登山口
登山口のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した登山口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。訪れる人がくつろげる休憩所や広い公園を整備「道の駅 源平の里むれ」、毎朝市場で仕入れた魚介が自慢のセルフスタイルの海鮮食堂「海鮮食堂じゃこや」、那須与一の「扉の的」エピソードが生まれた地「屋島」など情報満載。
登山口のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 41 件
道の駅 源平の里むれ
訪れる人がくつろげる休憩所や広い公園を整備
四国八十八ヶ所霊場の八栗寺と志度寺を結ぶ遍路道の中間にある道の駅。海鮮食堂「じゃこや」、特産品販売コーナー、農産物の産直売店を併設。
登山口から3543m
![道の駅 源平の里むれの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010471_3825_1.jpg)
![道の駅 源平の里むれの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010471_00000.jpg)
道の駅 源平の里むれ
- 住所
- 香川県高松市牟礼町原631-7
- 交通
- 高松自動車道志度ICから県道141号、国道11号を高松方面へ車で5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは11:00~14:00、土・日曜、祝日は~15:00
海鮮食堂じゃこや
毎朝市場で仕入れた魚介が自慢のセルフスタイルの海鮮食堂
週末になると行列必至の人気店。小鉢をはじめ、丼や刺身など、鮮魚を主役にした約50種類が日替わりで楽しめる。魚介は瀬戸内産を中心に仕入れ、醤油は小豆島産を使うなど地産地消も大切にしている。
登山口から3548m
![海鮮食堂じゃこやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010959_3897_1.jpg)
![海鮮食堂じゃこやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010959_3797_3.jpg)
海鮮食堂じゃこや
- 住所
- 香川県高松市牟礼町原631-7道の駅 源平の里むれ
- 交通
- 高松琴平電鉄志度線房前駅から徒歩5分
- 料金
- オリーブハマチ漬け丼(10~翌1月頃)=750円・559円(小盛り)・831円(大盛り)/オリーブハマチの刺身(10~翌1月頃)=550円/オリーブハマチのカマ山椒焼き(10~翌1月頃)=432円/海鮮ソースかつ丼=1555円/たこ飯=226円/小鉢=108円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~15:00(L.O.)
屋島
那須与一の「扉の的」エピソードが生まれた地
標高292mの高台に位置する高松きっての名勝地。瀬戸内海国立公園にあり、頂上には四国霊場第84番札所屋島寺や、新屋島水族館など見どころが点在している。
登山口から3609m
![屋島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000193_3476_1.jpg)
![屋島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000193_00000.jpg)
屋島寺
源平合戦ゆかりの寺に参拝
四国霊場第84番札所。天平勝宝6(754)年の創建時に、鑑真和上が屋島の北峰に寺を置き、弘法大師がこの地へ移築したとされる。源氏軍が武運と加護を祈願したともいわれる。
登山口から3617m
![屋島寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000167_00001.jpg)
![屋島寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000167_00005.jpg)
屋島寺
- 住所
- 香川県高松市屋島東町1808
- 交通
- JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車、徒歩3分
- 料金
- 宝物館入館料=大人500円、小・中学生300円/お守り付絵馬=1000円/仲良しお目出た狸=600円/ (身体障がい者は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、宝物館は9:00~16:30(閉館17:00)、納経所は7:00~17:00
新屋島水族館
屋島山上に建つ水族館
日本で6頭しかいないアメリカマナティーを2頭飼育している。イルカ、アシカ、アザラシのライブは大人から子供まで楽しめる。全面透明なアクリルボートに乗ってイルカに触ったり、エサをあげることができる透明ボートイベントやカワウソ、ウミガメ、ペンギンのエサやりイベントも大人気。
登山口から3775m
![新屋島水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000181_00000.jpg)
![新屋島水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000181_3896_3.jpg)
新屋島水族館
- 住所
- 香川県高松市屋島東町1785-1
- 交通
- JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人1500円、小・中学生700円、3歳~未就学児500円、2歳以下無料/ (障がい者手帳持参で本人無料、中学生は要学生証提示)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
れいがん茶屋
瀬戸内海パノラマビューの休憩所
高松市街と瀬戸内海を眺めながらくつろげる茶屋。名物「いいだこおでん」をはじめ、甘味も楽しめるなど豊富なメニューが自慢。夏はビアガーデンがお目見え。
登山口から3856m
![れいがん茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010672_3418_1.jpg)
れいがん茶屋
- 住所
- 香川県高松市屋島東町1784
- 交通
- JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車、徒歩5分
- 料金
- いいだこおでん=400円/さぬきうどん=500円/お菓子付き抹茶=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉店17:00)
高松市屋島山上交流拠点施設 やしまーる
登山口から3859m
獅子の霊巌展望台
多島美を眼下にかわらけ投げを
瀬戸内海に突き出た断崖に獅子そっくりな岩がそそり立つ。源氏が陣笠を投げて勝どきを上げたエピソードにならい、素焼きのかわらけを海に向かって投げる「かわらけ投げ」が有名。かわらけは「れいがん茶屋」をはじめ、各みやげ店にて販売。
登山口から3922m
![獅子の霊巌展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010993_00001.jpg)
![獅子の霊巌展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010993_00002.jpg)
獅子の霊巌展望台
- 住所
- 香川県高松市屋島東町1784
- 交通
- JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車、徒歩5分
- 料金
- かわらけ投げ=200円(6枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由