トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 山麓

山麓

山麓のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した山麓のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。天人峡の岩壁の上は湿原の平坦な土地で大雪山の地形がわかる「滝見台」、高山植物を愛でながら散策を楽しめる「旭岳の高山植物」、高山植物を見ながらのんびり歩こう「姿見の池周遊コース」など情報満載。

山麓のおすすめスポット

21~30 件を表示 / 全 26 件

滝見台

天人峡の岩壁の上は湿原の平坦な土地で大雪山の地形がわかる

天人峡温泉から化雲岳登山道を登り約1時間30分。天人峡の岩壁の上は、湿原でもある平坦な土地で、アイヌの人々が「ヌタプカウシペ」と呼んだ大雪山の地形がわかる。

山麓から3854m

滝見台の画像 1枚目

滝見台

住所
北海道上川郡美瑛町天人峡
交通
JR函館本線旭川駅からタクシーで1時間5分、天人峡温泉下車、徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

旭岳の高山植物

高山植物を愛でながら散策を楽しめる

旭岳の山麓からロープウェイを利用して標高1600mの姿見へ。ここを起点とする所要1時間程度の周回コースは起伏も少ないため、高山植物を見ながらハイキング感覚で歩くことができる。

山麓から3931m

旭岳の高山植物の画像 1枚目
旭岳の高山植物の画像 2枚目

旭岳の高山植物

住所
北海道上川郡東川町勇駒別
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道旭岳行きバスで1時間25分、終点で旭岳ロープウェイに乗り換えて10分、姿見駅下車すぐ(大雪山旭岳ロープウェイ)
料金
情報なし
営業期間
6月下旬~7月中旬
営業時間
見学自由

姿見の池周遊コース

高山植物を見ながらのんびり歩こう

旭岳ロープウェイ姿見駅からぐるっと1周できるトレッキングコース。夫婦池や姿見の池などがある。所要時間は1時間ほどだ。6月から8月にかけてはさまざまな高山植物が咲く。

山麓から3959m

姿見の池周遊コースの画像 1枚目
姿見の池周遊コースの画像 2枚目

姿見の池周遊コース

住所
北海道上川郡東川町旭岳
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道旭岳行きバス66番線(いで湯号)で1時間30分、終点で旭岳ロープウェイに乗り換えて10分、姿見駅下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

姿見の池

旭岳西側中腹にある、小爆発火口の跡に水がたまってできた池

旭岳の西側中腹にある、小爆発火口の跡に水がたまってできた池。高山植物に囲まれ、水面に映える旭岳が美しい。高山植物は7月上旬~8月中旬が見ごろとなっている。

山麓から3975m

姿見の池の画像 1枚目

姿見の池

住所
北海道上川郡東川町旭岳
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道旭岳行きバスで1時間25分、終点で旭岳ロープウェイに乗り換えて10分、姿見駅下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

天人峡温泉

峡谷に囲まれた上質な湯質を持つ秘湯

大雪山のふところ深く、渓谷に囲まれた静かな温泉郷。明治30(1897)年に発見された。原生林と柱状節理の断崖が見事だ。

山麓から4080m

天人峡温泉の画像 1枚目
天人峡温泉の画像 2枚目

天人峡温泉

住所
北海道上川郡東川町天人峡温泉
交通
JR函館本線旭川駅からタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

御やど しきしま荘

大雪山の懐に抱かれた渓谷のいで湯

天人峡の険しい岩山を背景に、大自然を思う存分堪能することができる宿。夕食は和食創作料理を食事処で。朝食も和食セットメニューを食事処で楽しめる。

山麓から4357m

御やど しきしま荘の画像 1枚目
御やど しきしま荘の画像 2枚目

御やど しきしま荘

住所
北海道上川郡東川町天人峡温泉
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道旭岳行きバスで45分、東川道草館前下車、タクシーで40分
料金
1泊2食付=8640~14040円/外来入浴(12:00~19:00)=700円/ (入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00