおいしく飲めます。わたし的には燗がとくにおすすめ♪
③ 呑家 縁べゑ
和の雰囲気でいただく
ご当地メニュー
高山のおばんざいや飛騨牛料理をはじめ、北陸と名古屋から仕入れる魚など旬の食材を生かした季節料理も充実。隠れ家的な雰囲気の店内にはカウンターや小上がり、座敷があり、シーンに合わせて使い分けができるお店です。
地酒とともにぜひ味わいたいのが「飛騨牛朴葉味噌焼き」。赤身の旨みが強い希少部位カイノミが味噌とよく合います。
高山らしい和の風情を感じる個室
おすすめ酒はこんな感じ
熟成感のあるまろやかな口当たり。冷やぬるくつけた燗で飲むのがおすすめ。
ほかのコンテンツはこちら