松江東インターチェンジ
松江東インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
松江東インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。湖と松江の街を船上からウオッチング「宍道湖観光遊覧船」、赤く塗られた石棺も見学できる2基の古墳「岡田山古墳」、古代出雲文化発祥の地「島根県立八雲立つ風土記の丘」など情報満載。
松江東インターチェンジのおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 45 件
宍道湖観光遊覧船
湖と松江の街を船上からウオッチング
所要約1時間の宍道湖クルージングが楽しめる。大橋川にある第1・第2乗船場から宍道湖大橋をくぐって宍道湖へ入り、嫁ヶ島や松江しんじ湖温泉近辺を周遊する。
松江東インターチェンジから2209m


宍道湖観光遊覧船
- 住所
- 島根県松江市東朝日町150-7
- 交通
- JR松江駅から徒歩15分
- 料金
- 大人1800円、小人900円 (15名以上の団体は10%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~日没まで、冬期は10名以上の予約制
岡田山古墳
赤く塗られた石棺も見学できる2基の古墳
1号墳(前方後方墳)と2号墳(円墳)があり、1号墳から出土した銀の文字入り太刀や馬具、鏡などは国の重要文化財。赤い顔料の塗られた石棺など石室の様子が見学できる。
松江東インターチェンジから2552m


島根県立八雲立つ風土記の丘
古代出雲文化発祥の地
一帯には岡田山1号墳・国分寺跡など古墳時代から奈良時代の遺跡が多く分布する。展示学習館では埴輪や、古代出雲の景観を復元した模型などを展示。
松江東インターチェンジから2685m


島根県立八雲立つ風土記の丘
- 住所
- 島根県松江市大庭町456
- 交通
- JR松江駅から一畑バス八雲行きで18分、風土記の丘入口下車、徒歩3分
- 料金
- 展示学習館=大人200円、大学生100円、小・中・高校生無料、企画展は別料金/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
八重垣神社
神秘的な鏡の池でご縁を願う
ヤマタノオロチ退治で名高い素盞嗚尊と稲田姫命がこの地で夫婦生活を始めたという故事にちなみ、二神を祀る縁結びの神社として知られる。稲田姫命が水を飲み、姿を映したといわれる鏡の池や、愛の象徴とされる夫婦椿などの良縁スポットが多数。宝物収蔵庫には二神の姿を描いた壁画がある。
松江東インターチェンジから2691m


八重垣神社
- 住所
- 島根県松江市佐草町227
- 交通
- JR松江駅から市営バス八重垣神社方面行きで20分、八重垣神社下車すぐ
- 料金
- 見学料(宝物収蔵庫)=大人200円、小人(小学生)100円/占い用紙=100円(1枚)/美のお守り=800円/縁結びのお守り=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、神札授与所・宝物収蔵庫は9:00~16:30
神魂神社
日本最古の大社造り神殿
伊弉冊大神と伊弉諾大神を祀った神社で、出雲大社より400年も前に本殿が建てられたと伝えられる。高床式の本殿は大社造りとしては最古のものとして国宝に指定されている。
松江東インターチェンジから2744m

ぐるっと松江 レイクライン
周遊バスでらくらく観光
レイクラインは松江駅を起点に、松江城や武家屋敷、小泉八雲ゆかりの館など、市内各所の観光地を巡るクラシックスタイルのバス。一日乗車券なら乗り降り自由で便利。
松江東インターチェンジから2904m


ぐるっと松江 レイクライン
- 住所
- 島根県松江市朝日町472-27番乗り場
- 交通
- JR松江駅からすぐ
- 料金
- 運賃(1回)=大人200円、小人100円/レイクライン1日乗車券=大人500円、小人250円/レイクラインと路線バス共通の連続二日乗車券=大人1000円、小人500円/ (障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:40~18:40(夕日鑑賞便のダイヤが毎月変更の為、時期により異なる)
出雲かんべの里
島根の伝統工芸と民話にふれる
籐工芸や陶芸、機織り、木工の制作過程の見学、体験(有料・要予約)ができる工芸館と、耳なし芳一の立体映像シアターや、昔話の語りが聞ける民話館、広大な自然の森がある。地元作家の作品が購入できるクラフトショップも併設している。
松江東インターチェンジから2949m


出雲かんべの里
- 住所
- 島根県松江市大庭町1614
- 交通
- JR松江駅から市営バスかんべの里行きで24分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料【工芸館】=無料/木工体験(要予約)=700円~/陶芸体験(要予約)=2000円~/機織り体験(要予約)=500円~3000円/籐工芸体験(要予約)=1400円/入館料【民話館】=大人260円、小・中学生130円/ (【民話館】20名以上の団体は入館料大人200円、小・中学生100円、市内在住の小・中学生は土・日曜無料、高齢者2割引(市内在住の高齢者無料)、障がい者半額(市内在住の障がい者無料)、障がい者1名につき介護者1名無料、こっころカードで団体料金適用)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、民話館は~16:30
むめい窯 陶芸教室
マイ器を作る楽しさを味わおう
1階のショップでは色鮮やかで使いやすい器が手ごろな値段で販売されている。ろくろ回しにチャレンジできる予約制の陶芸体験コースがおすすめで、土のぬくもりに心癒される。
松江東インターチェンジから3065m


むめい窯 陶芸教室
- 住所
- 島根県松江市浜乃木6丁目18-3
- 交通
- JR山陰本線乃木駅から徒歩10分
- 料金
- 手びねり体験(要予約)=3000円/電動ろくろ体験(要予約)=3500円/こども体験(要予約)=1500円/ (完成後の商品送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 体験により異なる