霊丘公園体育館駅
霊丘公園体育館駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した霊丘公園体育館駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。安土・桃山様式の壮麗な名城「島原城」、お城と桜の風雅な情景を楽しむ「島原城の桜」、馬上の凛々しい天草四郎が率いるパレードが見もの「しまばら温泉不知火まつり」など情報満載。
霊丘公園体育館駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 43 件
島原城
安土・桃山様式の壮麗な名城
島原城は、飾り破風をもたない独特な天守閣と、築城当初から残る屏風折れの高石垣が特徴的な城。館内は国内有数のキリシタン関連史料をメインにした資料館で見ごたえ十分。展望所からは眉山や有明海、島原市街が一望できる。
霊丘公園体育館駅から1101m
島原城
- 住所
- 長崎県島原市城内1丁目1183-1
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料(天守閣・観光復興記念館・西望記念館共通券)=大人700円、小・中・高校生350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館17:30)
島原城の桜
お城と桜の風雅な情景を楽しむ
松倉豊後守重政が1618(元和4)年から約7年の歳月をかけて築城したが明治時代に解体。現在の天守閣は1964(昭和39)年に復元されたもので、1階はキリシタン史料館となっており、南蛮貿易時代から、宣教時代・禁教時代・弾圧時代と続き、島原の乱までの関連の資料を数多く展示している。古くから桜の名所としても知られており、お堀端には約250本のソメイヨシノがお城の春を彩っている。
霊丘公園体育館駅から1101m
島原城の桜
- 住所
- 長崎県島原市城内1
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人550円、小・中・高校生280円/ (天守閣、西望記念館、観光復興記念館)
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
しまばら温泉不知火まつり
馬上の凛々しい天草四郎が率いるパレードが見もの
最大の見どころは市中パレード。馬上の凛々しい天草四郎を中心に、遣欧少年使節団、キリシタン大名や趣向を凝らした山車が、威風堂々と練り歩く他、イベントも満載。
霊丘公園体育館駅から1102m
しまばら温泉不知火まつり
- 住所
- 長崎県島原市島原城ほか市内一円
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩10分(島原城)
- 料金
- スーパービンゴ大会=100円/ (フリーマーケット、物産市については要問合せ)
- 営業期間
- 10月第3土・日曜
- 営業時間
- 前夜祭18:00~(1日目)、島原城フリーマーケット10:00頃~(2日目)、市中パレード13:00頃~(2日目)、スーパービンゴ大会16:00~(2日目)、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
元祖 具雑煮 姫松屋本店
天草四郎ゆかりの郷土料理
カツオだしに丸餅、白菜、ゴボウなど13種の具が入った島原名物の「具雑煮」が食べられる。具雑煮は、島原の乱で島原城に籠城した天草四郎が兵糧としてつくらせたことがはじまりといわれる。
霊丘公園体育館駅から1145m
元祖 具雑煮 姫松屋本店
- 住所
- 長崎県島原市城内1丁目1208-3
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩10分
- 料金
- 具雑煮=1078円(単品、1人前)・1320円~(定食)/和牛定食=1760円/鍋焼うどん定食=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店19:00)
観光復興記念館
島原の歴史や文化を解説。普賢岳の噴火活動をミニシアターで上映
島原城の敷地内にあり、普賢岳噴火災害をはじめ島原の歴史や文化をわかりやすく解説。ミニシアターでは噴火活動の様子を紹介する15分ほどの映画を上映。
霊丘公園体育館駅から1175m
観光復興記念館
- 住所
- 長崎県島原市城内1丁目1182
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料(天守閣・西望記念館との共通券)=大人540円、小・中・高校生260円/ (天守閣・西望記念館・観光復興記念館の3館共通券、雛めぐり時期の雛人形展示部のみの見学は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館)
味どころ 幸楽
梅の香りがうまみを引き出すガンバ料理
「棺(がん)ば用意してでも食べたい」ことから、ガンバと呼ばれるフグ。タケノコ、ニンニクの葉、梅干しなどといっしょに醤油で煮込む「ガネ炊き」は、この地域の代表的な食べ方。
霊丘公園体育館駅から1234m
味どころ 幸楽
- 住所
- 長崎県島原市栄町8640-1
- 交通
- 島原鉄道島原港駅から徒歩10分
- 料金
- がんば湯引き=1580円/がんばガネ炊き=1580円/がんば御膳=2700円/島原御膳=2700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、16:30~22:00(閉店)
青い理髪舘 工房モモ
大正時代の床屋を利用した喫茶
島原城のすぐ近くに建つレトロな洋館風の建物で、明るい空色の外観がひときわ目を引く。館内には大正時代の床屋の鏡や椅子をそのまま利用していて趣がある。1階が喫茶店、2階はギャラリーになっている。
霊丘公園体育館駅から1235m
青い理髪舘 工房モモ
- 住所
- 長崎県島原市上の町888-2
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩7分
- 料金
- 平日限定玄米プレート=1080円/ケーキセット=750円~/かんざらしセット=700円/ミルクセーキ(5~10月のみ)=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:30(閉店18:00)、月曜、祝日は~16:30(閉店17:00)
島原温泉
長崎県の東の玄関口に位置し、平成新山などが望める景勝地
島原半島海岸沿いに湧出する温泉は、さらりとした感触で、肌にやさしい。飲用ができ、慢性消化器病や糖尿病などに効能がある。それぞれの宿では、趣のある露天風呂が楽しめる。島原市内には湧水庭園「四明荘」などの見どころが満載。
霊丘公園体育館駅から1285m
松井老舗
創業は江戸時代の老舗カステラ店
江戸時代の元和年間に創業し、現在十代目が営む老舗。島原の湧水、独自にブレンドした小麦粉、麦芽の水飴などこだわりの材料を使い、昔ながらの製法でカステラを焼き上げている。
霊丘公園体育館駅から1343m
松井老舗
- 住所
- 長崎県島原市江戸丁1932
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩10分
- 料金
- 五三焼 長崎豊潤カステーラ=1300円(300g)、1650円(500g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
patisserie Le Havre
霊丘公園体育館駅から1497m