京浜川崎インターチェンジ
京浜川崎インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
京浜川崎インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。国宝5件、重要文化財50件を含む5000件の美術品を収蔵「五島美術館」、こだわりの空間とアイテムで充実したライフスタイルを提案「アイビーズプレイス」、東京都指定の名勝地「等々力渓谷公園」など情報満載。
京浜川崎インターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 43 件
五島美術館
国宝5件、重要文化財50件を含む5000件の美術品を収蔵
絵画、書跡、茶道具・陶磁器、古鏡、刀剣、文房具など国宝5件、重要文化財50件を含む約5000件の美術品を収蔵。国宝「源氏物語絵巻」「紫式部日記絵巻」は定期的に公開。
京浜川崎インターチェンジから2361m
五島美術館
- 住所
- 東京都世田谷区上野毛3丁目9-25
- 交通
- 東急大井町線上野毛駅から徒歩5分
- 料金
- 大人1000円、高・大学生700円、中学生以下無料、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
アイビーズプレイス
こだわりの空間とアイテムで充実したライフスタイルを提案
平成26年に開業した緑いっぱいの外壁が印象的な玉川高島屋S・Cの別館。4つのフロアすべてがRon Hermanで、ファッション、カフェ、トリートメントサロンなどを展開する。
京浜川崎インターチェンジから2431m
アイビーズプレイス
- 住所
- 東京都世田谷区玉川4丁目1-25B1~3階
- 交通
- 東急田園都市線二子玉川駅から徒歩4分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、Sense Ron Hermanは~19:00(最終受付)、RH CAFEは~20:00(L.O.)
等々力渓谷公園
東京都指定の名勝地
武蔵野台地の南端を谷沢川が浸食することによってできた等々力渓谷。渓谷周辺の河川と斜面地は世田谷区立の公園として整備されている。散策道には史跡や茶屋もある。
京浜川崎インターチェンジから2545m
等々力渓谷公園
- 住所
- 東京都世田谷区等々力1丁目22-26
- 交通
- 東急大井町線等々力駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、日本庭園は9:00~17:00、11~翌2月は~16:30
等々力不動尊
交通安全や学業成就にご利益がある
境内には23区内唯一の渓谷や桜、銀杏、楓などの多くの木々、不動の瀧があり古くから現在も修行者が絶えない。交通安全や学業成就などの利益がある。
京浜川崎インターチェンジから2624m
等々力不動尊
- 住所
- 東京都世田谷区等々力1丁目22-47
- 交通
- 東急大井町線等々力駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~16:30(閉門17:00)
等々力不動尊の桜
境内設置の見晴台から500本の桜を見下ろすお花見が出来る
等々力渓谷の崖の上に満願寺別院の等々力不動尊がある。高台に位置しており、満開の桜を見下ろす一風変わったお花見が楽しめる。谷戸川沿いに1km続く散策路もある。
京浜川崎インターチェンジから2624m
等々力不動尊の桜
- 住所
- 東京都世田谷区等々力1丁目22-47
- 交通
- 東急大井町線等々力駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 8:00~16:00
村井正誠記念美術館
閑静な街にひっそりとたたずむモダンアートの世界
抽象画家・村井正誠の生前の住まいを改装した、心落ち着く美術館。作品はもちろん、愛用していた家具やアトリエもそのまま残され、作家の息づかいが感じられる。
京浜川崎インターチェンジから2702m
村井正誠記念美術館
- 住所
- 東京都世田谷区中町1丁目6-12
- 交通
- 東急大井町線等々力駅からすぐ
- 料金
- 大人800円、小・中学生無料
- 営業期間
- 3~5・9~11月
- 営業時間
- 11:00~13:00、14:00~16:00(要予約)
等々力緑地
スポーツの中心地として賑わう
多摩川沿いの広大な敷地内には、陸上競技場や野球場、サッカー場、テニスコートなどスポーツ施設がある。また、ふるさとの森や子供の広場、池など自然に触れ合える遊び場もととのっている。
京浜川崎インターチェンジから2730m
等々力緑地
- 住所
- 神奈川県川崎市中原区等々力1-1
- 交通
- JR南武線武蔵小杉駅から東急バス溝ノ口駅行きで8分、市営等々力グランド入口下車すぐ
- 料金
- 陸上競技使用料=18歳以上200円、13~17歳100円/テニスコート使用料(1時間以内、1面)=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(陸上競技場は9:00~17:00、テニスコートは~20:30、サッカー場は6:00~20:30)
Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
Jリーグ「川崎フロンターレ」のホームグラウンド
等々力緑地内にある、Jリーグチーム「川崎フロンターレ」のホームグラウンド。収容人数は2万8000人程度。等々力緑地内にはこのほかにも多数の運動施設がある。
京浜川崎インターチェンジから3100m
Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
- 住所
- 神奈川県川崎市中原区等々力1-1
- 交通
- JR南武線武蔵小杉駅から東急バス溝ノ口駅行きで8分、市営等々力グランド入口下車、徒歩5分
- 料金
- 利用料(個人)=大人200円、13歳以上18歳未満(高校生含む)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
藤の湯
伝統的な宮造りの銭湯
伝統的な宮造りの銭湯。入口正面には年代ものの鬼瓦が配され、なかへ入ると木の香りが漂う。浴室には東屋があり、その下は檜風呂になっている。
京浜川崎インターチェンジから3222m
藤の湯
- 住所
- 東京都世田谷区玉川台2丁目1-16
- 交通
- 東急田園都市線用賀駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人480円、小学生180円、幼児80円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:30~23:00(閉館)
満願寺
一言祈願すると叶えてくれる
儒学をはじめ、和歌、兵学武芸、天文測量などを修めた江戸時代の学者細井広沢が眠る墓がある。日本三体地蔵の一つ「一言地蔵」があることでも知られ、吉良氏のゆかりの寺としても有名。
京浜川崎インターチェンジから3251m