駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 摩耶ケーブル

摩耶ケーブル

摩耶ケーブル周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

摩耶ケーブルのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。神戸の夜景を満喫できるお手軽ツアー「神戸夜景ツアー」、パワースポット「サターンの椅子」で有名「山手八番館」、神戸温泉銭湯の先駆的存在「六甲おとめ塚温泉」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 128 件

摩耶ケーブルのおすすめスポット

神戸夜景ツアー

神戸の夜景を満喫できるお手軽ツアー

三宮から山手のビーナスブリッジ、海際の神戸ハーバーランドをバスでめぐり、きらめく街の夜景を楽しむツアー。ワンコインで手軽に参加できるのが魅力。

摩耶ケーブルから3355m

神戸夜景ツアー
神戸夜景ツアー

神戸夜景ツアー

住所
兵庫県神戸市中央区旭通5丁目JR三ノ宮駅東側 神姫タクシー駐車場
交通
JR三ノ宮駅からすぐ
料金
神戸夜景ツアー=500円/
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
日~金曜(盆時期は営業)

山手八番館

パワースポット「サターンの椅子」で有名

海に向かって張り出した窓が連なるチューダー風の洋館。静謐な館内には、彫刻の三大巨匠、ロダン、ブールデル、ベルナールの傑作やルノワールの彫刻作品、レンブラントやデューラーなどの西洋版画、仏像美術などが展示されている。なかでも豊穣の神サートゥルヌスの名にちなみ「願い事が実り叶う椅子」と伝わる「サターンの椅子」はパワースポットとして有名でメディアにもよく取り上げられる。

摩耶ケーブルから3359m

山手八番館
山手八番館

山手八番館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目20-7
交通
JR三ノ宮駅または新神戸駅から徒歩20分
料金
入館料=大人550円、小人100円/ (障がい者手帳持参で割引あり、お得な共通パスあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、要HP確認
休業日
不定休、要HP確認

六甲おとめ塚温泉

神戸温泉銭湯の先駆的存在

白湯の各種ジェットバスや淡黄色の温泉をたたえる露天風呂がそろった「益荒男の湯」と「神楽の湯」が男女日替わり。気軽な街角の温泉銭湯で、ちょっとしたクアハウスのような趣にも癒される。

摩耶ケーブルから3388m

六甲おとめ塚温泉

六甲おとめ塚温泉

住所
兵庫県神戸市灘区徳井町3丁目4-14
交通
阪神本線石屋川駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人450円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ=300円加算/入浴+サウナセット=700円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
無休

うろこの家・展望ギャラリー

ヨーロッパの古城を思わせる美しさを誇る神戸を代表する異人館

最初は外国人居留地に建てられ、明治38(1905)年に移築された洋館。魚のうろこの形をした天然石のスレートで覆われた外観が美しく、館内の各調度品やヨーロッパ名窯からの磁器は百花繚乱。

摩耶ケーブルから3394m

うろこの家・展望ギャラリー
うろこの家・展望ギャラリー

うろこの家・展望ギャラリー

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目20-4
交通
JR三ノ宮駅から徒歩20分
料金
入館料(要確認)=大人1050円、小人200円/7館パス(2日間有効)=大人2800円、小人700円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、要問合せ
休業日
不定休

ウィーン・オーストリアの家

テラス席で麗しのティタイム

オーストリアのワイン酒場、ホイリゲをイメージしたガーデンテラス。こちらでは、ウィーン直輸入のトルテ・ケーキを楽しみながら、オーストリア気分を堪能できる。

摩耶ケーブルから3413m

ウィーン・オーストリアの家
ウィーン・オーストリアの家

ウィーン・オーストリアの家

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目15-18
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人500円、小人300円/インペリアル・トルテのセット=1350円/オーストリア産りんごジュース=550円/オーストリア産イチゴ・赤すぐりのフルーツワイン=700円(グラス)、2200円(500mlボトル)/3館(香りの家オランダ館、デンマーク館、ウィーン・オーストリアの家)共通割引券=大人1300円、中・高校生1000円、小人700円/ (障がい者は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

ベンの家

動物の剥製にびっくり

外壁に使われているレンガは、建築当時にドイツから取り寄せたもので、神戸市文化財指定を受けている。館内は冒険家ベン・アリソン氏をイメージして収集した展示物が並ぶ「不思議な博物館」。巨大な白熊(ポーラーベア)や白オオカミ、アメリカバイソンなどの迫力たっぷりの剥製や、世界中からの蝶々のコレクション、秘密の小部屋に潜むUMA(未確認生物)などは、好奇心が刺激され、目を見張ること間違いなし。

摩耶ケーブルから3422m

ベンの家
ベンの家

ベンの家

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目3-21
交通
JR三ノ宮駅または新神戸駅から徒歩15分
料金
入館料=大人550円、小人100円/ (障がい者手帳持参で割引あり、お得な共通パスあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、要HP確認
休業日
不定休、要HP確認

デンマーク館

船のレプリカを展示

北欧デンマークの歴史や文化を紹介。8~11世紀に世界の海をめぐったバイキング船の2分の1サイズのレプリカを展示。2階には童話作家アンデルセンの書斎が再現されている。

摩耶ケーブルから3435m

デンマーク館
デンマーク館

デンマーク館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目15-12
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人500円、小人300円/3館共通パスポート(香りの家オランダ館、デンマーク館、ウィーン・オーストリアの家の3館共通券)=大人1300円、中・高校生1000円、小学生700円/ (障がい者は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

香りの家オランダ館

オランダの民族衣装に着替えてハイチ~ズ

ヒアリングシートやカウンセリングを元にブレンダーが自分のためだけに香水を作成してくれる。民族衣装に着替えて撮影できるなどお楽しみがいっぱい。

摩耶ケーブルから3441m

香りの家オランダ館
香りの家オランダ館

香りの家オランダ館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目15-10旧ヴォルヒン邸
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人700円、中・高校生500円、小学生300円/3館共通パスポート(香りの家オランダ館、デンマーク館、ウィーン・オーストリアの家の共通券)=大人1400円、中・高校生1000円、小学生700円/民族衣装レンタル=2750円(1名)/オリジナル香水作り=3960円(9ml)/ (シティー・ループ1日乗車券持参で大人入館料630円、3館共通パスポート1260円、障がい者1割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
無休

ラインの館

異人館様式の代表格

大正4(1915)年建築の旧ドレウェル邸。木造2階建て下見板張りオイルペンキ塗りの大正初期の建築は、ベランダ、ベイ・ウィンドー、軒蛇腹、よろい戸など、異人館の様式を受け継ぐ。

摩耶ケーブルから3464m

ラインの館
ラインの館

ラインの館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目10-24
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:45
休業日
無休、2・6月は第3木曜、祝日の場合は翌日休

洋館長屋

左右対称に建つ元外国人向けのアパルトマン

寄棟屋根に下見板張り、白いオイルペンキ塗りの外壁は神戸異人館の代表的な建築様式。館内1階は南仏プロヴァンスをイメージして装飾され、2階は各部屋が多彩なギャラリーのような空間になっている。

摩耶ケーブルから3466m

洋館長屋
洋館長屋

洋館長屋

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目3-18
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人550円、小人100円/北野7館周遊パス=大人3000円、小人800円/北野通り3館パス=大人1400円、小人300円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む